最新更新日:2024/06/01
本日:count up48
昨日:75
総数:527550
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

児童会 みんなの力を合わせて

本日からユニセフ募金活動が始まりました。
台風で昨日臨時休校になったにも関わらず、たくさんの子どもが元気な挨拶と一緒に募金を持って来てくれました。
自分のお小遣いから出してくれたり、お家の人と相談して持って来てくれたり、温かい気持ちに嬉しくなります。

活動は30日まで続きます。
みなさんのご協力をお待ちしています。
画像1 画像1

児童会 あいさつ運動

おはようございます。
雨模様の金曜日ですが、元気なあいさつとステキな笑顔でみんなを迎えています。
今回からは児童会と学級委員だけでなく、先生方も一緒にしてくれています。
みんなであいさつすると、お疲れ気味な金曜日も元気になりますね。
さあ、今日もいい1日になりますように!
画像1 画像1

児童会 9月月目標その1

夏休みが明けて、少しずつ学校生活のリズムにもどってきているでしょうか。

9月の月目標は
『優しい心を持つために 相手の気持ちを考えよう』です。
これまではけじめ・ルールなどの生活のきまりに関することが多かったのですが、今回は、新しい学年が始まって半年経った今、身の周りの人との関わりを考えよう、ということでこの目標にしました。

優しい心を持つために、いろいろな企画も考えています。みなさんお楽しみに!


写真は児童会、6年生代表委員です。
紀見小学校の中心となって、積極的に活動してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会 9月月目標その2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は5年生の代表委員です。
6年生を支えるしっかり者たちです。

児童会 9月月目標その3

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の代表委員です。
お兄さん、お姉さんに負けないでしっかり活躍しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 大掃除 卒業式前日準備14:00~  *下校14:00
3/17 第112回卒業証書授与式9:30〜  *下校11:45頃
3/21 調理実習5A 3,4限  5年生ありがとうの会 午後
その他
3/20 春分の日でお休み
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537