最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:75
総数:527514
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

図書委員読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
先月の6年生の読み聞かせに引き続き、今日は5年生のお兄さんお姉さんが読み聞かせをしてくれました。
読んでくれた本は、「たなばたプール開き」と「海をかっとばせ」という本です。
身を乗り出して真剣に聞いてくれて、少し緊張していた5年生でしたが、一生懸命頑張っていました。
本当は3冊読む準備をしてくれていたのですが、時間の都合で2冊になってしまいました。
3冊とも図書室にある本なので、ぜひ読んでみてくださいね。

9校園一斉清掃 1

本日、紀見東中学校区の9校園が一斉に清掃活動を行いました。 児童会や生徒会の担当者や公民館の人たちによって企画・実施された初めての試みでした。
紀見小学校出身の中学生や地域の方々も小学校に集まっていただき、グループに分かれて校舎周辺や近隣の公園・杉村公園などのゴミ拾いをしました。公園などは、普段からあまりゴミの無い状態に保たれていますので、ゴミ拾いと言うより、草引きや落ち葉拾いをしているグループもありました。1年生は、児童玄関や大花壇付近の草引きを、2年生は、校舎内廊下の壁を、3年生は、1階特別教室の窓ふきをがんばりました。
大変蒸し暑い中の作業でしたが、ありがとうございました。

写真は、全体集合と1年生の作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9校園一斉清掃 2

2年生が、校舎内の廊下の壁をスポンジやタオルで磨いている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9校園一斉清掃 3

3年生が、1階特別教室の窓ふきをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9校園一斉清掃 4

杉村公園付近の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9校園一斉清掃 5

柿の木坂内の各公園の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 6年お別れ遠足予備日  SSW来校
3/9 調理実習6B 3,4限  教室ワックスがけ 紀見東中卒業式
3/12 読み聞かせ14:45〜
3/13 調理実習5A 3,4限 
3/14 卒業式予行9:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537