最新更新日:2024/06/12
本日:count up36
昨日:220
総数:528915
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

2学期 委員会活動

10月21日(金) 2学期 委員会活動開始

 今日から2学期の委員会活動が開始しました。
 新しい役員も決まり、活動内容の確認も自分たちでしっかりと行っていました。
 委員会活動は、学校全体のために取り組む仕事が多いので大変ですが、とても大切な活動です。高学年の頑張りに期待しています。よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日 児童会あいさつ運動

 今日は2学期児童会の初めてのあいさつ運動でした。3か所に分かれて行いました。児童玄関前、校門前と横断歩道に分かれて気持ちのよいあいさつを行いました。
 あいさつ運動が終わってからは児童会で集まって「みんながもっとあいさつをするためにはどうしたらよいか」と話し合っていました。元気よくあいさつができる紀見小学校になるために児童会が考えています。今後、児童会が紀見小学校をどのようにしていってくれるのか期待しています。

後期児童会認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(火)

 今日は2学期のスタートと共に、後期児童会もスタートしました。

 校長先生から任命書をもらい、ひとりひとりが意気込みを語ってくれました。

 紀見小学校をより良い学校にするために、ひとりひとりが全力を尽くしてくれることを楽しみにしています。

10月11日 1学期児童会 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(火)

 今日は1学期児童会の最後のあいさつ運動でした。気温が低く寒い中でしたが元気な声で「おはようございます。」という声がたくさん聞こえました。最後の仕事も責任感をもって取り組むことができ、立派な態度でした。
 1学期児童会の皆さん、あいさつ運動や縦割り班活動等、半年間よく頑張りました。

2学期児童会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月6日(木) 2学期児童会役員選挙 1

 今日の2限目に、2学期児童会役員選挙がおこなわれました。
 5年生、6年生の立候補者が舞台の上で、自分の考えや思いを堂々と演説をすることができました。立候補者全員が自分のことではなく、全校のことを考えた演説をしているのを聞いて、すごくうれしくなりました。
 たくさんの人の前で話をすることは、本当に勇気がいることだと思います。緊張しながらも一生懸命に自分の思いを伝えることができた立候補者のみんなはとても素敵でした。
 また、聞く態度もとてもよく、しっかりと立候補者の思いを聞くことができました。
 きっと紀見小学校はもっともっと素晴らしい学校になりますね。

2学期児童会役員選挙 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月6日(木) 2学期児童会役員選挙 パート2

 児童会選挙 パート2です。

2学期児童会役員選挙 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月6日(木) 2学期児童会役員選挙 パート3

 2学期児童会役員選挙 パート3です。

2学期児童会役員選挙 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月6日(木) 2学期児童会役員選挙 パート4

 2学期児童会役員選挙パート4です。

2学期児童会役員選挙 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月6日(木) 2学期児童会役員選挙 パート6

 2学期児童会役員選挙、パート6です。
 最後は、今回の選挙がスムーズに進行するためにてきぱきと活動してくれた選挙管理委員会のみんなです。
 大切な選挙が公平・公正におこなわれるように自分の役割をしっかりと果たしてくれました。ごくろうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/5 話そう橋本
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537