最新更新日:2024/06/13
本日:count up7
昨日:156
総数:529429
いよいよ来週はプール開き!楽しみですね。

今日の給食

 6月13日(木)

 今日の給食は
 パン フェジョアーダ コールスローサラダ やさいグラタン 牛乳 
 フェジョアーダの玉ねぎは橋本市産です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。 
画像1 画像1

プールそうじ

 6月12日(水) プールそうじ

 6月11日(火)に5・6年生でプールそうじをおこないました。5年生はプールサイド、オーバーフロー、6年生は小プール、大プールを全校のためにとピカピカにしてくれました。
 来週からはいよいよ水泳の授業が始まります。1年生から4年生のみなさんは感謝の気持ちを忘れず、安全で楽しい水泳の授業にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールそうじ 2

 6月12日(水) プールそうじ 2

 プールそうじパート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 6月12日(水)
 
 今日の給食は
 ごはん アカマンボウのしょうがじょうゆ 和風サラダ 大豆入りみそ汁 牛乳
 みそ汁のにんじんと玉ねぎは橋本市産です。アカマンボウは和歌山県で水揚げされました。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

 6月11日(火)

 今日の給食は
 ごはん じゃがいものうまに 春雨サラダ ししゃも 牛乳
 じゃがいものうまにのにんじんと玉ねぎ、春雨サラダのきゅうりは橋本市産です。
 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

 6月10日(月)

 今日の給食は
 ひねどりのカレーライス ビーンズサラダ 青梅ゼリー 牛乳
 カレーのひねどりと玉ねぎは橋本市産です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

避難訓練

6月7日(金)

 今日は、青少年センターから2人の方に来ていただき、不審者対応の避難訓練をおこないました。
 1年生は、担任の先生からの説明だけで、怖がっている子もいたようです。

 いよいよ訓練が始まりました。
 大きな声を出して、不審な人が校舎内に入り、教職員で押さえる訓練をしました。
 
 そして、校舎内に実際に入った時、どうするのかも訓練しました。
 みんな不審者が近づいても静かに避難することができました。

 不審者が警察に取り押さえられ、安全が確保されたと想定し、全校児童が体育館に移動し、青少年センターの方からお話をしていだきました。
 お話いただいたのは、6年生が1年生の時の校長先生でした。
 自分の命・安全を守るための「いかのおすし」のお話をしていただきました。
 みんな知っていることですが、大事なことは何度も繰り返すことが大事だとも教えていただきました。

 たくさんのことを教えていただき、ありがとうございました。

 また、その後行った引き渡し訓練では、保護者の方にご協力いただき、ありがとうございました。大切な命をきちんと保護者の方にお渡しするまでが今日の訓練でした。無事に終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 6月7日(金)

 今日の給食は
 ごはん メルルーサの甘酢あんかけ ポテトサラダ わかめスープ 牛乳
 ポテトサラダのにんじんとスープの玉ねぎは橋本市産です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

 6月6日(木)

 今日の給食は
 パン とりにくのスパイシー焼き サウザンサラダ チャウダー 牛乳
 チャウダーの玉ねぎは橋本市産です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

 6月5日(水)

 今日の給食は
 ごはん 豚肉と厚揚げのみそ煮 うめおかか和え えだまめとじゃこのげんきボール 牛乳
 豚肉と厚揚げのみそにの玉ねぎは橋本市産です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

新体力テスト

 6月5日(水) 新体力テスト

 本日の1限目から全校で新体力テストを実施しました。
 今年も6年生を中心とした縦割り班でそれぞれの種目をまわっていきました。6年生は計測のサポート、下級生のお世話、グループ内でのお手本、とても忙しそうでしたがいっしょうけんめいに活動してくれました。
 下級生のみんなも自分の力を出し切り、最後までがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト2

 6月5日(水) 新体力テスト 2

 新体力テストパート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト3

 6月5日(水) 新体力テスト 3
 
 新体力テストパート3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム1A

6月4日(火)

 楽しみにしていたふれあいルーム
 本当は、5月28日の予定でしたが、大雨警報のため臨時休業になり、今日に延期されていました。

 みんなとてもかわいいカラフルなあおむしを作ることができて、喜んでいました。

 ふれあいルームのスタッフのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 6月4日(火)

 今日の給食は
 ごはん いわしひらき竜田あげ はりはりづけ かわりきんぴら 牛乳
 はりはりづけのきゅうりと、かわりきんぴらの玉ねぎは橋本市産です。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

 6月3日(月)

 今日の給食は
 ごはん ハンバーグのケチャップソース しそひじき和え とうふと玉ねぎのみそ汁 牛乳

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

 5月31日(金)

 今日の給食は
 ごはん 筑前煮 ひじきとキャベツの甘酢和え みそポテト 牛乳
 甘酢和えのキャベツは橋本市産です。
 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

茶道クラブ

5月29日(水)

 今日は、今年初めてのクラブ活動の日でした。
 今年度から、新しく茶道クラブが始まりました。

 外部から講師先生をお招きし、教えていただきます。一年間、よろしくお願いいたします。

 まずは、礼の仕方や姿勢から教えていただきました。
 最後は、自分でたてたお茶を飲みました。
 これから、少しずつ学んでいきます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム1B

5月29日(水)

 今日は、1年B組のふれあいルームがありました。
 今回は、「カラフルあおむし」を作りました。
 なんと、わりばしを引っ張ったり押したりするとあおむしが動くのです。

 子どもたちは、
「見て、動くよ。」 
「顔がかわいいでしょ。」
とうれしそうに見せてくれました。

 とてもかわいい「カラフルあおむし」がたくさんできました。

 ふれあいルームのスタッフのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 5月29日(水)

 今日の給食は
 ごはん いかフリッターのチリソース ちゅうかサラダ もずくスープ 牛乳
 もずくスープの玉ねぎは橋本市産です。

 昨日、大雨警報が発令され、臨時休業となったため、給食の献立が変わりました。
 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 プール開き集会1限
6/18 給食試食会
6/20 校区探検3年
6/21 わくわく教室
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537