最新更新日:2024/06/01
本日:count up40
昨日:75
総数:527542
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

運動会 横断幕完成

今年の運動会スローガン『力を合わせて、限界に挑め』を入場門に掲示するための横断幕を代表委員会23名で完成させました。休憩時間に少しづつ、字を書いたり、テープを張ったりと、23人全員の手で作り上げました。

当日、入場門に掲示しますので、お楽しみに。
画像1 画像1

緑の募金ありがとうございました

先週水曜日から金曜日に行った「緑の募金」にご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

週をまたいで今週持ってきていただいた分もあわせて、ボランティア委員会役員で集計しました。

合計4254円、募金していただきました。

地域の緑化などに役立てられるよう、募金させていたただきます。

たくさんのご協力、ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて頑張ってます

運動会まであと二週間
児童会では、入場門の垂れ幕を作成中です。
「力を合わせて 限界に挑め」休憩時間にポスターカラーを使って書いてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑の募金活動始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末まで、みどりの週間です。
紀見小学校でも、今日から3日間緑の募金活動が行われています。

募金は県内各地域の森林整備や緑化推進活動に使われます。

昨日各教室で募金を呼びかけ、今朝は児童玄関で募金箱を持ってあいさつと募金の呼びかけてをしてくれたボランティア委員会のみなさん、ご苦労さまでした。

あと2日間朝の登校時間に行いますので、募金へのご協力よろしくお願いします!


児童会 あいさつ運動

児童会の取り組みとして、昨日から【あいさつ運動】をしています。


元気よく挨拶を返してくれると、思わず笑顔になります。

すてきな挨拶で、すてきな学校にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

認証式、1年生を迎える会

今日は、前期児童会役員などの認証式と1年生を迎える会をしました。

クラスのために、学校のために、しっかり力を発揮してくれることを願っています。


そしてその後、1年生を迎える会をしました。

かわいい1年生や新しい友だちと仲良くなれるよう、じゃんけん列車や猛獣狩りをしました。


児童会役員は、初の大仕事でずいぶん緊張したようですが、みんなの楽しそうな笑顔に一安心でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行・反省会  読み聞かせ14:45〜
3/15 体育館ワックスがけ
3/17 大そうじ 卒業式前日準備  14:00下校
3/18 第111回卒業証書授与式9:30〜 11:45頃下校
その他
3/13 花いっぱい計画9:30〜
3/19 紀見小トイレそうじに学ぶ会8:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537