最新更新日:2024/06/12
本日:count up25
昨日:220
総数:528904
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

今日の給食

9月30日(金)

 今日のメニュー
  ごはん  牛乳
  かみなり厚揚げ
  おひたし

 かみなり厚揚げの大根は、橋本市産です。
 かみなり厚揚げとは、豆腐を炒める音がかみなりの音に似ているからだそうです。

 早いもので、今日で9月が終わりました。明日からもう10月です。
 10月もみんな元気にがんばりましょうね。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

9月29日(木)

 今日のメニューは
  パン  牛乳
  チキンカツ
  柑橘ドレッシングのサラダ
  コーンチャウダー

 コーンチャウダーのマッシュルームは、橋本市産です。

 チキンカツがサクサクでとてもおいしかったです。
 柑橘ドレッシングのサラダも少し甘いドレッシングで、おいしかったです。
 
 6年生は、陸上記録会に向けて放課後練習が始まりました。
 しっかり食べて、頑張ってくださいね。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
 
画像1 画像1

今日の給食

9月28日(水)

 今日のメニューは
  ごはん  牛乳
  和風炒り豆腐包み焼
  酢味噌和え
  けんちん汁
 
 けんちん汁の大根は、橋本市産です。

 酢味噌和えには、白菜・もやし・小松菜が使われています。
 けんちん汁は、豆腐・油揚げ・こんにゃくの他に、里芋・大根・ごぼう・人参・ねぎが使われています。
 たくさんの野菜を食べることができましたね。

 和風炒り豆腐包み焼もおいしかったです。

 しっかり栄養をとって、元気に頑張りましょう。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
 
画像1 画像1

今日の給食

9月27日(火)

 今日のメニューは
  ごはん  牛乳
  八宝菜
  きゅうりのさっぱりサラダ
  みつおさつ

 八宝菜の「八」にはたくさんという意味があります。
 だから、豚肉・いか・玉ねぎ・白菜・もやし・にんじん・たけのこ・ねぎ・干しシイタケとたくさんの食材が使われています。

 さつまいもの「みつおさつ」は、甘くてとてもおいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。 
画像1 画像1

今日の給食

9月26日(月)

 今日のメニューは、
  ごはん  牛乳
  白身魚のマヨネーズ焼き
  ごま和え
  厚揚げ入りみそ汁

 厚揚げ入りみそ汁の大根は橋本市産です。また、みそはかつらぎ町で作られたものです。
 厚揚げ入りみそ汁は、厚揚げの他にじゃがいも、大根、玉ねぎ、水菜、干ししいたけも入っていて、具だくさんでとてもおいしかったです。

 白身魚のマヨネーズ焼きの魚の身は、ふわふわしていました。

 朝晩涼しくなってきましたが、まだまだ日中はとても暑いです。
 体調をくずさないよう、しっかりと食べて、しっかりと寝ましょうね。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。  
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/16 大掃除 
14:00下校
3/17 卒業証書授与式
在校生臨時休業

きみっ子(学校だより)

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537