最新更新日:2024/06/01
本日:count up68
昨日:73
総数:527643
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

PTA環境整備作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うさぎ小屋の屋根ペンキ塗り 遊具ペンキ塗り フェンス修理

PTA環境整備作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
窓掃除 階段掃除 図書室の椅子修理

ボランティアさんを紹介します(*^_^*)

画像1 画像1
 夏休みも終盤。
 それでも毎日やってきて勉強をする子どもたちがいます。
 さて、連日やってきてくれている学生ボランティアの方を
紹介します。

 紀見小学校卒業生の村上奈穂です。またボランティアというかたちで紀見小学校に来ることができてとてもうれしいです。紀見小学校のみなさんと学習したり、お話したりして、楽しい時間を一緒に過ごしています。これからもよろしくお願いします!

 こっそり紀の川市から来ている、片山倫誠です。この小学校の卒業生ではないのですが、快く受け入れてもらって嬉しく思います。勉強を教えるのはやはり難しいところも多いのですが、楽しく過ごしています。これからもよろしくお願いします!!


がんばって廊下みがき(教頭先生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から8月15日まで、学校は閉じます。
 学校では、その期間中に、廊下を磨こうと思っています。
写真は教頭先生。
ポリシャーという機械を見事に操って磨いてくれています。

 眺めていると楽そうに見えるのですが、代わってやって
みるとこの機械は思うように動いてくれません。

 でも教頭先生が扱えば素直に言うことを聞いてくれます。

「この夏の間に、気持ちよい環境づくりを・・・」と頑張る
教頭先生に、頭が下がります。


PTA交通安全看板作り

画像1 画像1
画像2 画像2
8月5日 9:00〜11:30 PTA交通安全部とその児童のみなさんで、交通安全看板作りを実施しました。ペンキで色を塗って、さまざまなアイデアを生かした交通安全ぼうや(女の子の姿もありますが)が完成しました。とても暑い中での作成でしたが、熱心に頑張り抜いて完成しました。交通安全協会の方々もお見えになり、励ましの言葉をいただきました。「子どもは未来の宝物」というメッセージを入れてほしいとお願いもありました。完成品は、紀見小学校区のあちこちの気になるところに設置したいと考えています。交通安全部の皆様、ご苦労様でした。

ボランティアさんを紹介します(*^_^*)

画像1 画像1
 今日紹介するボランティアさんは、森下さん。
 理科支援員としてこれまでも学校に来てくださっていましたが、
この夏休みも学習支援で力を貸してくれます。

 さて、本人からの自己紹介です。

 初めまして。西部小学校出身の大学4回生の森下貴絵です。
 朝早くから集中し頑張って勉強している子どもたちに
 私自身やる気をもらっています。

新たに来てくれてるボランティアの皆さんです(*^_^*)

画像1 画像1
 8月に入って、大学の試験も終わり、学生ボランティアの皆さんが
続々学校に来てくれています。
 子どもと一緒に調べ学習をしてくれたり、読み聞かせなど、支援の
幅が広がってきています。

 今日は、新たに来てくれてた5人の方を紹介します。

 一人一言コメントで自己紹介。(右前から女性3人。そのあと後列の男性2人。)

 私は、橋本小学校出身で、紀見小学校に来たのは初めてですが、すごく温かくて優しい気持ちになるような小学校だなと感じました。早く児童たちと仲良くなって、いろいろとボランティアを通して学んでいきたいと思っています。山本麻実です。よろしくお願いします。

 私は、恋野小学校出身の赤坂有梨です。紀見小学校には、ふれあいルームでも来させていただいていました。児童がたくさんいるので早くみんなの顔や名前を覚えて楽しく一緒に勉強していきたいと思います。よろしくお願いします。

私は、紀見小学校出身の西村茉莉です。学生ボランティアという形で母校にかかわることができてとても嬉しく思います。1人でも多くの子どもたちと「分かった!」を一緒に共有できるように、楽しく勉強していきたいと思います。よろしくお願いします。

