最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:424
総数:1082558

1年生 大そうじをしたよ♪

3月11日(金)

 今日は、大そうじをしました!1年間お世話になった教室をピカピカにするために、教室の机を全部廊下へ出して、みんなで雑巾がけをしました。拭き残しがないように丁寧に拭いたり、汚れを見つけるとこすり落としたり、汗をかきながら一生懸命にそうじに取り組む姿がとても素敵でした。ピカピカに磨いた床を見て、「めちゃくちゃきれいになった♪」「気持ちいいなぁ♪」と、嬉しそうな笑顔を見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 広さくらべ

3月2日(水)

 今日は、算数「広さくらべ」の学習をしました。広さを調べる時には、「端をそろえて重ねる」「同じ広さのマスがいくつ分あるか数える」という2つの方法があることを学びました。また、学んだことをいかして、場所取りゲームをしました。じゃんけんをして勝った方が、1つずつマスを塗っていき、どちらが広く場所を取れたのか競います!
「3マスしか取れなかった!」「あと1マスで勝ちだったのに!!」と、大盛り上がりの子どもたちでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かみざらコロコロ

3月1日(火)

 今日の図工は「かみざらコロコロ」です。紙皿と紙皿の真ん中にトイレットペーパーの芯をはさんでくっつけて、転がる形にします。上手に転がるかどうか確かめながら作りました。
 この次は、飾り付けです。どんなコロコロができるのかが、とても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ウキウキわくわく雪遊び♪♪

2月17日(木)

 朝起きて、カーテンを開けると、一面の銀世界!!1年生のみんなは、ウキウキわくわくが溢れ出すようなにっこにこ笑顔で登校してきました。
 朝から、みんなで雪遊び♪雪合戦をして、走り回る子。雪がふかふかに積もったすべり台をすべる子。雪とシーソーする子。思い思いに最高の笑顔で、雪のグラウンドを楽しんでいました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 節分の日

2月3日(木)

 今日は、節分の日!1年生の子どもたちは、自分から追い出したい鬼を考えて、絵をかきました。「あきらめ鬼」「すききらい鬼」「イライラ鬼」など、1人ひとり自分から追い出したい色々な鬼がいるようです。
 昼休みには、城山小学校の体育館に現れた鬼を退治しに行きました。「鬼はそと!」と勢いよく豆のボールを投げつける1年生。「お家でも、豆まきをして鬼を追い払うぞ!」と、意気込んで下校していきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔あそびを楽しむ会のお礼

1月31日(月)

 昔あそびを楽しむ会のお礼に、感謝の気持ちやできるようになったことを手紙に書きました。今日は休み時間にその手紙を届けに行きました。
 お礼の言葉と共に手紙を渡すと、先生方はとても喜んでくれました。「楽しかったよ。また一緒にしようね。」と言ってもらって、子どもたちもとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめてのなわとび大会

1月26日(水)

 今日は、はじめてのなわとび大会がありました。この日のために、冬休み前から一生懸命練習に取り組んできた1年生。少し緊張した様子でしたが、最後まで諦めずに跳び続ける姿が、とてもかっこよかったです。6年生から「頑張ったね!」「すごかったよ!」と声をかけてもらって、恥ずかしそうにしながらも満足気な表情が素敵でした♪
 また、今日は6年生の8の字跳びなども、見せてもらいました。「早すぎて縄が見えない!!」「すごいすごい!!」と、大興奮の1年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 タブレットを使って

1月24日(月)

 今日は、タブレットを使って、算数「大きいかず」の学習をしました。先週まで、100までの数を数えたり、書いたりするお勉強をしてきた1年生。今日の学習では、教室の中に100までの数が隠れていないか、探しました。本の背表紙やカレンダー、献立表など、身近なところにも100までの数がたくさん隠れていました。タブレットで見つけた数字を撮影して、カードを提出したり、友達に自分のカードを見せたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2年生と自主勉強ノートの交流会

1月21日(金)

 今日の特活の時間は、2年生のお兄さんお姉さんと自主勉強ノートの見せ合いっこをしました。1Aは2Aと、1Bは2Bと行いました。
 2年生の教室に行き、一人ひとりのノートを見せてもらいました。そして、いいなと思った人のところにシールを貼らせてもらいました。とても丁寧で、いろんな工夫がされたノートを見て、「すごくきれいだった!」「あの自主勉まねしたい!」とやる気満々で教室に戻ってきました。
 2年生には、1年生の教室に来てノートを見てもらいました。「上手だったよ。」とシールを貼ってもらってとても嬉しそうで、自信になったようです。
 今日から自主勉オリンピックに向けて、自主勉強を始めます。今日見せてもらったノートのいいところを真似して、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔の遊びを楽しむ会(1) あやとり

1月19日(水)

