最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:159
総数:528342
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

10月19日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、秋のかおりシチュー、ボイルやさい、みかん、牛乳 でした。デザートとして付いていたみかんは、とっても甘かったです。
今日もおいしくいただきました。

10月18日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、すきやきに、すのもの、うめぼし、牛乳 でした。
今日は、「梅干しで元気!キャンペーン」の一環として和歌山県の特産物の梅干しが付いていました。今日もおいしくいただきました。

10月17日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、ブルーベリージャム、たまごとやさいのスープ、かき、牛乳 でした。
今日から後期の給食が始まりました。ジャムが付いていたので、いつもよりパンが食べやすかったです。
今日もおいしくいただきました。

10月13日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、げんりょうごはん、かやくうどん、はくさいのこんぶあえ、こざかなアーモンド、牛乳 でした。 かやくうどんのスープは、よく出汁が効いていてとってもいい味でした。 前期最後の給食でしたが、今日もおいしくいただきました。

10月12日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、さばのたつたあげ、ほうれんそうサラダ、みそしる、牛乳 でした。
さばの竜田揚げは、カラッと揚がった具合と油ののり具合が絶妙でした。
今日もおいしくいただきました。

10月11日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、こくとうパン、とりにくのパリパリやき、こんさいサラダ、キャベツのスープに、牛乳 でした。
今日のパリパリ焼きは、いつもより小さめだったのかな!?
今日もおいしくいただきました。

10月10日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、さんだいどんぶり、あさりとやさいのごまドレッシング、紀の川柿、牛乳 でした。
今日は、げんきっ子こんだての日で、テーマは「紀の川柿」でした。普通より黒っぽい柿ですが、十分な甘さがありました。
また、「さんだいどんぶり」とはどんなどんぶりかと思いましたが、鶏のひね・わか・たまごの三代が入ったどんぶりということです。
今日もおいしくいただきました。

10月6日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、カレーライス、柿いりフルーツヨーグルト、牛乳 でした。
今日は、いわゆる普通のカレーでした。 今日もおいしくいただきました。

10月5日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、とりにくのてりやき、ナムル、ちゅうかスープ、牛乳 でした。鶏肉は、色々な味付けの仕方がありますが、今日の照り焼きも人気メニューの一つです。今日もおいしくいただきました。

10月4日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、さといものそぼろあんかけ、ぶたじる、しそこんぶふりかけ、つきみだんご、牛乳 でした。
今日は、おつきみこんだてということで、月見団子や里芋の料理がありました。
里芋は、「おやっ?」と思うような食感でした。 2こずつ付いていた月見団子は安心して食べられました。

10月3日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、きりめいりパン、ボイルソーセージ、はるさめサラダ、きのこスープ、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

10月2日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、やきざかな(ほっけ)、ひじきのサラダ、かわりきんぴら、牛乳 でした。
焼き魚のホッケは、程よく塩味が効いていました。
今日もおいしくいただきました。

9月29日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、さんまのオレンジに、わふうポテトサラダ、はるさめスープ、牛乳 でした。
サンマのオレンジ煮は、名前の通り、口の中にみかんの風味が残りました。
今日もおいしくいただきました。

9月28日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、クリームシチュー、フライビーンズ、きょほう、牛乳 でした。 今日は、デザートとして季節の果物「巨峰」が付いていました。甘酸っぱくて美味しかったです。
今日もおいしくいただきました。

9月27日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、わかめごはん、ぎゅうにくときりぼしのあまからに、じゃこサラダ、牛乳 でした。
ワカメご飯は、塩加減が程よかったです。おにぎりにして食べても良かったと思います。
今日もおいしくいただきました。

9月26日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、しろみざかなフライ、ピリカラサラダ、ワンタンスープ、牛乳 でした。 白身魚フライは、さっくり揚がっていてバツグンでした。
今日もおいしくいただきました。

9月25日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、とりにくのなんばんづけやき、こんぶあえ、みそしる、牛乳 でした。
とり肉の南蛮漬け焼きは、唐辛子がピリリと効いていました。
今日もおいしくいただきました。

9月22日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、むぎごはん、じゃがぶたキムチ、はりはりづけ、ミニトマト、牛乳 でした。じゃが豚キムチに入っていたジャガイモは、新じゃがでしょうか!? ホクホクでした。
今日もおいしくいただきました。

9月21日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、たにんどんぶり、ひじきとえだまめのあえもの、りんごゼリーまたはプチクレープ、牛乳 でした。
今日は、デザートをセレクトできる日でした。りんごゼリーかカスタードクリーム入りのクレープのどちらか希望したものを食べました。ちなみに私(教頭)は、プチクレープを選びました。今日もおいしくいただきました。

9月20日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、スパゲティミートソース、ピーナッツあえ、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 6年生を送る会2,3,4限  委員会活動6限
3/6 調理実習6A 3,4限  あいさつ運動・無言清掃  園との引継15:00〜
3/7 6年お別れ遠足(関西サイクルスポーツセンター) SC来校
3/8 6年お別れ遠足予備日  SSW来校
その他
3/4 話そう橋本13:00〜5年生児童1名出場
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537