6月6日(木)に行われました、よい歯を育てるコンクールの様子が、NHKわかやま 18時30分からの番組で放映される予定です。ほかのイベント等があった場合20時45分になる可能性もあります。本日放映されない場合は、明日同番組の放映となるそうです。ぜひご覧ください。

3年生 おはなしのいす

2月6日(木)

 A組は2時間目に、B組は3時間目におはなしのいすの方によるおはなし会がありました。

 語ったり読んだりしてくれたお話は以下のとおりです。
・鬼とあんころもち
・やさしいゆきだるま
・へっぴり嫁ご
・まゆのりゅう

 最後に願いを込めてろうそくの火を消しました。
 おはなしのいすの皆さん、いつも楽しく面白いお話をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 郷土資料館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(木)

 3年生は社会科見学として橋本市郷土資料館と松林荘に行きました。
 郷土資料館では、最初に館長さんから杉村公園の歴史や昔の道具、前畑秀子さんのお話をしていただきました。そのあと郷土資料館や松林荘の中を見学して昔の道具や暮らしの様子を勉強しました。
 昔の道具を実際に見たり、お話を聞くことができ、貴重な経験になりました。橋本市郷土資料館の皆さん、ありがとうございました。

3年生 クリスマスレッスン

画像1 画像1
画像2 画像2
12月19日(木)
今日の外国語の授業は、「クリスマスレッスン」でした。クリスマスの言葉を英語で覚えたり、クリスマスソングを歌ったりしました。エメリータ先生が準備してくれた帽子や、カチューシャをしてクリスマスの雰囲気を味わうことができました。もうすぐ、クリスマス、みんなの家にサンタさんは来るのかな?

3年生 さつまいも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(火)

 今日は、先日収穫したさつまいもを蒸して、みんなで食べました。
 「おいしい!」「あまい!」などの声が自然と出てくるほどおいしかったようです。自分たちで育てて収穫したさつまいもなのでおいしさも倍増でしたね!
 ごちそうさまでした!

3年生 つるし柿体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(火)

 5、6時間目に、「つるし柿体験」をしました。
 5時間目は、柿の種類などの説明を聞き、クイズも交えてわかりやすく教えていただきました。選果場の柿の選別の動画を見たときは、「こんな風になってるんや。」と驚いていました。

 6時間目は、実際につるし柿を作りました。初めてピーラーを使う子もいましたが、なかなか上手に皮をむき、あっという間につるし柿を作ることができました。
 今日持って帰ったつるし柿は、風通しの良いベランダなどに干してもらい、白い粉がふいてきたら食べごろだそうです。おいしいつるし柿ができますように。

3年生 おはなしのいす

画像1 画像1
画像2 画像2
11月12日(火)

 3年生のA組は2時間目に、B組は3時間目に『おはなしのいす』の皆さんによる、おはなし会がありました。

 今日のお話は…
「あき」「アナシンと五」「たまごから生まれたウマ」「ちゅいらはん」「オニのサラリーマン しゅっちょうはつらいよ」「長ーい話」です。
 とても楽しませてもらいました。中には声を出して笑う子もいるくらいでした。
 いつも楽しいお話をありがとうございます。

3年 授業参観

11月9日(土)
 3年生の授業参観では、算数のかけ算の筆算をしました。
 くり上がりに苦戦しながらも、一生懸命に計算方法を考えました。そして、緊張しながらも、近くの人に計算の仕方を説明したり、みんなの前で発表をしたりしました。
 子どもたちの一生懸命な姿をご家庭でも褒めてあげて下さい。本日は参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 消防署見学2

10月29日(火) 3・4年生 消防署見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 はみがき指導

10月17日(木)
 学校歯科医の豊沢Dr.、三木Dr.、歯科衛生士さん方に来ていただき、歯の役割についてのお話や正しいハブラシの持ち方・動かし方などの歯のみがき方を教えていただきました。
 カラーテスターで染め出しをしてもらい、鏡でみがき残しをチェックしました。
給食後、歯みがきをしたけれど、「歯と歯の間がピンクになった」「あんまりピンクになってない」「真っ赤だ」…いろんな子がいました。歯医者さんや衛生士さんに1人1人チェックしてもらって、最後はピッカピカの歯になりました。
 これからも、食べたあとは、今日教えてもらったことを思い出して、ていねいに歯をみがいてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ぶどう狩り体験

9月12日(木)
 本日、3年生はかつらぎ町の長谷場農園へぶどう狩り体験に出かけました!
 ほとんどの子が初めてのぶどう狩りで、歓声をあげながらぶどう狩りを楽しみました。
 おいしいぶどうでおなかいっぱいになった後は、ぶどうができるまでの農家の仕事や、食料自給率などについて、食育の勉強しました。
 最後に、おみやげのぶどうを1人1房収穫して学校に帰りました。家でもおいしいぶどうが食べられると子どもたちは大喜びでした。
 
