最新更新日:2024/06/01
本日:count up34
昨日:73
総数:527609
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

あいさつ運動 放送委員会

11月28日(月)

 今日は、放送委員会であいさつ運動を行いました。
 今日から1週間の始まりです。朝早くから「おはようございます」と元気よく挨拶をしていました。以前より、挨拶が返ってくるようになったように思います。元気な挨拶が返ってくると嬉しいですね♪この調子で、元気な挨拶を続けていけるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会(表彰、4年生の音楽発表)

11月28日(月) 集会(表彰、4年生の音楽発表)

 本日2限目に全校集会をおこないました。今日の集会から児童会役員が司会・進行の役割を任されました。少し緊張した様子でしたが、しっかりと最後まで役割を果たしてくれました。
 表彰では、2学期の学級委員・専門委員、陸上記録会(6年生)、競書会、人権ポスター、伊都地方総合文化祭(図工・読書感想文)、ソフトボールの代表者が壇上で校長先生から表彰をうけました。色々な分野でたくさんの児童が頑張っていることが、本当に素敵なことだと思います。
 4年生の音楽発表は、「もみじ」の二部合唱、「パイレーツオブカリビアン」のテーマの合奏を全校の前で披露してくれました。一生懸命に歌い、演奏する4年生の姿はとてもかっこよかったです。体育館に大きな拍手が響きました!

 久しぶりの全校集会は子供たちのがんばりがあふれていて、心が温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会(表彰、4年生の音楽発表)

 11月28日(月) 集会(表彰、4年生の音楽発表)

 集会、パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 図書委員会

11月25日(金)

 今日のあいさつ運動は図書委員会が担当でした。

 元気いっぱいの「おはようございます!」に立ち止まって、元気いっぱいにあいさつを返している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会 あいさつ運動

11月18日(金)

 今日は体育委員会があいさつ運動を行いました。朝早くからていねいにあいさつをする姿を見て、朝から元気をたくさんもらいました。
 来週も気持ちのいいあいさつを続けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

整美委員会 あいさつ運動

11月16日(水)

 整美委員があいさつ運動

 今日は整美委員会があいさつ運動を行いました。高学年としてみんなのお手本になるようなあいさつができていました。
 朝から気持ちの良いあいさつが返ってくるとうれしいですね。立ち止まってしっかりとお辞儀をしてあいさつをしてくれている子もたくさんいました。続けていきましょう♪
画像1 画像1

11月14日 代表委員会 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(月)
 代表委員会 あいさつ運動

 今日は4〜6年生の学級委員と児童会であいさつ運動を行いました。
 「おはようございます。」と元気よくあいさつする子がたくさんいて、朝から気持ちが良かったです。
 今日から2週間あいさつ運動が続きます。各委員の皆さんよろしくお願いします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

きみっ子(学校だより)

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537