最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:73
総数:527575
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

児童会 引き継ぎ会

今日から後期の児童会・委員会活動が始まりました。
それに伴って、前期児童会役員から後期の児童会役員に引き継ぎ会をしました。

前期に熱心に取り組んだ活動や、もっと取り組みたかったことなど、それぞれに後期に向けて熱い思いを語ってくれました。
さあ新しいメンバーで、また半年間、紀見小学校をよりよい学校にするために頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童会 後期役員選挙

1限は、後期の児童会役員選挙がありました。
今回は10人の立候補者が、自分の思いをしっかりと語ってくれました。
あいさつ運動で、しっかりあいさつのできる学校を作りたい、たてわり班活動で、紀見小みんなの仲を深めたい、などが多くありました。
どの言葉からも、紀見小学校をよくしたいという熱い想いが感じられ、頼もしく思いました。

残念ながら役員となれるのは5人だけですが、別の場所で、また活躍してくれることを願っています。
来週からは、いよいよ新しい児童会が活動し始めます。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期 児童会選挙に向けて…

後期がスタートしました。
それに伴い、児童会役員選挙が始まりました。
選挙管理委員会から児童会選挙についての説明がありました。
さあ、後期はどんな顔ぶれになるのでしょうか。
1週間、フェアプレーを心がけて気持ちのよい選挙活動に励んでください!
画像1 画像1

児童会 たてわり班活動

ロング休憩を利用して、たてわり班活動をしました。
その名も''テレパシーチャレンジ!''
声を出さずに、ジェスチャーなどを使って並び替えるゲームです。
見ている方には楽しさがあまり伝わってきませんが、子どもたちは意外と面白いようです。
全校が協力して、並び替えることができました。

前期もあと少しです。
最後の大仕事、楽しんでくれていたら嬉しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 縦割り活動2限 卒練 在校生3限 委員会活動6限
3/7 卒練 在校生3限 SC来校
3/8 卒練 在校生2限 調理実習6A 3,4限
3/9 卒練 全校 2,3限
3/10 卒練 全校1,2限  調理実習6B 3,4限  教室ワックスがけ
その他
3/5 話そう橋本13:00〜
3/11 花いっぱい計画9:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537