 今日は、「昔の遊びを楽しむ会」をしました。たくさんの先生方に来ていただいて、昔遊びのコツをたくさん教えていただきました。
 あやとりのコーナーでは、通り抜けの技を見せてもらうと、「おお!すごい!」という歓声が聞こえてきました。「教えて教えて!」と、早速技を教えてもらって、嬉しそうに披露してくれる姿がとても微笑ましかったです♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔の遊びを楽しむ会(2) こま回し

1月19日(水)

 こま回しのコーナーでは、校長先生に色々なこつを教えてもらいました。ひもの巻き方や回し方のこつを教えてもらって、こまが回ると大喜びの1年生でした。手に乗せる技やこま同士を対決させる技など、他にも楽しい遊び方をたくさん教えていただきました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔の遊びを楽しむ会(3) めんこ

1月19日(水)

 めんこのコーナーでは、机からはじき落としためんこをゲットできる遊び方を教えていただきました。めんこの持ち方や上手にはじき落とすこつを教えてもらいました。はじめは、なかなか落とすのが難しかったようですが、こつをつかむと、10枚20枚とどんどん落とすことができるようになりました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔の遊びを楽しむ会(4) けん玉

1月19日(水)

 けん玉は、持ち方から丁寧に教えてもらいました。ひょいっとすくい上げるようにするとうまくできるよと教えてもらいました。コツをつかんで上手にできるようになった子は、お皿から別のお皿に乗せる連続技にも挑戦していました。成功するたびに「やったー!」と嬉しそうに報告してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔の遊びを楽しむ会(5) お手玉

1月19日(水)

 お手玉は、まず2つ使って投げ方を練習しました。まっすぐ投げるのが難しくてなかなかキャッチできませんでしたが、練習しているうちに2つのお手玉を連続で投げられるようになりました。3こにも挑戦していましたが、まだ難しかったようです。また教室でも練習したいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 昔の遊びを楽しむ会(6) まりつき

1月19日(水)

 まりつきは、まず上手にボールをつく練習から始めました。そのあとは、足を内側から通したり外側から通したりする技を教えてもらいました。3回連続でできるように、みんな一生懸命練習していました。

 教室で何度か練習していましたが、自分たちだけではなかなか上手にできなかった遊びも、先生たちにコツを教えていただいたおかげで、上手にできるようになった子がたくさんいました。子どもたちは、今まで以上に昔遊びに興味をもったようで、さっそく休み時間に練習していました。技を磨いてもっともっと上手になりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 こま回しにチャレンジ♪

1月18日(火)

 生活科「昔の遊びを楽しもう」で、こま回しにチャレンジしました。自分でカラフルにイラストをつけたかっこいいこまで、初めてのこま回し!!はじめは、ひもを巻くのも難しい子が多かったですが、何人か上手に回せるこま回しの達人もいました♪♪上手な子に教えてもらって、少しずつひもを上手に巻けるようになってくると、「回った回った!」という歓声があちこちから聞こえてきました!
 これから、もっともっと練習を重ねて、こま回しの達人を目指します☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 外国語 クリスマス会♪

12月23日(木)

 今日は外国語の授業がありました。
 今回はユリア先生にクリスマスについて教えてもらいました。クリスマスの日には何をするのかな?クリスマスって何の日だろう?というお話で盛り上がりました。
 その後は、クリスマスに関係のある物の名前を教えてもらったり、クリスマスじゃんけんをしたりしました。そして、ユリア先生にカードをもらって、きれいに色を塗り、みんなでツリーも作りました。とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめての毛筆

12月23日(木)

 今日は、はじめての水書の学習をしました。1年生では、はじめて筆を使って文字を書くお勉強です。水をつけた筆で、水書用紙に文字を書いていきます。筆の扱いが難しく、文字が太くなってしまったり、止め・はね・はらいが上手に書けなかったりしましたが、みんな真剣な表情で一文字ずつ集中して字を書いていました。最後には、少しずつ筆の使い方にも慣れてきて、自分の名前を丁寧に書くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 むかしあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(水)

 今日の生活科の時間は、昔遊びについて勉強しました。どんな遊びがあるか、知っていることをみんなで出し合いました。
 今日は、実際にけん玉・お手玉・ヨーヨーをやってみました。とっても楽しそうに遊んでいましたが、なかなかうまくできなかったり、知っている遊び方が少なかったりと、思う存分楽しむまではいかなかったようです。これからもう少し経験し、昔遊びのよさを実感できるといいですね。

1年生 チューリップの球根を植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(水)

 今日の生活科の時間に球根を植えました。今度はチューリップを育てます。球根がすっぽり入る穴を掘り、優しく土をかぶせました。植木鉢だけでなく、学年園にも球根を植えました。どんな色の花が咲くか楽しみです。
 4月、みんながひとつお兄さん・お姉さんになり、新しい1年生をお迎えする時に、きれいな花を咲かせてくれるよう、しっかりお世話したいですね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 紀見東中新中学1年生登校(紀見東中9:00)

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062