最新更新日:2024/06/12
本日:count up153
昨日:220
総数:529032
いよいよ来週はプール開き!楽しみですね。

今日の給食

今日の給食は
パン ヤンニョムチキン 白菜のさっぱりサラダ チンゲンサイのスープ 牛乳 です。

サラダの白菜とスープの大根は、橋本市で育てられました。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
肉そぼろご飯 ほうれん草サラダ メープルマフィン 牛乳 です。

サラダのほうれん草、肉そぼろご飯の人参は橋本市で育てられました。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 豚と豆腐のチゲ 春雨サラダ 牛乳 です。

春雨サラダのキャベツ、豚と豆腐のチゲの大根と人参は、橋本市で育てられました。

チゲの辛味が体をあたためてくれますよ。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 筑前煮 柿入りなます ひじきのり 牛乳 です。

橋本市の農家の方が心を込めて育てた柿がなますに入っています。
なますの大根、筑前煮の金時人参、ごぼうも橋本産です。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
パン かぼちゃとひき肉フライ カラフルサラダ 白菜スープ ミルメーク 牛乳 です。

寒い冬は牛乳が飲みにくくなるので、ミルメークを取り入れています。
スープの白菜と人参、サラダのキャベツは橋本産です。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 蒸し鳥の生姜だれ ひじきと枝豆のおかか和え アサリの味噌汁 牛乳 です。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 じゃがいものカレーそぼろ煮 コーンサラダ 牛乳 です。

コーンサラダのキャベツは橋本市で育てられました。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
豚キムチ丼 小松菜とちくわの和え物 牛乳 です。

豚キムチ丼に入っている白菜とニンニクは、橋本市で育てられました。

和歌山県の「学校給食での和歌山産品利用拡大戦略アクションプログラム」の一環で、市内の小中学校に県内産ミカンが支給されたので、給食と一緒にいただきました。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
サツマイモご飯 サンマのおかか煮 ゆかり和え 豚汁 牛乳 です。

今日は、「和食の日」の献立として、サツマイモご飯や豚汁などが取り入れられています。

今日のゆかり和えのキャベツと豚汁のねぎは橋本市で育てられました。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
パン ハンバーグデミグラスソース ポテトサラダ ABCマカロニスープ 牛乳 です。

ポテトサラダには、彩りがよくなるように枝豆やコーンが入っています。枝豆は大豆の仲間ですが、ビタミンがたくさん含まれています。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 ボロニアカツ おかか和え エビ団子と白菜のスープ 牛乳 です。

スープの白菜とサツマイモ、それにおかか和えのキャベツとほうれん草は、橋本市で育てられました。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
柿とミンチのカレーライス きゅうりの昆布和え 牛乳 です。

カレーライスに使われている黒米、ひね鶏、柿、マッシュルーム、にんにくは、橋本市産です。黒米は、境原小学校の近くで作られています。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
パン コロッケ ほうれん草サラダ 豆乳スープ 牛乳 です。

サラダのほうれん草とスープの白菜は、橋本市で育てられました。

画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
鶏そぼろご飯 茎わかめのコリコリ和え 柿 牛乳 です。

鶏そぼろご飯には、橋本市産のひね鶏が使われています。橋本市は昔から鶏を育てて、卵を産ませる「養鶏」が盛んに行われています。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
パン フェジョアーダ チーズとブロッコリーのサラダ 牛乳 です。
サラダのキャベツ、ブロッコリーは、橋本市産です。

今日は、げんきっ子こんだてです。
今月のテーマは「ジビエ」です。
「ジビエ」とは、フランス語で食用の野生鳥獣肉のことを言います。シカやイノシシ野ウサギやマガモ、キジ、ヤマドリなどの狩猟の対象となるすべての鳥獣を指します。中世ヨーロッパの時代からジビエは使用されていて、フランス料理では定番の食材です。日本でも昔から、和歌山県をはじめとした山の多い地域で食べる文化がありました。数年前から全国でシカやイノシシによって農作物が荒らされる被害が深刻となったため、捕獲したシカやイノシシを食品として利用する取り組みが進められています。今日の給食では、「フェジョアーダ」にジビエソーセージを使用しています。
 食事は生き物の命をいただいています。命を粗末にしないように、今月の給食もたくさん食べましょう!
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 鮭の幽庵焼き 梅肉和え なめこ汁 牛乳 です。

なめこ汁に入っている大根は、橋本市で育てられました。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 厚揚げと竹の子の中華炒め さっぱりサラダ 牛乳 です。

今日のさっぱりサラダの白菜は、橋本市で育てられました。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は、
むぎごはん さわらの西京焼き 三食あえ すまし汁 です。

肉厚で柔らかい「さわら」の上品な味付けが最高でした。

画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
パン グリルチキンのマーマレードソース しそ風味和え キャベツのスープ 牛乳 です。

今日のスープのキャベツと、しそ風味和えの白菜は橋本市で育てられました。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は
ご飯 野菜肉団子 変わりおひたし さつま汁 牛乳 です。

今日のさつま汁のさつまいもと、変わりおひたしの白菜は、橋本市で育てられました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

きみっ子(学校だより)

PTA会報

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537