最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:516
総数:1086623
大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

冬休み前集会 3

12月25日(水)

 最後に、児童会からエコキャップについて・赤い羽根共同募金についての報告と、昨日の城山楽しんでくだ祭 ポスターコンクールの表彰がありました。

 さあ、冬休みが始まります。大掃除など、家での自分の役割を果たして、楽しい毎日を過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み前集会 2

12月25日(水)

 校長先生からは、小学生の時に読んだ、心に残る本も紹介してくださり、いろいろな作品の書き出しを紹介しながら、冬休みに本を読みましょうとお話がありました。
 生徒指導主任の先生からは、冬休みの過ごし方で気をつけることのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会 1

12月25日(水)

 5限目に冬休み前集会を行いました。
校歌斉唱の後、表彰伝達をしました。
  ・CGC全国児童画コンクール 入選
  ・きのくに県民カレッジ
     きのくに生涯学習ブロンズマスター
      同      シルバーマスター
  ・岡潔顕彰事業将棋大会    優勝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

12月12日(木)
今日は校内マラソン大会がありました。
少し気温が低く、風も強かったのですが、そんな中でみんなは元気よく走りました。
新記録が出た部門もあり、業間運動・体育の授業での練習の成果を、充分発揮できた大会だったと思います。
次は縄跳び大会に向けてがんばりましょう。
地域の皆様・保護者の皆様、サポートしていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会 影絵(皮影戯)1

12月4日(水)

 今日は、芸術鑑賞会として「劇団影法師」さんによる皮影戯(ピーインシー)という中国影絵を見ました。これはユネスコ世界無形文化遺産に登録されているものです。

 最初に、中国の寓話「鶴と亀」を見た後、皮影戯の解説をしていただきました。牛の皮を使っているのだそうです。
 そして、代表2名が操作をさせてもらいました。全校のみんなからも大きな拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会 影絵(皮影戯)2

12月4日(水)

 その次に、西遊記をみました。お話にハラハラしたり、登場人物のなめらかな動きや素早い動きに見とれたりして、時間があっという間に過ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会 影絵(皮影戯)3

12月4日(水)

 公演の最後に、みんなを代表して児童長からお礼の気持ちを伝えました。心に残った場面を紹介し、とても上手に話せていたと思います。
 退場するときには、団員の方が人形を動かしながら見送ってくれたので、間近で見せてもらうことができ、「わぁ、すごいな!」「もっと見たい!」という声があがっていました。
 「劇団影法師」のみなさん、素晴らしい色彩と動きに感動しました。今日はありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062