最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:31
総数:101271

きなこ揚げパン

画像1 画像1
3月5日(火)献立

 きなこ揚げパン、味噌ラーメン、ツナと大根のサラダ、牛乳

避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3/5(火)、地震を想定した避難訓練を行いました。
 今回は、児童への予告はせずに、20分休みに地震が発生したという設定での訓練でした。
 休み時間の災害発生ということで、それぞれの児童が、自分のいる場所に応じてどうすればよいかを考え、適切な避難行動を取る力を身につけることを目的としています。
 地震や火災など有事の際は、いつでも訓練通りというわけにはいきませんが、日頃から訓練を重ねて得た経験は必ず役に立ちます。
 自分の身を自分で守れるように、これからも真剣に訓練には参加してほしいと思います。

しらぬい(不知火)

画像1 画像1
3月4日(月)献立

 ご飯、豚キムチ炒め、春雨スープ、しらぬい、牛乳

 今日のメニュー「しらぬい(不知火)」は、「清見オレンジ」と「ポンカン」という2つの品種を交配して生まれたみかんの一種で、「デコポン」と同じ品種です。
 熊本県の「不知火町」で品種として認められたため、地名からとった「不知火」と名付けられました。「ひな祭りメニュー」として、ひなあられが付きました。

表彰を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3/1(金)の20分休みに、校長室にて表彰を行いました。
 ○九合フェリーチェ
  ・県小学生新人大会 上毛新聞社杯争奪戦 第3位
  ・東毛支部卒業記念大会 3組 優勝 
  ・茂呂スポーツ少年団杯近接小学生バレーボール大会 優勝

 ○太田中央ミニバス
  ・ボストンハウス・とり弁鶏カップミニバスケットボール大会
    男子Aクラス 準優勝
  ・前橋中央ライオンズクラブカップ 準優勝
  ・豊岡レイカーズ主催 だるま杯 男子の部1位リーグ 準優勝
  ・田村市長杯ミニバスケットボール大会 男子の部 準優勝
  ・太田市スポーツ表情 ジュニア奨励賞

 みなさん、おめでとうございます。

ひな祭りメニュー

画像1 画像1
3月1日(金)献立

 洋風ちらし(ご飯、洋風ちらしの具)、ほうれん草入り卵焼き、すまし汁、ひなあられ、牛乳

 今日は「ひな祭りメニュー」として、ひなあられが付きました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立九合小学校
〒373-0817
住所:群馬県太田市飯塚町1534番地
TEL:0276-45-3301
FAX:0276-49-1011