私は、境原小学校出身の和田光平です。紀見小学校は初めてですが、みんな明るく元気な学校でびっくりしています。子どもたちといろんな活動をするのを楽しみにしています。みんなの顔を出来るだけ早く覚えて、楽しく勉強できればいいなと思っています。これからもよろしくお願いします。

私は、清水小学校出身の中野豪丈です。スポーツが大好きなので、時間があれば、スポーツを通じて交流したいです。また、子どもの夏の学校での思い出の一つになればいいと思います。額に汗水をたらして必死に頑張ります。笑

校内水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月から取り組んでいる水泳の集大成と言えるでしょう。本日の記録会で成長した自分を見つけ出せたでしょうか。明日からは、自由水泳も始まりますが、楽しみながら更にコースロープを張ったところで、練習に取り組めるとうれしいです。これからぐんぐん体も成長し、技術も身につけていきます。学年が上がるにつれて、たくましく泳げる姿を感心して見せていただきました。

橋本市・高野町内学童水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
橋本市民プールにて。いっしょうけんめい取り組み、体力も泳力も身につけて、いよいよ自分の力を試す日がやってきました。紀見小からは、60名以上の児童が参加し、自分の記録に挑戦しました。自己新記録を塗り替えることができた児童が多く、満足のいく記録会となりました。自己への挑戦ができたこの夏、苦しみを乗り越える精神力の大切さ知ったこの夏、多くのことを学んだこの夏、水泳への取り組みは、充実していましたね。

ぐんぐん伸びる ひょうたん・ヘチマ

画像1 画像1
4年生で育てているひょうたん・ヘチマ・カボチャがぐんぐん伸びています。みどりのカーテンになりそうです。

学校をきれいに!

画像1 画像1
画像2 画像2
時間があれば学校を美しくしようと校長先生は、汗まみれになって除草やトイレの天井みがき(カビが・・・)をしています。いつも気持ちよく使えるトイレになってほしいと、校務員さんもいっしょに取り組んでいます。8月には、EM菌を使ったトイレの美化について、市内の校務員さんの研修会が本校で開催されます。8月22日には、5,6年生の児童のみなさんと保護者の方々・職員が、校舎内外の整備をします。宜しくお願いいたします。

アルミ缶 ご協力ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の皆様もずっと学校へアルミ缶を寄せていただいている方があります。児童にみなさん・保護者の皆様にもずっと協力いただいていいます。ありがとうございます。たくさん集まってきていて、うれしいです。

花が少ないので、・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い日が続いていて、学校のプランターの花がうまく咲かせられていません。そこで、ポーチュラカの茎を挿し芽にして花を増やそうと考えています。

朝の学習活動(7月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の学習活動が始まって三日目。
元気よく登校し、席につけば学習準備をサッと始める子どもたち。
夏休みの宿題として取り組んでいる「サマーワーク」が、どんどん完成していきます。
ひとりで黙々と学習に取り組む子、同じグループの友達にヒントをもらってがんばる子、自分ができたら友達に教える子・・・さまざまな学習方法があるんだなぁと関心しています。
「先生〜、教えて下さい〜!」と声がかかれば、私たちは動きます。その先には「?」があります。子どもと一緒になって考え、少しのアドバイスで「?」は「!」に変わります。その時の子どものうれしそうな顔が、私たちはうれしいのです。(by 安藤)

今日から来てくれたボランティアの方を(*^_^*)

画像1 画像1
 二人の学生ボランティアの方が今日から来てくれました。
 初日から子供たちの中にしっかりと入ってくれていて
ほんと頼りになる二人でした。
 これからもよろしくお願いします。
 さて、二人から、自己紹介をしてもらいます。

 今日からボランティアに来させていただきました中西香菜です。
自習に来たみんなと夏休みの思い出を作れたら嬉しいです!!
よろしくおねがいします!!

