最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:516
総数:1086618
大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

5年生 プログラミング学習

10月13日(木)

 2限に5A、3限に5Bでプログラミング学習をしました。信号機のロボットに、自分のタブレットで作ったプログラムを送り、動きを確認します。試行錯誤をしながら点滅の時間や速さに関する命令などを入力し、実際の信号機のような動きをさせることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自主防災会との交流会

10月7日(金)

 今日の2・3時間目に、城山台自主防災会の方々に来ていただき、防災学習を行いました。
 事前に考えていた子どもたちの質問に答えていただきました。自主防災会の取り組み、地震発生時の対応の仕方、防災倉庫についてなど、一つ一つ丁寧に教えていただき、たくさんのことを学ぶことができました。今日のお話を聞いて「自分の命は自分で守る」、そのために、防災についての知識をもっておくことが大切だと分かりました。
 ぜひ、今日の学習をもとに、家庭でも防災への備えについて話し合ってみてください。
 自主防災会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
10月4日 火曜日

今日は5Aに教育実習に来ていた先生の最終日でした。

今日でお別れはさみしいです。

また、会える日を楽しみにしています。

5・6年生 砲丸投げ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日月曜日
5・6年生

教育実習の先生に陸上競技の「砲丸投げ」を教わりました。
先生は砲丸投げが専門でインカレ(大学全国大会)にも出ています。


持たせてもらったり、投げさせてもらったりしました。

先生のお手本を見せてもらいましたが、軽々と投げている姿がすごかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062