最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:73
総数:527577
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

今日の給食

今日の給食は
パン ハンバーグケチャップソース かんてんサラダ きのこスープ 牛乳
です。

明日から夏休み!

休み中は給食がないので、今日の給食をしっかり味わって食べましょう。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ひつまぶし風混ぜご飯 どろぼうなす 冬瓜汁 牛乳
です。

ひつまぶし風混ぜご飯を食べて、スタミナをつけ、暑さを乗り切ろう!
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
夏野菜カレー フルーツ白玉 牛乳
です。

「やったー。カレーだ!」という声が聞こえてきました。
たくさん食べてね。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
むぎごはん ぶたにくとあつあげのみそに あさりのごまドレッシングサラダ 牛乳
です。

「みそに」は、ほんのり味噌の甘みを感じる優しい味付けで、おいしかったです。ごちそさま! 
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
パン アジフライ グリーンサラダ 具だくさんスープ 牛乳
です。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ごはん じゃがいものうま煮 じゃこサラダ ひじきのり 牛乳
です。

今日は、縦割りウォークラリーでたくさん歩いたから、しっかり食べよう!
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 豚と豆腐のチゲ もやしとコーンのサラダ 豆乳プリンタルト 牛乳
です。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 鮭の塩焼き 胡麻和え かぼちゃの味噌汁 牛乳
です。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
パン ミンチカツ きゅうりのピリ辛漬け チンゲンサイのスープ 牛乳
です。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 鶏肉の梅肉焼き たくあん和え 七夕汁 牛乳 です。


今日は、げんきっ子献立です。
今月のテーマは、「七夕汁」です。

七夕の行事食は、「そうめん」が有名ですが、なぜ食べられるようになったかというと、その歴史は平安時代までさかのぼります。

この頃に、中国から伝わった料理の一つとして「索餅(さくべい)」いう食べ物がありました。この料理は、小麦粉と米粉を混ぜて細長く伸ばしたもので、これが進化してそうめんになったと伝えられています。

中国では、「索餅」を食べることで1年間無病息災で生きられるとされており、これが日本でも食べられるようになった由来と言われています。

今日の献立では、「七夕汁」に魚そうめんが入っています。魚そうめんは白身魚の練り物を細くしたもので、普通のそうめんより太い麺です。

「七夕汁」のそうめんは天の川を表し、オクラは星を表しています。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
パン ポークビーンズ 海藻サラダ りんごシャーベット 牛乳
です。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 サバの味噌煮 はりはり漬け もずく入りすまし汁 牛乳
です。

画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 肉じゃが煮 酢の物 冷凍パイナップル 牛乳
です。


画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
麦ごはん 和風肉団子 ひじきサラダ 味噌汁 牛乳
です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

きみっ子(学校だより)

PTA会報

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537