最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:73
総数:527577
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

高学年 校内水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日 高学年 校内水泳記録会

 今日は、高学年で校内水泳記録会を行いました。2時間目に5B、6A 3時間目に5A、6Bで5年生と6年生が交流する形でした。6年生は立派に泳ぐ姿を5年生に見せてくれました。上手なフォームで泳ぐ姿に5年生は驚いている様子でした。5年生もその姿を見て、来年はこの6年生のように上手に泳ぎたいという目標を持てたと思います。
 高学年全員が自分の持てる力を出し切った水泳記録会でした。皆さんよく頑張りました。

大そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(水)

 明日からは、いよいよ夏休みです。清々しい気持ちで夏休みを迎えるために5時間目に全校で大そうじをおこないました。
 トイレをいっしょうけんめいにそうじをする子、児童玄関をピカピカにするだけでなく残っていた傘を各クラスに届けにいってくれる子など暑い中、笑顔でそうじに取り組む姿を見て本当にうれしく思いました。
 明日からの夏休みが有意義なものになることを心から願っています。

「南極の氷」 体験授業

7月14日(木)

 本日、自衛隊和歌山地方協力本部 橋本地域事務所の方々に協力していただき、「南極の氷」の観察をさせていただきました。初めに南極についてと海上自衛隊の活動についての説明をしていただいた後、直接南極の氷をさわったり、氷の中の約73万年前の空気がはじける音を聞いたりと、とても貴重な体験をさせていただきました。
 今日の経験をこれからも大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕

 今日は7月7日、七夕です。
 地域の方から学校の子どもたちのために用意していただいた笹に、6年生が下級生のためにつくった短冊へ一人一人の願いを込めて.....
 
 家族のこと、自分の夢、自分のほしいもの、願いはそれぞれですが、短冊を書いているときはみんなうれしそうな顔でした。子どもたちのうれしそうな顔は本当に素敵で、心が温かくなります。
 地域の方、6年生に感謝しながら、素敵な七夕の夜を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/16 大掃除 
14:00下校
3/17 卒業証書授与式
在校生臨時休業

きみっ子(学校だより)

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537