最新更新日:2024/06/01
本日:count up57
昨日:73
総数:527632
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

今日の給食

6月13日(火)

 今日のメニューは
 ごはん 豚肉と厚揚げのみそ煮 三色サラダ ししゃも 牛乳
 豚肉と厚揚げのみそ煮の玉ねぎ、にんじんは橋本市産です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

応急手当講習会

6月12日(月) 応急手当講習会

 本日、橋本消防署から3名の消防士さんに来校していただき、応急手当指導を受けました。
 来週からのプール指導に向けて、胸骨圧迫の指導やAED使用手順について講義と実習を交えながら丁寧にご指導いただきました。
 子どもたちが楽しく安全に水泳運動に取り組めるように、今後も職員同士で情報共有をおこなっていきたいと思います。

 本日ご参加していただいたPTA保健体育部の方々、紀見幼稚園の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月12日(月)
 
 今日のメニューは
 大豆入り肉そぼろごはん わかめサラダ 野菜しんじょう 牛乳
 大豆入り肉そぼろごはんの玉ねぎ、わかめサラダのキャベツは橋本市産です。

 明日はプールそうじです。5・6年生が下級生のためにいっしょうけんめいプールをきれいにしてくれます。ろうかで出会ったらありがとうの気持ちを言葉で伝えてくださいね。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

6月8日(木)
 
 今日のメニューは
 こくとうパン 豚肉のトマト煮 大根サラダ 牛乳
 大根サラダのきゅうり、豚肉のトマト煮の玉ねぎ、なすは橋本市産です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

新体力テスト

6月7日(水) 新体力テスト

 本日9:00から全校一斉に新体力テストを実施しました。
 昨年の自分の記録を更新することをめあてとして、みんないっしょうけんめいに取り組んでいました。また縦割り班で活動したので、6年生は最後まで優しく下級生のお世話をしてくれました。
 自分たちでその場の状況や次の見通しを考えて行動する6年生の姿はとても素敵でした!
 
 今の自分の体力を知ることはとても大切なことです。自分の得意なこと、苦手なことをしっかりと振り返り、今後の生活に生かしていきましょう。
 みなさん、よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト

 6月7日(水) 新体力テスト 2

 新体力テストパート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト

 6月7日(水) 新体力テスト 3

 新体力テストパート3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月7日(水)

 今日のメニューは
 ごはん イワシの竜田揚げ 茎わかめのコリコリ和え 具だくさんみそ汁 牛乳
 具だくさんみそ汁の玉ねぎ、キャベツは橋本市産です。また、みそは橋本市産です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

6月6日(火)

 今日のメニューは
 ごはん 照り焼き肉だんご にんじんしりしり 春雨スープ 牛乳
 春雨スープの玉ねぎは橋本市産です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

6月5日(月)

 今日のメニューは
 柿の葉寿司 かやくうどん 米粉かき揚げ ごぼうサラダ 牛乳
 かやくうどんの玉ねぎは橋本市産です。柿の葉寿司は橋本市の郷土料理です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

6月2日(金)
 
 今日のメニューは
 ごはん さけのしおこうじ焼き うめこんぶ和え じゃがもちのみそ汁 牛乳
 みそ汁のみそは橋本市で作られました。

 今日もおいしくいただきました。 
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

6月1日(木)

 今日の給食は
 パン フェジョアーダ コーンサラダ ブルーベリーゼリー 牛乳
 フェジョアーダのにんにく、玉ねぎは橋本市産です。

 今日から6月に入りました。すっきりしない天気が続きますが、落ち着いて学校生活を送りましょう。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

不審者対応訓練・引き渡し訓練

6月1日(木) 不審者対応訓練・引き渡し訓練

 本日、青少年センターの方々に来校していただき、不審者対応訓練をおこないました。
 児童の避難の方法だけでなく、さすまたの使い方など職員の不審者への対応方法を細かく指導していただきました。
 子供たちが安全に学校生活を送れるように今後も訓練を実施していきます。

 その後、14時50分から引き渡し訓練をおこないました。
 保護者の方々のご協力でとてもスムーズに全校児童を無事に引き渡すことができました。
 お忙しいところ、ご協力いただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業証書授与式
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537