最新更新日:2024/06/01
本日:count up63
昨日:75
総数:527565
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

3月23日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、いわしのうめに、はくさいのこんぶあえ、こうやどうふのにもの、牛乳 でした。
今日で今年度最後の給食となりました。給食センターが橋本から高野口となり、食器やトレイの形や様式が変わったので、最初の内、慣れるまでは戸惑いもありました。しかし、1年間を通していつも味と栄養のバランスがとれた給食を提供していただきました。
1年間、本当にありがとうございました。
また、来年度もよろしくお願いします。

3月22日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、クリームシチュー、ピリカラサラダ、オレンジ、牛乳 でした。
今年度の給食も今日と明日を残すのみです。今日は、カタカナメニューの日でした。
今日もおいしくいただきました。

3月21日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ぎゅうにくとごぼうのあまからに、いそかあえ、牛乳 でした。予定では、磯か和えに刻みのりが入ることになっていましたが、今回は入らず、単なる温野菜の和え物となりました。
今日もおいしくいただきました。

3月16日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、フライドチキン、カラフルサラダ、ミネストローネ、牛乳 でした。
明日卒業式を迎える6年生にとっては、小学校生活最後の給食となりました。きっと味わい深くいただいたことでしょう。
今日もおいしくいただきました。

3月15日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、てまきずし、ぶたじる、牛乳 でした。
手巻き寿司の具は、ツナマヨ・タマゴ・お新香です。 個人的には、ツナマヨが好物です。
今日もおいしくいただきました。

3月14日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、きりめいりパン、ボイルソーセージ、ボイルキャベツ、コーンポタージュスープ、牛乳 でした。
きっと、みんなホットドッグ風にして食べたことでしょう。
今日もおいしくいただきました。

3月13日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、げんりょういりこなめし、にくうどん、こまつなのからしあえ、牛乳 でした。
肉うどんは、肉の出汁がよく出ていました。
今日もおいしくいただきました。

3月9日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、さけのきんざんじみそマヨネーズやき、はりはりづけ、あさりのみそしる、牛乳 でした。
さけの金山寺味噌マヨネーズやきは、工夫された?味でした??
今日もおいしくいただきました。

3月8日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、バンバーグのバーベキューソース、アーモンドあえ、ABCマカロニスープ、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

3月7日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ビビンバ、わかめスープ、牛乳 でした。
ビビンバのミンチの味が程よく、ご飯とかき混ぜるとちょうどいい感じでした。
今日もおいしくいただきました。

3月6日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、ちくわのてりに、はるさめサラダ、ワンタンスープ、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

3月3日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、赤飯、えびフライ、おひたし、紅白もちいりすましじる、牛乳 でした。今日は、げんきっ子こんだての日でした。今月のテーマは、「お祝いの日の献立」でした。もうすぐ卒業となる中学3年生や、小学6年生を意識してのめでたい給食でした。今日もおいしくいただきました。

3月2日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、とりにくのチリソースがけ、ボイルやさい、きのこスープ、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

3月1日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ぶたキムチどん、だいこんのゆかりあえ、バニラヨーグルト、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

2月28日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、はくさいとだいこんのクリームスープ、ピーナッツあえ、牛乳 でした。予定では、デコポンが付いている予定でしたが、色々な都合で、まだだめだったようです。いよいよ明日から3月です。今年度の給食も残り少なくなってきました。今日もおいしくいただきました。

2月27日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、ぶたにくのバーベキューソース、ゆずふうみのそくせきづけ、しょうがスープ、牛乳 でした。
しょうがスープは、名前の通り、とてもしょうがの風味がきいていました。なんだか体があったかくなったような気がしました。
今日もおいしくいただきました。

2月23日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、わかめごはん、ふゆやさいのうまに、キャベツのおひたし、牛乳 でした。
本来の献立予定では、いそかあえでしたがキャベツのおひたしに変更になりました。また、リンゴも予定にはあったのですが、都合で付かなくなりました。
でも、今日もおいしくいただきました。

2月22日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、とりにくのレモンソース、ブロッコリーとコーンのサラダ、ワンタンスープ、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

2月21日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、むぎごはん、とうふとえびのチゲ、おかかあえ、アセロラゼリー、牛乳 でした。
チゲとは、キムチや肉、魚介類、豆腐などを出汁で煮込んだ、朝鮮半島の鍋料理のひとつです。今日のチゲは、エビとイカの味が良く出ていました。
今日もおいしくいただきました。

2月17日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、ちくぜんに、たくあんあえ、牛乳 でした。
筑前煮とは、鶏肉とニンジン・ゴボウ・レンコン・シイタケなどを油で炒(いた)め、砂糖・醤油で味を付け煮詰めたもの。筑前地方(現在の福岡県の北西部辺り)の郷土料理です。別名、がめ煮とも言うそうです。
今日もおいしくいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離別式10:00〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537