最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:424
総数:1082598

2年 サツマイモの苗を植えたよ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(火)
 生活科「やさいをそだてよう」でサツマイモの苗を植えました。
 毎日、お世話をしてたくさんサツマイモができるといいですね。

【児童の感想】

・今日、友達と一緒にサツマイモのなえ植えをしました。サツマイモはよこにねかせてはっぱを出して植えました。植えたあとに、お水をたくさんあげました。

・サツマイモのなえのくきには、サツマイモができるところがありました。はっぱは、ハートみたいになっています。くきをさわるとツルツルしていました。はっぱに水をあげるとスベスベしていました。

2年 サツマイモのなえを植えたよ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(火)
 生活科「やさいをそだてよう」でサツマイモのなえを植えました。
 大きく育つといいな。

2年 はみがきのポスターをかきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 良い歯を目指して、歯みがきポスターをかきました。
 毎日、歯をみがいて、80歳まで20本の歯を残せるようにしたいですね。

2年 ミニトマト植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(木)
 生活科「やさいをそだてよう」の学習として、ミニトマトの苗を自分の植木鉢に植えました。これから水やりなどのお世話をして大切に育てながら、しっかり観察していきましょう。
 

2年 春の遠足

5月8日(月)
 昨日からの雨で天候が心配でしたが、元気いっぱいの子供たちのパワーで午後からはよく晴れました。
 学校探検で校内を案内した後は、体育館で遊び、教室で友達とおいしいお弁当を食べました。
 その後、公園の状態の比較的良かった7号公園で走り回ったり、遊具で遊んだりみんなと楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062