6月6日(木)に行われました、よい歯を育てるコンクールの様子が、NHKわかやま 18時30分からの番組で放映される予定です。ほかのイベント等があった場合20時45分になる可能性もあります。本日放映されない場合は、明日同番組の放映となるそうです。ぜひご覧ください。

あいさつ運動(児童会・健康委員会)

3月6日(火)
3月のあいさつ運動は、6年生が担当します。
スタートは、児童会です。先日、児童会役員選挙が行われました。新旧役員の全員がそろってあいさつ運動に取り組みました。

次は、6年生の健康委員会です。前日とは、違って寒い日となりましたが、元気いっぱいにあいさつをしています。「おはようごうざいます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度1学期児童会役員選挙

2月15日(木)

5時間目に、平成30年度1学期児童会役員選挙が行われました。
児童長、6年副児童長、5年副児童長、書記男子、書記女子の5つの役職に、総勢16名が立候補しました。
それぞれが、工夫を凝らしながら、自分の理想とする城山小学校の姿について、自分の考えや思いを精一杯演説しました。

今日の投票までに、選挙管理委員は休憩時間を使って準備をしてくれました。陰となり頑張ってくれた選挙管理委員さん、ご苦労様でした。

投票結果は、明日の朝、発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(広報委員会)

2月5日(月)

 2月のあいさつ運動は、4年生が担当します。あいさつ運動デビューをし、緊張しながらも、「おはようございます」とみんなを迎えてくれています。
画像1 画像1

あいさつ運動

1月19日(金)

 今朝のあいさつ運動は、5Aの図書委員さんが担当でした。はりきって時間前から来ている子もいたほどで、やる気いっぱいの大きな声であいさつができました。
画像1 画像1

あいさつ運動(健康委員会)

1月16日(火)
 今日の当番は健康委員会です。時間通りにみんな集まり、朝から大きな声であいさつをしてくれました。気温もいつもより暖かく、気持ちの良い朝になりました。
画像1 画像1

あいさつ運動(児童会)

1月15日(月)

 新しい年になって初めてのあいさつ運動は、児童会役員が担当しました。
 今朝も気温がぐっと下がって、とても寒い朝でしたが、児童会の5人は、笑顔と明るい元気なあいさつで、登校してくるみんなを迎えてくれました。あいさつを交わすと、心がほっこりします。
 明日からのあいさつ運動は、各委員会の5年生が担当します。
画像1 画像1

城山楽しんでくだ祭 1

12月20日(水)

 今日は、城山小のみんなが楽しみにしていた『しろやま たのしんで ください』でした。児童会役員さんや校長先生のあいさつを聞いて、始まりました。

 1〜3年生は、4〜6年生が開いてくれる6つのブースを回って楽しみます。
4〜6年生は、お客さんを楽しませることを楽しみます。

 学校のあちこちで、たくさんの笑顔(時には、お化けが怖くて泣きそうな顔)が見られました。

城山たのしんでくだ祭は14まで続きます。
2以降は写真のみですが、子どもたちの頑張りや楽しんでいる様子をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山楽しんでくだ祭 2

12月20日(水)4A ゲーム教室
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山楽しんでくだ祭 3

12月20日(水)4Aゲーム教室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山楽しんでくだ祭 4

12月20日(水)4A サスケ〜巻物を奪い返せ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山楽しんでくだ祭 5

12月20日(水)4B サスケ〜巻物を奪い返せ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山楽しんでくだ祭 6

12月20日(水)5A ゲームの館からの脱出
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山楽しんでくだ祭 7

12月20日(水)5A ゲームの館からの脱出
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山楽しんでくだ祭 8

12月20日(水)5B OHANAハウスのスランプラリー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山楽しんでくだ祭 9

12月20日(水)5B OHANAハウスのスタンプラリー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山楽しんでくだ祭 10

12月20日(水)6A 地獄鬼ご
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山楽しんでくだ祭 11

12月20日(水)6A 地獄鬼ご
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山楽しんでくだ祭 12

12月20日(水)6B ナゾ解き 恐怖の病院からの脱出
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山楽しんでくだ祭 13

12月20日(水)6B ナゾ解き 恐怖の病院からの脱出
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山楽しんでくだ祭 14

12月20日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 卒業式予行練習
3/15 交通指導

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校評価

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062