1A 授業参観

2月17日 (土)
 学習発表会、大成功。みんなかっこよかったよ。
一年間の成長を感じましたよ。思わず聞き入って、音楽を流すのを忘れてしまいました。
『たぬきの糸車』の音楽ものがたり。
「うちわの振り方をそろえようよ。もっと完璧になるよ。」
みんなで考えましたね。
「右から振ろう。横目で見るとわかるよね。」
うまくそろっていたでしょうか。
『たのしかったね、一年生』『歌』ともに大きな声で発表することができました。
この頑張りなら2年生でもだいじょうぶ。
本当に頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1B 授業参観

2月17日(土)
 これまで、一生けん命練習をしてきました。今日は、学習発表会の本番。残念ながらお休みの人が多かったのですが、お休みの人たちのせりふや役割などをみんなでカバーし合ってがんばりました。緊張していた子どもたちも、おうちの人たちの温かい見守りのおかげで勇気をもらい、立派に成功させることができました。
 終わった後に、おうちの人たちからたくさんの拍手をいただきました。きっと、「よくがんばったね。」「上手にできたよ。」という気持ちが込められていたのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みに頑張ってほしいこと その1

写真は、1年生の硬筆練習の様子です。冬休みが終わると書初め競書会があります。1年生にとっては、初めての競書会ですね。1〜6年生全ての学年で冬休みの宿題として出ていますが、休み中しっかりと練習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業参観 おもちゃランド

11月11日(土)

 2年生のおもちゃランドに招待してもらい、楽しい時間を過ごすことができました。

どのゲームも工夫がいっぱいで、2年生のすごさを感じました。

あまりの楽しさに2回も回る子もいました。

おみやげをもらって、かわいいポシェットに入れてもらい、大喜びでした。

お礼に 詩の暗唱と歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 おちばひろい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(火)
 紅葉の季節です。みんなで落ち葉や木の実を拾いにでかけました。
今日は、お天気が良く、赤や黄色に色づいた葉っぱは、太陽の光に照らされてとてもきれいでした。
 拾った落ち葉や木の実で工夫をして、はり絵を楽しみました。
「うみのせかい」「おはなばたけ」「ぼくのかお」「どんぐりころころ」「らいおん」「うさぎ」「しか」「はたをもって、しゅうだんとうこうをする6ねんせいのおねえさん」などなど、かわいい作品が仕上がりました。中には、お母さんへのプレゼントといって、心をこめてつくっている子もいました。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日
 2学期になり、体育係さんが交代しました。1学期の体育係さんに負けないように大きな声で号令をかけてくれています。
 今日は、ミニハードルやミニフープを使って、「とんで はねて」リレーをしました。
けん ぱー 、けんけんけんぱーのリズムに合わせてとんでいくのは、
はじめのうちは難しかったのですが、慣れてくると上手にとべるようになりました。
 休憩時間やおうちでも練習してみましょう。

英語活動

 今日の英語は、ハロウィンに関係する言葉を使って、楽しく活動しました。
絵本をよんでもらったり、ハロウィンクイズ、ハロウィンじゃんけんをしたりしてハロウィンに関係のある言葉に親しみました。
 ミイラは、mummy(マミー)と教えてもらい、「おかあさんと おなじやー。」とびっくりしていました。
 いつも英語の時間を楽しみにしている1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 さんすう

9月7日
2回目の参観日。夏休み明け一週間目でしたが、集中した1時間でした。元気いっぱい手をあげている姿は、とってもかっこよかったです。
今日の勉強は、算数。「数え方を工夫して早く数えよう」でした。
2とび・5とびを使って数えました。とっても便利な数え方ですね。何度も声に出して覚えましょう。そして、生活の中で使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年B組 さんすう

9月7日

今日は、どきどきわくわくの参観日。算数の勉強を見ていただきました。
20までの数をはやく数える学習をしました。2とびや5とびの数え方をペアで練習したり発表したりしました。たくさん練習し、2とびや5とびで数えるよさがわかりました。ノートにもかく練習をしました。
 5時間目でしたが、みんな最後までよくがんばりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年 プール開き

6月19日(月)

 入学して初めてプールに入りました。着替えから始まって、1つひとつルールを教わりながらです。プールに入ることが楽しみで、朝早く起きた子もいたそうですよ。笑顔いっぱいに水遊びを楽しみました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のリレー練習(低学年)

5月23日(火)

 今日は、低学年(1・2・3年生)の初めてのリレーの練習でした。

 誰にバトンを渡すのか顔を覚えたり、バトンの受け渡しの練習をしたりしました。

 バトンを右でもらって左にもちかえることがなかなか難しいようでした。

 今日は、体育館で行いましたが、次回は運動場で行います。

 みんなの代表として、がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 図画工作

5月18日(木)
 虫歯予防ポスターをかいています。線書きをしてあったので、今日、色ぬりをしました。
「口がとても大きくかけましたね。ていねいに色もぬれましたね。」
楽しい図工の時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1B 図画工作

5月18日(木)

 むしばよぼうの絵をかきました。
大きな画用紙に、大きな口を開けてしっかりみがいている様子
をかきました。
 色も一生懸命、ていねいにぬりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 歩行指導(1)

5月2日(火)

 1年生は、橋本市役所や教育委員会の方や、交通指導員さんにお世話になって、信号機があるところとないところの横断歩道での渡り方、踏切での渡り方などを教えていただきました。

 安全な渡り方や気をつけることのお話を聞いた後、実際に歩いてみました。まず、二人で2回、次に一人で歩いてみました。最後は、クラス代表が歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 歩行指導(2)

5月2日(火)

 指導員さんから
「全員、じょうずに歩けていましたね。」
と、合格点をいただきました。あわせて、記念品もいただきました。

お世話くださった皆さま、ありがとうございました。

1年生のみなさん、渡るときは、自分の目で確かめて、気をつけて歩くようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 遠足・杉村公園(1)

4月28日(金)

 今日は、絶好の遠足日和でした。

 杉村公園までの道中、「つかれた、はやくおべんとうがたべたい。」という声も聞こえてきましたが、最後までみんなしっかり歩くことができました。

 杉村公園の芝生広場でのお弁当の味は格別だったと思います。
遊具でおもいっきり遊んだり、おやつを食べたりして楽しいひとときを過ごしました。
 
 疲れていることと思います。しっかり休ませてあげてください。

 また来週、元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 遠足・杉村公園(2)

4月28日(金)
おいしい おべんとう ありがとう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 杉村公園に向けて出発

雨天のため、延期になっていた遠足。

今日は、雲一つない青空の下、まずは運動場に集合。
教頭先生から、「お友だちと楽しく遊びましょう」「けがをしないように」など、楽しい思い出を作れるようにお話を聞きました。

みんな笑顔で、杉村公園に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1B 生活科

4月26日(水)

 5時間目のせいかつの時間です。
自分の名前を縦書きと横書きで書きました。
3月の1年生が終わるころに、今書いた文字の横にもう一度名前を書きます。
今もとっても上手に書けていますが、どれだけ上手になっているのか
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1A 読み聞かせ

4月26日(水)

 朝から、お勉強も給食もお掃除もよくがんばった1Aさん、
5時間目になると、少し疲れも出てきます。
「デコちゃん」のお話の読み聞かせをしました。
テレビの画面に映った大きな絵にみんな大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 集会 委員会活動(最終)
3/6 6年生に贈る会
3/8 校外子ども会 集団下校(14:50)
3/9 ワックスがけ 下校14:50
その他
3/4 公民館まつり(話そう橋本)

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校評価

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062