卒業式予行練習1

3月14日(水)

 卒業式を19日に控え、今日は予行練習を行いました。
 今日は証書の受け渡しも含め、式全体を通しての練習です。
 6年生は、卒業式を来週の月曜に控え、小学校生活の集大成を行っている意識が高まってきています。その思いが、歌、ことば、起立や礼の態度にまで、しっかり出てきています。
 在校生は、6年生へ感謝とお祝いの気持ちを込めた呼びかけと歌を送ります。お世話になったお兄さん、お姉さんに自分たちの思いをしっかり伝えようとしています。元気で明るい歌声、はっきりしたことば、すべてに気持ちがこもっていました。
 19日(月)、きっと最高の卒業式が挙行されることと思います。卒業生の保護者の皆様、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行練習2

3月14日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行練習3

3月14日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 全体練習1

3月13日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 全体練習2

3月13日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 全体練習3

3月13日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 全体練習4

3月13日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校ときしゅう君の家へお礼

3月7日(水)

 校外子ども会の後、集団下校をしました。警報が出た時や不審者が出た時など、危険を伴う時には、地区別で集まって下校をすることになります。その意味をよく考えて行動していきましょう。

 また、きしゅう君の家の確認とお礼の手紙を届けさせていただきました。今年度、新たにたくさんのおうちが、きしゅう君の家に登録してくださいました。子ども達の登下校時の安心につながっています。地域のみなさま、ありがとうございます。

 
画像1 画像1

6年生に贈る会1(オープニング)

3月6日(火)

 体育館の入り口には、6年生全員の似顔絵が掲示されていました。
館内の壁面の桜には、在校生一人一人から6年生へのメッセージが書かれています。

5年生が中心となり、贈る会の準備を進めてきました。

いよいよ今日が当日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に贈る会2(4年生の発表)

3月6日(火)

4年生からは、「思い出を胸に」という出し物のタイトルで、6年生に感謝の気持ちを込めて、発表しました。
 初めに、詩の「この胸に」を暗唱しました。次に、リコーダーで「陽気な船長」と「茶色の小びん」を演奏しました。そして、最後に「いつだって」の歌を合唱しました。

 子ども達は、大きな声ではきはきと呼びかけをしたり、歌を歌を歌ったりすることができました。堂々とした姿でした。
 お世話になった6年生に、思いが伝わっていたら、うれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に贈る会3(1年生の発表)

3月6日(火)
大好きな6年生へ早口言葉とことわざ、歌のプレゼントをしました。
早口言葉は、かみそうになりましたが、頑張りました。
一人でも言ってくれた人、ご苦労さまでした。
たくさんの人の前でとっても立派でした。
 ためになることわざ、覚えていて欲しいですね。
 そして、歌。元気いっぱい歌えたね。
みんなの気持ちが届いたと思いますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に贈る会4(2年生の発表)

3月6日(火)

2年生は、詩の暗唱と、歌を歌いました。
練習では、
「うまくできるかなあ。」
「詩をわすれてしまうかもしれへん。」
「とまってしまったら どうしたらいい?」
など、ちょっぴり弱気な子どもたちでしたが、そんな心配も何のその。
本番は、しっかり大きな声で発表することができました。
 (「カマキリの詩の ノリ突込み(2枚目の写真)、
   とってもよかったよ。」の声もいただきました。)

きっとみんなの元気が6年生にも届いたと思います。
心のこもった発表ができてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に贈る会5(3年生の発表)

3月6日(火)
 3年生の皆は、大きな声で呼びかけを行い、とても元気の良い歌声で歌うことが出来ました。6年生のお兄さんお姉さんに感謝の気持ちを込めて一生懸命発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に贈る会6(5年生の発表・1)

3月6日(火)
 5年生からは、「おったまげな6年生」をタイトルに、劇やダンスで6年生に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に贈る会7(5年生の発表・2)

3月6日(火)
両担任との思い出を劇で表現しました。「こんなことあったなあ」と、実際の場面が思い浮かんで、6年生だけでなく みんな大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に贈る会8(5年生の発表・3)

3月6日(火)
5年生から、がんばっていたことや良いと思うところを6年生の一人一人に伝えました。これには、6年生も照れ笑い。顔がほころんでいました。

その後、いよいよ…
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生に贈る会9(5年生の発表4)

3月6日(火)

 5年生のバブリーダンスです。5年生が一体となって踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に贈る会10(5年生の発表5)

3月6日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に贈る会11(1年生からプレゼント)

3月6日(火)
 みんなでプレゼントのメダルを作りました。
6年生との一年間の思い出のメッセージを書き、絵もつけました。 
6年生は、喜んでくれたかな。
いっぱい、いっぱいお世話になりました。
1年生は、6年生が大好きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に贈る会12(在校生から歌のプレゼント)

3月6日(火)

 在校生から6年生へ、歌のプレゼントをしました。6年生は、とても嬉しそうに聞いてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第37回卒業証書授与式(9:00〜)
3/23 修了式 下校11:40頃
その他
3/21 春分の日

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校評価

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062