最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:73
総数:527577
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

10月31日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、さけのきんざんじみそやき、ゆかりあえ、すましじる、牛乳 でした。鮭の金山寺味噌焼きは初めてのメニューだと思いますが、おいしいような風変わりなような味でした。
今日もおいしくいただきました。

10月28日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、カレーライス、柿いりフルーツヨーグルト、牛乳 でした。
フルーツヨーグルトに入っていた柿がちょうどいい具合でした。
今日もおいしくいただきました。

10月27日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、きれめいりパン、ボイルソーセージ、かぼちゃサラダ、きのこスープ、牛乳 でした。
パンに切り目が入っていたので、ほとんどの人がホットドッグ風にして食べたんでしょうね。
今日もおいしくいただきました。

10月26日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、とりにくのスパイシーやき、カラフルサラダ、ワンタンスープ、牛乳 でした。
サラダは、パプリカとブロッコリーの色がよく効いて本当にカラフルでした。
今日もおいしくいただきました。

10月25日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、げんりょうパン、牛乳、とんこつラーメン、じゃこサラダ、柿でした。こってり味のイメージがあるとんこつラーメンですが、あっさりしていて大変食べやすかったです。今日もおいしくいただきました。

10月24日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、さんまのしおやき、ゆずふうみのそくせきづけ、あさりのみそしる、牛乳 でした。漢字で「秋刀魚」と書くサンマは今が旬の魚です。以前に比べて漁獲量が減ってきているので、値段も結構高いそうですよ。
今日もおいしくいただきました。

10月21日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、ぎゅうにくときりぼしのあまからに、たくあんあえ、にゅうさんきんいんりょう、牛乳 でした。
今回の乳酸菌飲料は「ヤクルト」が付いていました。定番の味でした。昨日は「お米のムース」が付いていたのですが、6年生以外は遠足や校外学習で食べられませんでした。残念がっている子がたくさんいました。
今日もおいしくいただきました。

10月19日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、楽うまパン、ミンチカツ、キャベツのスープに、牛乳 でした。「楽うまパン」とは、かんたん朝ごはんレシピより紹介されたもので、切り込みの入ったパンにツナ・コーン・マヨネーズを混ぜ合わせたものをはさみこんで食べるものでした。
今日もおいしくいただきました。

10月18日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、やきざかな(ほっけ)、おひたし、こうやどうふのたまごとじ、牛乳 でした。こうやどうふのたまごとじに入っていた「ひねどり」は、今回もまた、橋本市名産をしっかりアピールしていました。
今日もおいしくいただきました。

10月17日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、マーボーあつあげ、ちゅうかサラダ、牛乳 でした。
今日は、とっても中華風のメニューでした。
今日もおいしくいただきました。

10月14日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、ぶたにくのカレーあげ、はくさいのこんぶあえ、チンゲンサイのスープ、牛乳 でした。
今日は、前期最後の給食でした。チンゲンサイのスープがとってもお気に入りでした。
今日もおいしくいただきました。

10月13日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、秋のかおりシチュー、ほうれんそうサラダ、みかん、牛乳 でした。
秋のかおりシチューの中には、サツマイモ・栗・しめじ・マッシュルームなど秋を感じさせる食材がたくさん入っていました。また、みかんは、とっても甘かったです。
今日もおいしくいただきました。

10月12日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、しめじごはん、さんまのおろしに、ごまあえ、みそしる、牛乳 でした。しめじご飯は、キノコの風味がとってもよく効いていました。サンマは、骨まで簡単に食べられる程、柔らかく煮てくれていました。
今日もおいしくいただきました。

10月11日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、ハンバーグのわふうきのこソース、ボイルブロッコリー、コーンポタージュスープ、牛乳 でした。
ボイルブロッコリー用にとうふマヨドレッシングが付いていました。
今日もおいしくいただきました。

10月7日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、むぎごはん、はっぽうさい、だいがくいも、牛乳 でした。
職員室で私(教頭)は、八宝菜をご飯にかけて中華どんぶり風にして食べました。とても良かったです。また、大学いもは、先日の蜜おさつよりもサツマイモ本来の風味を楽しめました。今日もおいしくいただきました。

10月6日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、いかのてんぷら、せんぎりだいこんのいりに、紀の川柿、牛乳 でした。
紀の川柿は、見た目は黒っぽくて「おやっ!?」と思うのですが、食べてみるととっても甘くて美味しい柿です。
今日もおいしくいただきました。

10月5日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、とりにくのパリパリやき、かいそうサラダ、たまごとやさいのスープ、牛乳でした。
とりにくのパリパリやきは、子ども達の人気メニューです。台風の影響を受けて給食停止にならずに済んでよかったです。
今日もおいしくいただきました。

10月4日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、すきやきに、ちくわのみそドレッシングあえ、牛乳 でした。すき焼き煮をご飯の上にかけて、牛丼風にしていただきました。
今日もおいしくいただきました。

10月3日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、げんりょうごはん、みそにこみうどん、ひじきサラダ、うめぼし、牛乳 でした。味噌煮込みうどんということで、かなりのびた柔らかいうどんになってしまっていることを覚悟していたのですが、麺にはほどよいコシがありました。
今日もおいしくいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 調理実習5A 3,4限  5年生ありがとうの会 午後
3/22 調理実習5B 3,4限
3/23 ブッキー号来校 10:15 〜11:30
3/24 修了式1限  *下校11:30
3/27 学年末休業開始
その他
3/25 紀見小トイレそうじに学ぶ会 8:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537