最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:424
総数:1082591

2年生 タブレットを使ったよ

3月10日(木)

 今日2年生は、音楽の時間に学習した歌を復習しながら、どの歌が好きかを発表しました。ミライシードのムーブノートという機能を使って、学級でだれがどの歌を好きだと考えているかを集計しながら行いました。集計結果をみて、「一緒の考えの人がいる!」と画面を見ながら同じ考えの人を探しました。
 そして、「この歌はいろいろな虫の声が聞こえてくるから楽しくて好きです。」と、それぞれの好きな歌の理由も発表できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数 はこの形

2月28日(月)

 今、算数では「はこの形」の学習をしています。今日は学んだことをたしかめながら、工作用紙を使って「はこ作り」の学習をしました。
 6つの面をかいたあと、それを切り取ってはこの形になるように組み立てました。組み立てながら、面や辺、頂点の仕組みが少しずつ分かってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 5年生の発表を動画で見たよ

2月25日(金)

 防災学習をしている5年生が「低学年にも勉強したことを知ってもらいたい」ということで、タブレットを使って発表をする準備をしてくれていました。目の前で発表をしてもらうことは、感染予防のためにできませんでしたが、動画で撮影したものを、今日みんなで見ました。
 地震が起きた時にどんな行動をしたらいいのか、避難した時の持ち物や避難する場所などを教えてもらいました。
 2年生は、「ええ〜こわいなあ。」と言いながらも、いつ起こるかもしれない大きな地震に備えるためにしっかり5年生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(木)

 昨晩の雪が降り積もり、今朝はあたり一面真っ白でした。長さの勉強をした2年生は、雪がどれくらい積もっているかを、指をさしてはかってくる子もいました。(5cmほどつもっていたそうです。)
 外に出た子どもたちは、たくさんの雪に大喜びでした。雪だるまを作ったり、作った雪玉を投げたり、寒さを跳ね飛ばして思いっきり遊んでいました。先生たちも雪まみれになってしまいました。職員室から顔を出してくれた校長先生とも雪の投げ合いをして遊びました。

2年生 図工 紙版画

2月4日(金)

 今日の図工の時間に、以前から取り組んできた紙版画を刷りました。
 インクをつけて、紙を置き、しっかりこすります。予想とは違う出来上がりに、「おお!すごいな。かっこいい!」と歓声が上がりました。みんなの作品を見ながら、お互いをほめ合う様子がほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 ボールを使って

2月3日(木)

 今日の体育は、サッカーボールを使って、ボールを蹴る練習をしました。
 先日テレビでサッカーの試合を見た子もいて、みんなやる気満々。
 あまり経験のない子も、だんだん上手になってきて、気分はすっかり日本代表。ドリブルをしたり、パスをしたりと、ボールと友だちになれそうな気配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数 どれぐらいの長さかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(木)

 今日の算数は、教室にある長いものの長さを予想して、実際に長さをはかってみるという活動をしました。
 テレビや、タブレット掃除道具入れ、黒板などの長さを予想し、1m竹ざしを使ってはかりました。「思ったより長かったなあ。」「近い長さを予想できたよ!」と楽しそうに学習に取り組んでいました。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月2日(水)

 今日の算数は、1mだと思う長さを紙テープで切りました。
 自分の思う1mは、はかってみると、意外と長かったり短かったりといろいろな感想がありました。
 なかには、定規などを使わずにほとんど1mぴったりに紙テープを切っている子もいました。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(火)

 今日の2時間目は節分集会の予定でしたが、感染症対策の観点から中止になってしまいました。そこで、2年生は体育の時間に、鬼の絵をコーンに張り付けて、ボールを豆に見立てて、鬼退治をしました。
 上手にボールをコントロールできず、なかなか鬼に当てるのは難しかったようです。しかし、中には上手にボールを当てて、鬼を倒す子もいました。
 明後日の節分に向けて、豆をぶつけて鬼退治をする予習はばっちりですね。

2年生 体育 おにごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(月)

 2年生の今日の体育は、外でおにごっこをしました。
 「いろいろなおにごっこをして体を動かそう」ということで、手つなぎおにと、8の字おにをしました。
 お日様が出て、気持ちのいいお天気の中、みんなで思い切り体を動かして気持ちがよかったですね。

