最新更新日:2024/05/27
本日:count up186
昨日:62
総数:511971
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

授業風景(9月13日)1

 9月13日(水)

 2年生は体育の授業で、ボール運動として的あてをしていました。
 大きなものから小さなものまで、いくつものペットボトルを的として用意してあります。
 上手く当てられるかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(9月13日)2

 3Aでは、算数科「コンパス名人になろう」という目標を持って、初めてコンパスで円をかく授業をしました。
 先生から、準備することや注意・コツなどを教えてもらった後の作業でしたが、初めはなかなか上手くかけません。それでも、何度もチャレンジする中で上手にかける子も出てきました!これから何度も使います。使えば使うほど上手くなりますから、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(9月12日)

 9月12日(火)

上:1B 国語 読書タイムです。読みたくなる本を探しましょう!

中:3A 国語 ローマ字の学習です。パソコンでタイピングして文字を入力するときは、ローマ字入力ができると便利ですね。

下:6B 図工 自分で撮影してきた写真を参考に、絵を描きます。始まったばかりのようで、この後が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(9月11日)1

 9月11日(月)

 あいにくの雨で、子どもたちはグランドで遊べません。休けい時間の外遊びを楽しみに登校してきた子もいるのでしょうね・・。

上:2A 算数 「十の位が0で、繰り下げることができない筆算の仕方を考えよう」です。さてさて、どうすればよいのでしょうね?

下:1A 国語 物語教材「やくそく」の学習です。あおむしたちの大げんかは無事に終わりそう!?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(9月11日)2

上:3B 算数 「どんな並び方をすれば、ゴールからの距離が同じになるか」を考えていました。予想通りだったかな?

中:6A 家庭 色々な地域の郷土料理について、タブレットを使って調べていました。どんな発表になるのでしょう。

下:2B 図工 「ざりがに」の絵を描いていました。前回に見たときより、ずいぶん進みましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(9月8日)1

 9月8日(金)

上:1A 図工 「クレヨンでシャボン玉を描こう」です。カラフルなシャボン玉をたくさん描けていましたね♪

中:4A 「半紙を染めて、画用紙に詩を書こう」です。自分が作った色水で半紙を染めていました。最後はどんなすてきな作品が出来上がるのでしょう!?

下:5A 音楽 「リコーダーの音が重なり合う響きを感じとりながら演奏しましょう」です。「小さな約束」という曲をリコーダーで演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(9月8日)2

上:4B 算数 担任の指導・見守りのもと、教育実習生が授業をしています。丁寧な授業をしていました。よくわかったかな?

中:2A 算数のプリントの答え合わせと間違いなおし中でした。きちんと答え合わせをして、間違ってしまったところを改めて理解しなおすことは、とても大切ですね。

下:6B 国語 対話の練習「一番大事なものは」の学習です。上手く対話しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(9月7日)1

 9月7日(木)

上:1B 算数 「計算の仕方を考えよう」です。「12+4」の計算方法を考えていました。12を、10と2に分けて、先に2と4を足して・・・。「さくらんぼ」と「ばなな」が登場していました!覚えたかな?

中・下:5A 体育 ボールを使った運動です。「投げる」「受ける」「打つ」の基本動作を楽しみながら、みんなでマスターしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(9月7日)2

上:2B 図工 「おもちゃ作り」です。まずは設計図。どんなおもちゃにしようか、すっごく考えています!

下:4A 音楽 「ミックスナッツ」の合奏の練習です。出来上がるのが楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(9月7日)3

 3年生は、A組もB組も書写に取り組んでいました。毛筆で「日」という字を書いていました。平行に同間隔で書くところや、「折れ」や「とめ」をしっかり意識するところなど気をつけて書きましょう!
上:A組  下:B組 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(9月6日)1

 9月6日(水)

上:2年 体育 ボールを使った運動です。ボールを真上に放り投げて、くるっと一回転してキャッチするという運動を行っていました。上手くできた人からコツを聞き、チャレンジしていました。がんばれ!

中:1A 国語 「やくそく」の学習です。プリントに内容をまとめています。

下:6A 社会 「貴族の願い」の学習です。熊野詣(くまのもうで)について知り、その大変さを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(9月6日)2

上:3B 音楽 「ラとソの運指を覚えて、きれいな音で吹きましょう」です。「わらべうた」を吹くようです。きれいに吹けるかな?

中:5A 算数 「2つの数の倍数になっている数」について調べていました。

下:6B 道徳 「帰ってきたクニマス」という題材を使って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(9月5日)1

 9月5日(火)

上:2A 算数 三つの数の足し算をするときに、一度の筆算で計算できることがわかりました。

下:3B 道徳 「ひきがえるとろば」という題材で学習していました。グループで話し合い、ろばのすばらしさと登場した人間の反省すべきところに気づけていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(9月5日)2

 4Aです。
 「ミックスナッツ」という曲で、合奏の練習中です。自主練習をがんばるだけではなく、自分たちで協力し合って練習しているところがすばらしいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(9月4日)1

 9月4日(月)

上:1A 国語 「やくそく」という物語教材の学習です。とてもはきはきと抑揚をつけながら本読みをすることができていました。

下:1B 国語 新しい漢字の学習です。新出漢字用のノートを初めて使うようで、話を聞きながら丁寧にしっかり書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(9月4日)2

上・中:2B 図工 「ざりがに」の絵を描いています。何度も教室後ろに来て、実物や図鑑のイラストや写真を参考にしながら描いていました。

下:3A 国語 対話の練習「山小屋で三日間過ごすなら」です。大きな紙や付箋を活用し、グループで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(9月4日)3

上:4B 算数 「見当づけした数字が答えではない計算」について考えていました。

中:5A 9月1日に行われた森林体験(間伐体験)について、文にしてまとめていました。

下:6A 理科 日光と葉のでんぷんの関係を調べる実験の方法を確認していました。予想したとおりの結果になるでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(8月31日)1

 8月31日(木)

 今日の登校時は、暑さも少しマシなように感じました。ただ、日中はまだまだ暑いです。

上:1B 算数 「2とび」「5とび」の数え方を学習していました。20までの数で考えていましたが、「5とび」で数えられるとすぐ終わりますね♪

下:3A 算数 重さの学習で、はかりの使い方を学習していました。正しい量り方をおぼえましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(8月31日)2

上:3B 国語 対話の練習「山小屋で三日間過ごすなら」という学習です。食料・水・着替え以外に、グループで5つだけ道具を持っていっていいようです。さて、みなさんは何を持っていくのでしょう?

中:6A 外国語 「食べた」「行った」などの過去形の話し方を学習していました。

下:2B 算数 十の位が引けない筆算の仕方を考えていました。今までの学習を生かして答えを導いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景?(8月30日)1

 8月30日(水)

 今日から三日間、夏休み作品展が開催されます。初日の今日は、午後から開催(13:00〜17:00)です。
 子どもたちは、夏休みにがんばった力作を午前中に体育館に展示しにきています。展示しながら、他の子の作品を見学しています。
 明日は一日中(9:00〜17:00)、明後日は午前のみとなっていますが、お時間の許す限り、本校体育館までお越しいただきご覧になってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825