最新更新日:2024/06/01
本日:count up34
昨日:73
総数:527609
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

11月29日の給食!

本日の給食のメニュ−は、ご飯、和風ハンバーグのきのこソース、根菜汁、柿、牛乳でした。大根、にんじん、里芋、レンコン、ゴボウ等の根菜がたっぷり入っている根菜汁は、食べ応えのある一品でした。また、その中に入っているゴマのアクセントも美味しい旨味を醸し出していました。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月28日の給食!

本日の給食のメニュ−は、パン、ヒレカツ、中華サラダ、チンゲンサイのス−プ、牛乳でした。ソ−スもついていて、ソ−スをつけたヒレカツをパンに挟んで食べると美味しかったです。また、今日のように寒い日には、温かいス−プは最高でした。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月27日の給食!

本日の給食のメニュ−は、三代どんぶり、小松菜とちくわのすみそ和え、蜜おさつ、牛乳でした。具材に鶏肉(ひね)、鶏肉(若)、卵が入って三代どんぶりでした。また、蜜おさつは、しっとりとした食感とやさしい甘さで美味しかったです。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月26日の給食!

本日の給食のメニュ−は、楽うまパン、こうやどうふのフライ、コンソメスープ、牛乳でした。ツナ、コ−ン、キュウリをパンに挟みおいしくいただきました。また、こうやどうふのフライは、外は衣でサクサク、中は豆腐の汁が口一杯に広がる何とも言えない食感でした。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日の給食!

本日の給食のメニュ−は、ご飯、肉じゃが、ひじきサラダ、牛乳でした。じゃがいも、玉ねぎがたっぷりの肉じゃがは甘辛く食べ応えがあり、美味しかったです。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月22日の給食!

本日の給食のメニュ−は、ご飯、サバの味噌煮、高野豆腐の煮物、みかん、牛乳でした。
今日11月22日は、和歌山県の誕生日(1871年11月22日生まれ)です。地元の特産物である「みかん」をおいしくいただきました。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月22日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、むぎごはん、いわしのうめに、はりはりづけ、ぶたじる、牛乳 でした。
いわしのうめには、とてもよく煮込まれていたので、骨を気にせずに食べられるほど柔らかく、風味もよかったです。
今日もおいしくいただきました。

11月20日の給食です!

本日の給食のメニュ−は、パン、さつまいものブラウンシチュー、ハムサラダ、牛乳でした。シチューの具材にさつまいもが入っているため、さつまいもの甘さが際立っていました。
本日もおいしくいただきました。

画像1 画像1

11月19日の給食!

本日の給食のメニュ−は、ご飯、かみなり厚揚げ、梅肉和え、しそ味ひじき、牛乳でした。しそ味ひじきは、しその強い香りがするのかと思いきやそうでもなく、味も甘くなくしょっぱくもなく辛くもなく、何とも言えない味でしたが、ご飯はすすみました。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月18日の給食!

本日の給食のメニュ−は、ご飯、レンコンの挟み揚げ、ごま和え、かきたま汁、牛乳でした。レンコンの挟み揚げはそのままでも美味しかったですが、添加物(ソ−スや塩等)があれば尚美味しくいただけたかと思います。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月15日の給食!

本日の給食のメニュ−は、柿とミンチのカレーライス、じゃこサラダ、牛乳でした。
カレーライスには、ひね鳥としかのミンチが入っていました。しか肉は牛肉や豚肉に比べてたんぱく質や鉄分が豊富に含まれた栄養価の高い食材です。たくさん食べて元気もりもりになって、午後からの学習も頑張ってください。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月14日の給食!

本日の給食のメニュ−は、減量パン、ス−プスパゲティ、グリーンサラダ、みかん、牛乳でした。和歌山県から無償でいただいた今日のみかんは、全体的に甘くて美味しかったです。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月13日の給食!

本日の給食のメニュ−は、ご飯、鮭の照り焼き、即席漬け、あさりの味噌汁、牛乳でした。糖分量がいいのか「酒の照り焼き」の表面はテカテカとツヤを帯びおいしそうで、食べてもふっくらとした食感で美味しかったです。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月12日の給食!

本日の給食のメニュ−は、パン、鶏肉のスパイシー焼き、白菜のさっぱりサラダ、中華スープ、牛乳でした。鶏肉はスパイシ−で美味しかったです。また、サラダもシソのドレッシングが効いていて美味しかったです。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月11日の給食!

本日の給食のメニュ−は、ご飯、関東煮、ゆかり和え、ヨ−グルト、牛乳でした。関東煮は少し醤油辛く甘口で美味しかったです。また、ヨ−グルトもとろりとした柔らかめで美味しかったです。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月8日の給食!

本日の給食のメニュ−は、ご飯、和風肉だんご、呉汁、みかん、牛乳でした。高い栄養価をもつ大豆を原材料とした呉汁は、体も温まり寒い日にはぴったりの料理でした。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月7日の給食!

本日の給食のメニュ−は、ご飯、鶏肉とさつまいもの中華煮、海藻サラダ、牛乳でした。
鶏肉とさつまいもの中華煮は、味がしっかりついていてご飯が進みました。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月6日の給食!

本日の給食のメニュ−は、パン、まぐろミンチカツ、ナムル、ワンタンス−プ、牛乳でした。今日は珍しいまぐろのミンチカツで、風味はやはり肉と違っていました。また、ワンタンス−プはコショウがしっかり効いていました。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月5日の給食!

本日の給食のメニュ−は、ご飯、すき焼き煮、酢の物、牛乳でした。すき焼き煮は、野菜が豊富でした。また味は薄味で上品でした。

本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

11月1日の給食!

本日の給食のメニュ−は、手巻き寿司、さつま汁、牛乳でした。
寿司の具材となるツナ、たまご焼き、たくあんを自分好みでのりに巻いて食べることができる創作料理でした。組み合わせによっては、単品で食べるよりはおいしくいただくことができました。
本日もおいしくいただきました。


画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 大掃除、卒業式前日準備(14:00頃下校)
3/18 卒業式(11:45頃下校)
3/19 ブッキー号来校(10:25〜11:35)
3/20 春分の日
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537