 本日の入園料やバス代、弁当等の費用はJA様より全額助成していただきました。
 また、長谷場農園の方々には、優しく丁寧に子どもたちにぶどう狩りを教えて頂きました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(金)
 3年生の授業参観では、社会の学習をしました。最初は、町探検&地図記号クイズをしました。〇×クイズにしたり、2択クイズにしたり工夫したクイズを出していました。後半は、「まちのお店について」考えました。たくさんのお店がある中で、「どうしていろいろなお店に買い物に行くのかな?」という疑問が生まれました。この疑問を解決するために、明日から買い物調べをします。お手数おかけしますが、よろしくおねがいいたします。

3年生 理科 虫取りに行ったよ!

9月3日(火)

 5時間目に、3年生みんなで、中央公園に虫取りに行きました。バッタやトンボ、コオロギ、セミ、カブトムシなどをつかまえることができました!

 6時間目に、取ってきた虫を観察して、「(バッタの)せなかに茶色のもようがある。」や「(トンボの)はねは4まいある。」、「はねは、よくみるともようがある。」、「(セミの)はねはとうめいだった」などの発見をすることができました!
 また、「なぜバッタははねるのか。」、「どこでたまごをうむのか」、「なぜ目が赤いのか。」などの新たな疑問も出てきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 おはなしのいす

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日(月)
 『おはなしのいす』の方に、5つのおはなしを聞かせていただきました。

 「こなべどん」
 「おさらをあらわなかったおじさん」
 「てんまのとらやん」
 「おにのサラリーマン じごくのぼんやすみ」
 「へいわとせんそう」

 どのおはなしも興味深く聞くことができました。
 あっという間に、時間が過ぎていました。
 終わったばかりですが、次の機会が待ち遠しいです。
 『おはなしのいす』のみなさん、ありがとうございました。

3年生 体育(水泳)

6月24日(月)

 3年生は2時間目に水泳を行いました。
 3年生からは、長さ25メートルの大プールで泳ぎます。
最終的には面かぶりクロールで10メートルを泳ぐことを目標に、本日はビート板を使ってのバタ足練習をしました。
段々とバタ足も上手になってきたので、手で水をかく練習もしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 運動会練習

5月26日(月)

 中学年は、「紀の国やっちょん」を踊ります。やっちょんとは少し違った振り付けでかっこよく踊っていました。お越しくださるみなさん、当日を楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科 校区たんけん3日目

5月21日(火)

 3年生は、1・2時間目に3回目の校区たんけんに行ってきました。

今日は、紀見と胡麻生としらさぎ台を回りました。

「城山台よりも田んぼが多い。」、「池がたくさんある。」、「ここは地図のどのあたりだろう。」などと話したり、サポート隊の方に質問をしたりしながら回りました。

 サポート隊の皆様、3日間同行してたくさんのことを教えてくださり、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科 校区たんけん2日目

5月14日(火)

今日も3年生は、1・2時間目に2回目の校区たんけんに行ってきました。

今日は、城山台1丁目と4丁目を回りました。

4丁目は遠いのであまり行ったことはない子も多くいたので、サポート隊の皆様にたくさん質問しながら回りました。

雨が振りそうだったので、急ぎ足で歩きました。

メモもたくさん書けました。また、総合的な学習の時間などで大きな地図にまとめていきたいと思います。

サポート隊の皆様、本日もたくさんのことを教えてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科 校区たんけん

5月13日(月)

 3年生は、1時間目と2時間目で校区たんけんに行ってきました。

 今日は、城山台2丁目と3丁目、はなれ1丁目と呼んでいるエリアを回りました。

書き込みのできる地図を片手に、今どこにいるのかを確認したり、実際に目で見た周りの建物や道路の様子を書き込んだりして、普段歩いているだけでは気づかない様々な発見がありました。

長い距離を歩いたので、みんな疲れが少し顔に出ていました。

 明日は、城山台1丁目と4丁目に行く予定です。
がんばりましょう!

 そして、本日校区たんけんのサポートや校区の色々なことを教えて下さったサポート隊の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

5月9日(木)

 3年生が国語の時間に、『春の楽しみ』という小単元を学習していました。
 春の行事について「この桜は、4丁目に咲いてるよ。」「ちまきって、中は おもちでやわらかいよ。」など話したり、それに関わる語句について教わったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしかったよ、お弁当 3A

4月24日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062