2年生 算数 100cmをこえる長さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(月)

 2年生は、今日から算数で「100cmをこえる長さ」の学習をはじめました。
 子どもたちが持っている30cm竹ざしよりも長い長さをはかるので、100cmの竹ざしを使います。今日は、友だちの両手を広げた長さをはかりました。

2年生 大なわチャレンジ

1月27日(木)

 今日の体育の時間に、大なわとびに挑戦しました。
 昨日のなわとび大会で、5年生がじょうずに跳ぶ姿を見てから、「やりたい!」とみんな意欲満々でしたが、実際にやってみると、あんなスピードでできるはずもなく・・・。回数は少なかったものの、みんなとっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 なわとび大会

1月26日(水)

 今日は、なわとび大会でした。今まで体育の授業や休み時間、おうちなどで練習してきた成果を発揮する日です。
 2年生は、5年生に跳んだ回数を数えてもらいました。5年生のお兄さん、お姉さんに応援してもらいながらみんな力いっぱい跳びました。
 5年生がなわとびをする姿も見せてもらいました。なわとびを動かすのが早すぎて目を丸くしてみている2年生。「早すぎて、なわがヒュンヒュンって何かの動物の鳴き声みたい。」と驚いていました。八の字跳びも見せてもらいました。5年生が力を合わせて跳ぶ姿に思わず拍手でした。
 5年生にお世話をしてもらって、お手本も見せてもらえて、早くも来年のなわとび大会を楽しみにしている児童も多くいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1年生との自主勉交流会

1月21日(金)

 今日の5時間目に、自主勉オリンピックに向けての「自主勉交流会」をしました。今回は1年生のノートを見せてもらいました。一生懸命取り組んでいる様子を見て、「きれいに書いてるなあ。」「2年生もがんばらないと、まけるやん!」とびっくりしていました。また、1年生にもノートを見てもらい、「やった。シールはってもらった!」と、より一層やる気をもつこともできました。
 今日から自主勉オリンピック期間です。工夫したていねいな学習を進めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 たのしく うつして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(金)

 今2年生は図工で、版画の学習をしています。花紙や画用紙などを、それぞれいろいろな形に切り、1年の思い出や、動物などを表現しています。
 貼る順番に気を付けて、どんな作品に仕上がるのかわくわく楽しみにしながら制作しています。

2年生 タブレットを使った学習

1月14日(金)

 今日はタブレットを使って、ミライシードの中にある「ドリルパーク」を使ってみました。
 国語の「主語・述語」の学習や、算数の「九九」の学習も、ドリルパークを使うと、楽しみながら復習することができ、みんな夢中になっていました。これからもどんどん活用しながら学習を進めていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 外国語 クリスマスツリーを作ったよ!1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(木)

 今日は、ALTと一緒に、クリスマスについての英語の勉強をしました。
 クリスマスの歌を歌ったり、クリスマスに関する言葉を一緒に発音したりしました。最後は、みんなでクリスマスツリーに飾り付けをして教室に素敵なクリスマスツリーができあがりました。写真は2Bのようすです。

2年生 外国語 クリスマスツリーを作ったよ!2

12月23日(木)
 授業の最後には、クリスマスのリズム遊びを教えてもらいました。みんなで声をそろえ、「メリー、メリー、クリスマス!」と言いながら、サンタクロース、トナカイ、クリスマスツリーのゼスチュアをします。楽しすぎて、休憩時間にも友だちと遊んでいました。写真は2Aの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 願いを込めて絵馬づくり

12月21日(火)

 今日の図工は、児童館の方にお越しいただいての「新春 絵馬づくり」でした。
 はじめに作り方の説明を聞き、手順に沿って絵馬を作ります。羽子板や笹の部品作りは細かな作業なので、スタッフの方が丁寧に教えてくださいました。
 一人一人ちりめんの色や模様が違う上に、自分の好みになるよう配置を工夫したので、個性豊かなすばらしい作品ができました。
 児童館のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 図書委員

画像1 画像1 画像2 画像2
12月20日(月)

 今朝は、5年生の図書委員が校門に立ち、あいさつ運動に取り組みました。
 気持ちよく晴れた良いお天気の中、みんなで元気にあいさつをがんばりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 紀見東中新中学1年生登校(紀見東中9:00)

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062