最新更新日:2024/06/11
本日:count up20
昨日:516
総数:1086631
大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

6年生 修学旅行18

6年生は今夜ご飯を食べています。とても豪華な食事を友達とホテルで食べるので、とっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行17

宿泊先のかつうら御苑に到着しました。

1度も雨に降られず、とっても過ごしやすかったです。
那智の滝では、肌寒いくらいでした。

画像1 画像1

6年生 修学旅行16

那智の滝をバックに記念写真をとりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行15

那智の滝に着きました。
近くで見ると迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行14

橋杭岩で記念写真を撮りました。思った以上に潮が満ちています。なんとか天気はもちそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行13

串本海中公園

水族館の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行12

串本海中公園

海中展望塔です
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行11

昼食後はグループで展望塔や水族館で海の生き物を見て楽しみました。また、ウミガメのエサやりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行10

みんなマナーよく食べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行9

お昼ご飯は、みんな大好きなカレーライスです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行8

本州最南端まで来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行7

集合写真も撮りました。

1枚目...6A
2枚目...6B
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行6

その後、潮岬観光タワーに登りました。とても眺めが良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行5

ジオパークセンターに行きました。和歌山県の地質のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  修学旅行4

A組のバスでは、バス盛り上げ隊の子が用意してくれたクイズを楽しんでいます。
画像1 画像1

6年生 修学旅行3

B組のバスではバスガイドさんが和歌山県出身の有名な方の
名前をバラバラにしてクイズにしてくれています!
みんなの知らない方がたくさんいておもしろいです!
画像1 画像1

6年生 修学旅行2

バスの中の様子です。みんな元気いっぱいです。

1枚目...6A
2枚目...6B
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行1

10月6日(木)

 今日から6年生は修学旅行です。出発式を行い、みんな元気に出発しました。
 お見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年A組 総合

7月15日(金)

 6年生は総合的な学習の時間に環境問題について学習しています。そんな中で環境のために自分たちにできる取り組みはないか、SDGsの視点も取り入れながら考えました。今日の総合では自分たちが考えた環境のための取り組みを発表し、その取り組みについて話し合いました。
「本当に環境のためになっている?」 
「学校では難しくない?」
と、様々な意見が出ました。
 最終的には、学校全体でできる環境のための取り組みを提案する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6B 外国語

7月14日 (木)

 今日は夏休み前、最後のALTの先生が来る外国語の授業でした。
 ゲームを交えて、自分の行きたい国やその国についてスピーチをしました。
 話し方に加え、いろいろな国について知ることができました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062