最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:75
総数:527507
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

6月30日の給食です。

画像1 画像1
今日のメニューは、てまきずし・牛乳・けんちんじるでした。ゆかりごはんに、ソーセージ1本、たまごやき2本、きゅうり1本、手巻きのりは4枚入りでした。けんちん汁の味はうすめかな・・・おいしく楽しくいただけました。

6月29日の給食です。

今日の給食は、ナンカレー ナンは冷凍されていて 自然解凍! きっとおいしくいただけたと思います このメニューは 定番です 児童のみなさんの笑顔で食べている様子が思い浮かびました でも、苦手な人がいたのなら このコメントは・・・・すみません
画像1 画像1

6月28日の給食です。

画像1 画像1
本日のメニューは、ごはん・牛乳・ぶたにくとあつあげのみそに・おかかあえでした。調和のとれた味で、おいしくいただけました。

6月25日の給食

画像1 画像1
 今日の給食はビビンバ、レタスとベーコンのスープに牛乳。

 校務員さん、「今日はどの教室もほとんど完食でした」と
教えてくれました。
 
 ビビンバは子どもにとっての人気メニューで、
 アンコールメニューに入るそうです。


 
 

6月24日 給食です。

画像1 画像1
本日のメニューは、ごはん・牛乳・あじのなんばんづけ・こうやどうふのにもの・オレンジでした。あじには少し骨がありましたが、気をつけて食べられたでしょうか。しっかりかむことが大事です。先日の給食試食会でのお話ですが、食べる時にお茶を用意してあると、ついつい飲んで食べるものをかまずに流し込んでしまうので、お茶は飲ませずしっかりかむ習慣を身につけてほしいというお話もありました。ご家庭によって普通のこととか常識とかいろいろありますが、子どもにとって大事なことをよく考えて生活していくことが大切だと言えますね。今日の給食は、バランスのとれたおいしい給食でした。ごちそうさまでした。

6月23日の給食です。

画像1 画像1
今日のメニューは、減量パン・牛乳・やきそば・ピーナツあえ・にゅうさんきんいんりょうです。牛乳とにゅうさんきんいんりょうが同じ日に出るのは、意味があるのでしょうか・・・ねえ。ピーナツ和えの味付けは、香りが良くおいしいです。焼きそばは、長くなく一本一本が短いので、ちょっとさみしいなあと・・・・

6月22日の給食です。

画像1 画像1
今日は紀見小学校の給食試食会です。21名の保護者のみな様がご参加くださいました。メニューは、ごはん 牛乳 ぶたにくんのしょうがやき すのもの すましじるでした。全てのものが、すいすいとのどを通って あーおいしかったです。児童のみなさんも全部食べ切れたでしょうか。

6月21日 給食です。

画像1 画像1
今日のメニューは、かきのはずし(2個)ぎゅうにゅう ごまあえ にくうどん まめつぶころころ でした。 かきのはずしは、高学年ほど残す人が少なかったようです。私たち大人が、子どもの時どうだったのでしょうか。橋本の郷土料理です。若葉のかきの葉に包まれて、いい香りがしました。昔は、葉蘭(ハラン)に包まれることもあったようです。まめつぶころころは、かみごたえあり。よく考えて作ってくださっている給食ですね。

6月18日の給食

画像1 画像1
 給食は、鮎の塩焼き、おひたし、大豆入りひじきのいため煮、
ごはんに牛乳。

 鮎の塩焼きは、頭からかじる子がいたり、苦くて食べられない子がいたり、
いろいろ。

 職員室でも、いろいろでした。

 ごちそうさまでした。

6月17日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏肉のスパイシー焼き、豆入りカレースープ
チーズ、パン、牛乳。
 
 豆入りカレーには、大豆、れんず豆、さやいんげん。
3種類の豆が入っていて、驚いた。

 知っていたら、種類を確かめながら食べたのにと後悔している。
次の機会に、絶対確かよう。食べる楽しみが一つ増えた。

 理科支援に来ている若い先生
「給食 全部 おいしかったです!」
 と感想を述べてくれました。

 ごちそうさまでした。 
 

6月16日の給食

画像1 画像1
昨日は、昼休憩がとれず、ついにアップを忘れてしまいました。

豚肉のから揚げ梅ソース、ほうれん草とコーンのサラダ
かきたま汁、ご飯に牛乳。

実は、とてもおいしかったのです。
ですが、豚肉のから揚げソースは子どもには意外と
苦手だったようです。

職員室では梅の酸っぱさが影響したのではないかと
いう結論になりました。







6月15日の給食です。

画像1 画像1
今日のメニューは、かきパン・牛乳・クリームシチュー・あさりとやさいのごまドレッシング・びわでした。1年生では、かきパンの人気はあまり良くなかったようですが、2年生はあまり残さなかったようです。職員室では、味が少し濃いめかなという感想もあります。子どもたちの味覚ってどうでしょうか・・・お話を聞いてあげてください。

