最新更新日:2024/06/12
本日:count up18
昨日:220
総数:528897
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

1月15日(金)の給食

本日のメニュー

ビビンバ、チヂミ、牛乳でした。

韓国の料理だとみんな知っているのかな?
今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1月14日(木)の給食

本日のメニュー

麦ごはん、鶏肉のゆず味噌焼き、はりはり漬け、すまし汁、牛乳でした。

ゆず味噌がしっかりきいて、ごはんのおかずとして最適でした。
今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1月13日(水)の給食

本日のメニュー

パン、かぼちゃのひき肉フライ、ブロッコリーとコーンのサラダ、春雨スープでした。

かぼちゃの甘さが感じられるフライでした。
今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1月12日(火)の給食

本日のメニュー

ごはん、じゃがいものカレーそぼろ煮、ハムサラダ、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1月8日(金)の給食

本日のメニュー

ごはん、にしんの照り煮、もち入り具だくさん汁、お祝いイチゴゼリー、牛乳でした。

給食センターの皆様、
今年もおいしい給食、よろしくお願いします。
画像1 画像1

12月24日(木)の給食

本日のメニュー

パン、冬野菜のクリームシチュー、もやしとピーマンの胡麻ドレッシング、クリスマスのショコラケーキ、牛乳でした。

今年最後の給食、ケーキもあり、おいしくいただきました。
画像1 画像1

12月23日(水)の給食

本日のメニュー

ごはん、サバの生姜煮、ゆず和え、味噌汁、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月22日(火)の給食

本日のメニュー

パン、若鶏のさっくりフライ、ポテトサラダ、わかめスープ、牛乳でした。

若鶏のフライは、名前のとおり『サックサク』でした。
今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月21日(月)の給食

本日のメニュー

冬至のカレーライス、フルーツヨーグルト、福神漬け、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月18日(金)の給食

本日のメニュー

パエリア、ツナサラダ、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月20日(木)の給食

本日のメニュー

ごはん、鶏肉のレモンソース焼き、ナムル、キムチスープ、牛乳でした。

キムチスープは、後から舌に残る辛さでした。
辛い物が苦手な子は、全部飲めるかな?
画像1 画像1

12月16日(水)の給食

本日のメニュー

パン、メンチカツ、カラフルサラダ、かぼちゃのポタージュ、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月15日(火)の給食

本日のメニュー

ごはん、筑前煮、じゃこサラダ、ひじきのり、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月14日(月)の給食

本日のメニュー

ごはん、メバルの西京焼き、茎わかめのコリコリ和え、のっぺい汁、牛乳でした。

「のっぺい汁」は新潟県の郷土料理として知られていますが、実は全国各地に昔から伝わる郷土料理です。新潟県だけでなく奈良県、島根県、熊本県などでも作られており、各地により「のっぺい」、「のっぺい汁」、「のっぺい鍋」、「のっぺい煮」、「のっぺ」、「のっぺ汁」など様々な呼び方をします。里芋、ごぼう、れんこん、にんじんなど季節の野菜をふんだんに用いて、鶏肉や鮭などを入れる事もあります。
画像1 画像1

12月11日(金)の給食

本日のメニュー

ごはん、和風ハンバーグきのこソース、おひたし、アサリの味噌汁、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月10日(木)の給食

本日のメニュー

パン、鮭フライ(ソース付き)、白菜のさっぱりサラダ、ABCマカロニスープ、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月9日(水)の給食

本日のメニュー

麦ごはん、豚肉と厚揚げの味噌煮、たくあん和え、みかんゼリー、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月8日(火)の給食

本日のメニュー

パン、イカフリッターのチリソース、コールスローサラダ、白菜のスープ、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月7日(月)の給食

本日のメニュー

ごはん、鶏肉の照り焼き、ゆかり和え、じゃがもちスープ、牛乳でした。

じゃがもちは、柔らかくて、ほんのり甘くておいしかったです。
画像1 画像1

12月4日(金)の給食

本日のメニュー

ごはん、ホッケの塩焼き、キュウリの昆布和え、うのはなの炒り煮、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

きみっ子(学校だより)

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537