最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:324
総数:513598

授業風景(5月16日)1

 5月16日(木)

 午前中は風も強く、寒いぐらいに涼しかったのですが、午後からは気持ちよく過ごせるようになりました。
 1年生も、2年生も生活科の学習として植物の栽培に取り組んでいました。
 1年生は、アサガオの栽培です。新しいプランターに土とアサガオのタネを入れていきます。準備は大変そうですが、きれいな花が咲くのを楽しみに育てていきましょうね♪
 2年生は、学級園にサツマイモやオクラ、ピーマンの苗を植えていました。こちらは食べるのが楽しみかな?また、以前にプランターに植えたミニトマトに水もやっていました。タネから芽が出てきているようです。それもたくさん!!楽しみがいっぱいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825