最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:220
総数:528881
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

今日の給食

級の給食は、
シーフードカレー カラフルサラダ 牛乳
です。

本来なら今日は運動会の振替休日だったので、みんなの大好きなカレーが食べられない予定でしたが、運動会が秋に延期になったので食べることができました。
たくさん召し上がれ!
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 マーボー厚揚げ ナムル 牛乳
です。

少し辛いけど、スタミナがつきそうです。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
黒糖パン 白花豆のクリームシチュー 海藻サラダ 牛乳 
です。

黒糖パンは、通常のパンに黒糖を混ぜ込んで焼いています。いつものコッペパンより色は少し黒いけど、甘くておいしいです。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 いわしの梅煮 はりはり漬け しょうがスープ 牛乳
です。
しょうがのアクセントが ピリッときいています。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
パン 鶏肉のパリパリ焼き ハムサラダ はるさめスープ 牛乳
です。

画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 ハンバーグおろしソース きゅうりの昆布和え かぼちゃの味噌汁 牛乳
です。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 ほっけの塩焼き 酢の物 ごじる 牛乳
です。

和食を おいしくいただきましょう!
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
麦ごはん 揚げ餃子 中華サラダ チンゲンサイのスープ 牛乳
です。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は、
パン フェジョアーダ きゅうりとコーンのサラダ 牛乳
です。

フェジョアーダとは、ブラジルの代表的な料理の一つで、ブラジルでフェイジョンと言われる豆(主に黒豆)と、ベーコンやソーセージ、豚肉や牛肉の内臓を煮込んだ料理で、ご飯にかけて食べるのが一般的です。

カレーライスをイメージすると、わかりやすいでしょう。

ご飯との相性がとてもよく、日本人の舌にもなじむ味だそうです。

おいしくいただきましょう!
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 ポテトとお米のささみカツ おひたし 大根の味噌汁 牛乳
です。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
わかめごはん 筑前煮 ひじきサラダ 牛乳
です。

画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 鶏肉の柚みそ焼き 即席漬け 切り干し大根の煮物 牛乳
です。

画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
パン いかフリッターのチリソース じゃがいもとパプリカのサラダ 白菜のスープ  牛乳 です。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
牛丼 あさりのごまドレッシングサラダ 牛乳
です。
お肉をご飯の上にのせて、牛丼の完成です。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
パン ハムステーキ マカロニサラダ 野菜ボールのスープ 牛乳
です。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 鮭の西京焼き アーモンドあえ のっぺい汁 牛乳
です。

画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 とんかつ かわりおひたし 若竹汁 牛乳
です。

 今日は、げんきっ子こんだてです。
 今月のテーマは「たけのこ」です。

 春になると、山や野にたけのこが芽を出します。たけのこは春が旬の食べ物のひとつです。たけのこには、おなかの調子を整える食物繊維がたっぷりと含まれています。また、ゆでたたけのこの節のところによくついている白い粉はチロシンといい、うま味成分の一つなので、食べても問題はありません。また、このチロシンは、脳や神経に情報を伝える物質の「ドーパミン」「ノルアドレナリン」にはたらきかけ、やる気を出させる効果があるとも言われています。

 5月5日の「端午の節句」には、たけのこが縁起のいい食べ物として使用されることがあります。たけのこは成長も早く、まっすぐすくすくと育つ様子から、子どもたちにもたけのこのように育ってほしいという願いが込められています。

 5月の給食には、タケノコがたくさん登場します。「若竹汁」「筑前煮」「春雨スープ」にタケノコが入って今う。タケノコのシャキシャキとした触感がとてもおいしいので、しっかりと食べてほしいですね。

画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 じゃがいものカレーそぼろ煮 コーンサラダ かしわ餅 牛乳
です。
昨日は子どもの日だったので、かしわ餅がついています!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 6年生を送る会
3/9 委員会活動
えほんのいえ
3/11 ブッキー号

きみっ子(学校だより)

PTA会報

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537