最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:159
総数:528339
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

修学旅行ふりかえり8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日目・・・金閣寺!

晴天に恵まれた日ごろの行いの良い紀見っこは水面に映る美しい金閣寺を見ることができました!

でも喜色満面の笑顔には金閣寺も背景にしかなりませんでしたね★

本当にみんなはじける笑顔がすてきでした!!

修学旅行ふりかえり7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下賀茂神社にて雅楽体験!

夜の神社はあるくだけですでに肝試し・・・あーこわかった!

雅楽を聞いているときは思わず子どもたちは正座してしまいましたね★

足がしびれたひともたくさんいたようです。

それにしても神々しく、趣のある時間が過ごせました!

修学旅行ふりかえり6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旅館は楽しく、みんな大興奮!

おいしいごはん、きもちいいお風呂、そしてなによりたのしい仲間!

絆Tシャツを久し振りにきて、仲良く一泊しました。

ホテルのスタッフさんありがとうございました!

修学旅行ふりかえり5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年坂でお買い物も楽しみました!
清水寺の紅葉はまだまだこれからという感じでした。

紅葉真っ盛りの時期にまた来たいものです。

修学旅行ふりかえり4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺は美しいですね〜

音羽の滝でもばっちりご利益いただきました!

担任はロマンの水をこっそり3杯ほどいただきました・・・

修学旅行ふりかえり3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若草山は絶景!そして急斜面!

みんなでこしかけお弁当を食べました・・・

お菓子解禁だったので、こどもたちはそっちの方がうれしかったみたいです。

鹿せんべい買う時間がなくてごめんね!

秋深くなった杉村公園」へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいな杉村公園。自然いっぱいの杉村公園。5年生の皆さんと森へ・・・。

修学旅行ふりかえり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は奈良観光中の写真!

平城京と東大寺をめぐりました。

時間があれば正倉院にも行きたかったなぁ・・・

修学旅行ふりかえり1

画像1 画像1
画像2 画像2
ビデオを回していたためあんまり写真はありません・・・すいません。

まずはバス編!!

歌いまくりのバス旅行を行ったのはきっとうちだけ!?

とにもかくにもガイドさん、うるさくてごめんなさい!

11月12日の給食です。

人気の高い とりにくのパリパリやき ニンニクの香りがただよいました。おかかあえは、こまつな。おとうふたっぷりの 味噌汁。ごはん、牛乳でした。おいしかったです。
画像1 画像1

3年 音楽鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目に、おやじバンド(畑中さん、辻本さん)の方に

クラシックギターと尺八を使って、演奏していただきました。


子どもたちの知っている曲がたくさんあり、

子どもたちは歌を口ずさみながら楽しみました。

楽器ランド  パート5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の楽器ランドは、おやじバンドさんが来てくださいました。尺八とギターのハーモニーがとても心地よく、みんな聞き入っていました。その後、給食も一緒に食べていただき、楽しい時を過ごさせていただきました。

エコキャンドルを作りました

伊都青年会議所主催のエコキャンドル作りに取り組みました。エコキャンドルは、各家庭の廃油を用いて作るものです。今回の取り組みは、世界一(ギネス)に挑戦します。「ありがとう」をテーマに40,000個のエコキャンドル作成に挑戦します。キャンドルのカップに絵を描いたり、ありがとうの気持ちを書き表したり、と紀見小学校全員で協力しました。
今日は、5年生が代表となりNHKの取材を受けました。テレビカメラがくるということでかなり興奮していた5年生でしたが、いざ作業を始めるとテレビカメラを忘れて?キャンドル作りに集中していました。放送は22日18:00からの『ニュースウェーブ』です。インタビューもしてもらっていましたが、何分間放送されるのか?楽しみに待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日の給食です。

画像1 画像1
朝の冷え込みは厳しかったですね。お昼はよい天気に誘われて、給食をお弁当箱に詰め込み、杉村公園へ出かけたいような気分になりました。ご覧の通り、ごはん・牛乳・いかのごまみそかけ・かいそうサラダ(柿入り)・けんちんじるです。食欲の進む昼ごはんです。児童の皆さんは、残さずいただけたでしょうか。

3年生 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月9日(火) とても寒い日になりましたが、3年生は、指導員の皆さんのいうことをしっかり聞いて、自転車の乗り方を学習しました。PTA交通安全部の皆様も、運営に協力してくださいました。ありがとうございました。
 一番大事なのは、ふだんから自転車に乗る時、ルールを守り、安全に気をつけることですね。

PTA広報部より

画像1 画像1
写真とDVDの展示は、明日までです。申し込みを、宜しくお願いします。どうぞ、学校へ見に来てくださいね。

音楽集会 4年

画像1 画像1
音楽祭に向けて 4年生最後の練習。全校児童が集まり体育館で、オペレッタの練習をしました。明日が、本番。がんばってくださいね。

ノロウィルス感染症にご注意ください!

 「今年の秋は何処に・・・?」と思わず言ってしまいそうなほど、寒く感じる日が増えてきました。

 寒くなってくると、流行り始める感染症があります。
その代表?は「インフルエンザ」と「ノロウィルス感染症」です。

 ノロウィルス感染症は、毎年寒くなってくるこの時期から春頃までが流行しやすい時期になっています。
 また、感染力も非常に強く、飛沫感染のため集団感染を引き起こしやすい感染症です。
 症状は「下痢」「おう吐」と体にとって辛い症状が続きます。

 予防方法は、「流水と石けんでの丁寧な手洗い」です。
帰宅時、食事前には、家族全員で流水・石けんでの手洗いを行い、ノロウィルス感染症を予防してください。

 ノロウィルス感染症が疑われるような時は、必ず医師の診察を受けることをお勧めします。
 また、おう吐物や下痢便の中には、ノロウィルスが大量に含まれています。
処理をする場合は、マスク(ノロウィルスを吸い込むのを予防します。)・手袋等を着用し、塩素系消毒剤(家庭用漂白剤:キッチンハイターなど)を200倍程度に薄めたもので、拭き取り消毒をしてくださいね。

 本日、配布いたしました「ほけんだより11月号」にも、ノロウィルス感染症のことを載せています。
ご覧になってください。



もみすりしたぞ

米作りの最後の手作業、もみすりを行いました。すり鉢の中にもみを入れ、軟球でゴリゴリとすりあわせます。すると、籾殻がとれ玄米になっていきます。すり鉢にたまった籾殻は息を吹きかけ、飛ばします。この籾殻が体に入って、「かゆいー。」ともだえている子もいます。
子どもたちは自分たちで曜日によって分担し、休み時間を使って、もみすりをしています。もみすりした後は精米して、いよいよ家庭科でのご飯炊きをを行います。とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日の給食です。

画像1 画像1
むぎごはん 牛乳 にくじゃが すのもの おこめのムース でした。
麦ごはんはかためで、よく噛んだことと思います。肉じゃが・酢の物というと和食の典型で、みなさんおいしくいただけたと思います。お米のムースも冷えていて おいしかったですよ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 振替休業
3/2 委員会活動
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537