6月6日(木)に行われました、よい歯を育てるコンクールの様子が、NHKわかやま 18時30分からの番組で放映される予定です。ほかのイベント等があった場合20時45分になる可能性もあります。本日放映されない場合は、明日同番組の放映となるそうです。ぜひご覧ください。

4月10日の給食

本日のメニュー

 手巻き寿司(ツナ・きゅうり・ウインナー・きざみたくあん)
 牛乳  わかたけ汁

 子ども達に人気の手巻き寿司。
 自分で手巻きのりにすしめしと具材をのせて、おいしくいただきました。
 

 給食の順番を待つときも、間隔をあけて並ぶので、廊下まで列がのびていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日の給食1

本日のメニュー

 切り目入りパン  牛乳  ボイルウインナー(ケチャップ)  
 ボイル野菜  クラムチャウダー

 パンに野菜とウインナーをはさみ、ケチャップをかけて、おいしくいただきました。
 クラムチャウダーもおいしかったです。

今日は、4・5・6年生の給食の様子を紹介します。

4年A組の様子です。(写真中)
4年B組の様子です。(写真下)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日の給食2

5年生の様子です。(写真上)
ちょうど、「いただきます。」の時でした。

6年A組の様子です。(写真中)
6年B組の様子です。(写真下)

子ども達は、少し寒いようですが、我慢して換気のいい環境で食べていました。
高学年も静かに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日の給食1

本日のメニュー

ごはん、豚肉と厚揚げの味噌煮、はりはり漬け、ひなあられ、牛乳でした。

久しぶりの給食、おいしくいただきました。

 今日は、3年生と2年生の給食の様子を紹介します。

 2年A組の様子です。(写真中)
 2年B組の様子です。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日の給食2

 3年A組の様子です。(写真上)
 3年B組の様子です。(写真下)
 2年生も3年生もおしゃべりを我慢して、静かに食べていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062