最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:159
総数:528339
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

ふれあいルーム3年 カプラ

今日のふれあいルームは、いよいよ3年生を対象にしたカプラでした。
10人足らずの人数だったのですが、用意していただいたすべてのカプラを使い切るほどの大作ばかりでした。高さを追求したものやかっこよさを目指したもの・・・いろいろでした。 さすが3年生! 片付けも手際よくできていました。
スタッフの皆様、楽しい一時をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 2年生

今日は、2年生のふれあいルームが行われました。 内容は、先週の1年生に続いてカプラでした。とってもたくさんのカプラを用意してくれているので、思う存分作ることができます。今日のテーマは、長く続く線路の上をたくさんの汽車が走り、周りには大きなビルやタワーが建ち並ぶというものでした。 とってもすてきな作品が出来上がり、子ども達は大満足の様子でした。 ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム1年 カプラ

9月の放課後ふれあいルームは、体育館でカプラをします。
今回は、1年生の番でした。
それぞれがバランス良くタワーを建てていき、空中で上手に合体させていきました。
高いところを積むときは、ヒヤヒヤドキドキです。
みんなの力を合わせて、素晴らしい作品が出来上がりました。
終わりには、タワーの柱を抜き取って、「ガッシャン!」の音と共に作品を壊しました。みんな集中して遊ぶことができました。ボランティアの皆さん、楽しいひとときをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 読み聞かせ14:45〜
3/13 調理実習5A 3,4限 
3/14 卒業式予行9:30〜
3/15 調理実習5B 3,4限  6年ピザ焼き 6限 体育館ワックスがけ
3/16 大掃除 卒業式準備14:00〜 あいさつ運動・無言清掃   下校14:00頃
その他
3/17 紀見小トイレそうじに学ぶ会 8:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537