6月14日の給食

画像1 画像1
 くじらの竜田揚げ、じゃこサラダ、じゃが芋とたまねぎの味噌汁、
うめぼし、麦ごはん、牛乳。

 4年生は完食だったようです。
 育ち盛り・・・目に見えるような速さで成長するこの学年。
 楽しみです。

 ちなみに、1年生にはちょっと固かったかもしれません。

 でも、職員室では 大好評。
 ごちそうさまでした。

 

6月11日の給食

画像1 画像1

 今日は、白身魚のフライ、かんてんサラダ、
千切り大根の煮物、ご飯に牛乳。

 かんてんサラダ・・・
 糸かんてんって中華料理などで食べたことが
あるような気がしますが、じっくり眺めながら
食べたのは初めて。サクッとした歯ごたえがありました。
青じその香りがする爽やかなサラダでした。
 ちょっとつるつるして、お箸でつまむ練習になりました。

 白身魚のフライも
 千切り大根の煮物も 子どもたち残さずに食べていました。

 おいしくいただきました。


 

6月10日の給食です。

画像1 画像1
6月10日のメニューは、「げんきっ子こんだて」で、ごはん・じゃがぶたキムチ・ちゅうかサラダ・あんずです。韓国・中国・日本がまざった味わいの給食です。「おいしい。」という声が聞こえてきそうです。食べるものも国際的になったものですねえ。でも、こどもたちにとっては、普通の味なのかもしれませんが・・・あんずの木は私の家にありますが、収穫はできていません。どんな場所・どんな様子でできるのか、見たいですね。生産者の気持ちも伝わってきそうです。

6月9日の給食です。

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・牛乳・ぶたにくのトマトに・フルーツヨーグルト・こざかなアーモンドでした。フルーツヨーグルトは、きっと人気がありますね。ぶたにくのトマトには、残さずいただけたでしょうか。めずらしい取り合わせのような気がします。なす入りのトマト味で、・・・残さずいただけたでしょうか・・・

6月8日の給食です。

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・牛乳・さばのみそに・きゅうりのこんぶあえ・じゃがもちスープでした。典型的な和食の献立と感じました。じゃがもちとは、やはりお餅とじゃがいもを混ぜてねった物なのでしょうか。粘りけは、あまりなかったように思います。味に関しては、コメントが難しいですが、素材をいかしていただいているように思います。味は薄目。和食。健康的といった感じですね。

6月7日 給食です。

画像1 画像1
今日のメニューは、ぎゅうどん・ぎゅうにゅう・だいこんツナサラダ・ミディトマトです。トマトは真っ赤で、よく熟れています。ぎゅうどんは、味はちょっと濃いめですかねえ。ごはんにかけると、味もなじむと思いますが・・・・3色のサラダは手が込んでいますね。さあ、全部おいしくいただけたでしょうか・・・

6月4日 給食です。

画像1 画像1
5年生は、宿泊研修で お弁当を食べている頃かな。今日のメニューは、ごはん・牛乳・かみかみてんぷら・しんじゃがのそぼろに・はりはりづけです。和食だあ、健康的だあ、しっかりかんでたべよう・・・という感じですね。あーおいしい。

6月3日の給食です。

画像1 画像1
6月3日のメニューは、ツイストパン 牛乳 とりにくのケチャップソース ABCマカロニスープ まくわうり(まっか)でした。まっかの味が何となく懐かしさを感じさせてくれました。 児童のみなさんにとっては 初めての味だった人もいるかと思います。おいしかったですよ。ツイストしているパンは、少し気分を変えてくれます。雰囲気ですかね。とりにくはきっと人気メニューです。マカロニスープは、ちょっとしょっぱめだなと・・・・。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 振替休業
3/2 委員会活動
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537