 おなじく今日からボランティアに参加させていただきました、下町高裕です。
子供たちと一緒に、勉強して、良い経験になれば嬉しいです。
よろしくおねがいします。

夏休み2日目。今日も多くのみなさんが・・・

御幸辻駅に学生ボランティアさん募集のポスターを貼らせていただいていますが、さっそく本校卒業生で大学3年生の方から、お申し出があり、学校に御協力をいただけることになりました。今のところ、学生ボランティアさんの登録は9名あります。主に、8月になってから紀見小学校のみなさんの学習を支援してくれます。お楽しみに。今日は、夏休み2日目。人数の把握はできませんが、今日も多くのみなさんがやってきてくれました。学習は、被服室・家庭科室。読書や調べ物は、図書室。パソコン操作やインターネット検索は、パソコン室。という分け方が、定着しそうです。そのため、水泳の女子の着替えが図工室になりました。ご了解ください。私は、パソコン室担当でしたが、一番多い時で20名ぐらいの児童が来てくれました。高学年は、調べ物中心。4教科の問題もパソコンにあります。あとは、お絵かきをしたり、キーボードレッスンをしたりという状況でした。できるだけ、目的をもって登校してください。安全に気をつけてね。

学校開放の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み初日 学校開放(被服室・図工室・パソコン室・図書室)に100名くらいの児童のみなさんが 学校へ学習に来ました。4,5,6年生の水泳クラブにも、ほとんどのクラブ員が練習に来ていました。ということは、約250名くらいの児童が、学校へ足を運んだということになりますね。充実した夏休みのスタートです!

進んで学習!学校へ行こう(夏休み)

紀見小学校
 保護者の皆様
 
夏休み中の学校開放について(お知らせ)

いよいよ本格的な夏の訪れとなりました。保護者の皆様方におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は、学校教育全般に対しまして、ご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、紀見小学校では今年の夏季休業中、可能な限り学校を開放し、子どもたちの主体的な学習への支援を行おうと下記のとおり計画しております。子どもたちの学習意欲の高揚や学力向上に学校として力を尽くせるよう努めますので、有効に活用いただければうれしく思います。有意義な夏休みの過ごし方の一端を担うことができましたら、幸いですのでご活用ください。
 なお、各家庭におかれましてもお子様と十分に話し合い、夏休み中の過ごし方として、自分の学習課題を明らかにし、目標をもって有意義に過ごせるようにしてください。また、学校の施設利用(学校開放)につきましても、その都度目的をもって学校へ来るようによく話し合ってください。



1.学校開放施設  図書室    読書・調べ学習
パソコン室 調べ学習・自主学習
被服室 自主学習
(図工室)被服室では、足りない時

2.開放時間   8:30〜11:00 (途中での出入り可能)

3.開放日    7月 21日(水) 22日(木)23日(金)
26日(月) 27日(火)28日(水)
8月 2日(月)  4日(水) 5日(木) 6日(金)
             9日(月) 10日(火)16日(月)17日(火)
18日(水) 19日(木)25日(水)26日(木)
30日(月) 31日(火) (20日間)

4.支援者   学生ボランティア 本校職員 橋本市図書館司書等

5.参加カード  7月20日に配付します。
         その日の目標や目的を書いて学校へ持って来てください。
      

7月20日の給食です。

画像1 画像1
今日の給食は、『げんきっ子こんだて』でした。メニューは、ひつまぶしふうまぜごはん・牛乳・とうがんじる・もずくすです。さあ、季節感あふれる土用(7月26日)も意識したおいしい給食でした。栄養満点・熱中症を吹っ飛ばせ・・・という給食でした。

紀見っ子フェスティバル ウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
紀見っ子フェスティバルで、ウォークラリーをしました。
休み時間も使って準備した出し物が成功してよかったね。
店番は、前半と後半で交代して、他のクラスの出し物も楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式 練習開始
3/9 ブッキー
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537