最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:9
総数:67461
令和6年度入園説明会・園見学を随時行っていますのでご連絡ください。(電話0736-33-0670)

おたのしみ会

画像1 画像1
12月18日、この日は幼稚園でクリスマスのおたのしみ会を予定していました。

朝、登園して子どもたちはびっくり!
数日前に作ったトナカイの鞄がなくなっています。
「えー!どこいったんやろ・・」と話していると室内に1通の封筒が・・・

『幼稚園の近くを通るとかわいい鞄が見えたので、もらってかえります。サンタより』

ええええええええええ!!!!
サンタさん来たんやぁ。まぁ、仕方ない。また作ろうと話しながら
おたのしみ会が始まりました。

会も終わり、保育室に戻ってみるとトナカイの鞄がありました。
中にはプレゼントが入っていました。
とってもサプライズな1日。楽しかったね。

サンタさん、ありがとう。

親子クッキング

画像1 画像1
11月22日(木)、親子で豚汁作りに挑戦です。

涙を流しながらたまねぎを切っている子、お母さんに甘えたちゃん、ピーラーに苦戦している子など、色んな様子が見られました。

出来上がった豚汁は熱々でとってもおいしかったね!

ALT保育

画像1 画像1 画像2 画像2
日頃、聞きなれない英語に子どもたちはちょっと緊張気味・・・

最初は小さな声だったけど、先生の明るいキャラクターにのせられて
とっても楽しく活動していました。

もちつき大会

12月7日、いつもと違うテラスの様子。
杵と臼、蒸し器もあります。
この日は楽しみにしていたもちつき大会。

今は機械で簡単にできるお餅。初めて見る道具に興味津々。
さぁ!がんばるぞ。

お手伝いで来てくださった地域の方に手を添えてもらいながら3回ずつ杵を振りました。

次は丸める作業、手の平で優しくコロコロ。

お昼には2つずつ、おいしいきなこ餅をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

キノピーがやってきた!

画像1 画像1
11月30日、幼稚園にキノピーが遊びに来てくれました。

キノピーは森の妖精。
自然の大切さについての紙芝居を見せていただきました。

消防車がやってきた!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日、避難訓練を行いました。
この日の訓練は、もし幼稚園で火事が起きたら・・・

橋本消防署より3名の署員さんにきていただき、命の大切さ・火事の恐ろしさ・
避難の仕方などたくさんのことをお話いただきました。

消火器の使い方を見学したり、ビデオ鑑賞をしたり、防護服を着たり、消防車の
仕組みを知ったり・・と盛りだくさんの1日でした。

サッカー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日、風が冷たい1日でしたが朝から子どもたちはとっても元気。
この日は紀城ジュニアサッカークラブから監督さんと、コーチさん2名が
きてくださり、子どもたちにサッカーの楽しさを教えてくださいました。

ランニング・ボールとのふれあい・シュートの練習・ミニゲームなどなど、
たくさんの経験をさせていただきました。

園外保育

画像1 画像1
11月1日(木)菊花展見学と秋探しをするため、杉村公園に行ってきました。
車に気をつけて、公園まで歩きます。

公園に向かう坂を上り始めると、どんぐりがころころ・・・
「あ!どんぐりや」「上にいっぱい落ちてるかなぁ」とうきうきしながら上を目指します。

そして菊花展の会場に到着しました。
小さい花、大きい花、ハート型に咲いてる花など、ひとつひとつゆっくりと見学することが
できました。

その後、広場や道でどんぐり・落ち葉・まつぼっくり・木の実などたくさん拾うことができました。

園児募集と願書提出について

平成25年度 公立幼稚園の園児募集を11月15日(木)まで受付しております。

募集対象児は
4歳児  平成20年4月2日〜平成21年4月1日生まれ
5歳児  平成19年4月2日〜平成20年4月1日生まれ
のお子様です。

新入園児一日入園(説明会・役員選出)を、平成25年1月22日(火)に予定しております。

県警「ひまわり班」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(金)、ひまわり班より2名・母の会より2名の皆さんにお越しいただき、交通安全についてご指導いただきました。

・一人にひとつしかない命。その命を守るためには、どんなことに気をつけたらよいか。
・もし交通安全の勉強をしていなかったら、どんな危険にあうか。
・町の中には、交通ルールを守らないおばけがいっぱい。勇者ピースと一緒に、おばけ退治
 をしよう。
・横断歩道、上手に渡れるかな。

などなど、たくさんの大切なお話をわかりやすく話してくださいました。
大事なおまじない「とびだしません」と「いかのおすし」

最後にきしゅうくんと写真をとりました。

みんなの命、これからもずっと大事にしようね。

おいもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方のご好意で、いもほりをさせていただきました。

長靴に履き替えて、さぁ出発!!
園の目の前にある畑、あっという間に到着です。
畑の土はふかふかで、とっても気持ちよかったね。

おみやげにたくさんのおいもを、いただきました。

おはなしのいす

10月3日(水)、「おはなしのいす」から4名の方が来てくださいました。

年長児、年少児30分ずつ。まず初めにろうそくに火をつけます。

年少児
・「おなべとお皿とカーテン」 素話
・「ねずみくんのチョッキ」 絵本の読み聞かせ
・「あっちゃんとここちゃん」 人形劇わらべうた
・「もしもね」 手遊び
・「てぶくろ」 人形劇

年長児
・「ぶんぶくちゃがま」 素話
・「ねずみくんのチョッキ」 絵本の読み聞かせ
・「おだんごパン」 素話


最後に心の中でお願い事をしながら、ろうそくを吹き消すと願いが叶う・・・
画像1 画像1 画像2 画像2

おたのしみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(金)
 この日の幼稚園はいつもと様子が違います。園内にはたくさんの人、テラスはキラキラ飾りがいっぱい、保育室は遊園地みたい!
 幼稚園の子どもたちのためにPTAの役員のみなさんが、アイデアを出し合い、準備、制作をしてくださいました。
 ゲームは全部で6種類。魚釣り・ヨーヨー・変身やさん(工作)・迷路・ころころキャッチ・パターゴルフ。どれもこれも、楽しいブースです。
 
 各ブースで楽しく遊び、おみやげもいっぱいもらいました。1人1枚持ったスーパーの袋には、飴つきの魚たち、ヨーヨー4個、工作で作った変身めがねと腕時計、スタンプカード、フェルトのポーチ、くまさんのうちわ、キラキラメダルやシュシュなどなどが入っていて、盛りだくさんです。

 PTA役員のみなさん、お忙しい中、子どもたちのためにご尽力いただき、ありがとうございました。

保育参観

7月4日(水)
 この日の参観は、親子で七夕制作です。三友会の方々が用意してくださった笹。親子で飾りを作り、笹にたくさんつけました。みんなの願い事、お空に届いたかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

どろんこ遊び

服を着替えて、砂場にGO!!
今日は大胆にドロドロになっちゃおう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え体験

6月11日(月)
 園の近くにある田んぼの持ち主の方のご好意で、田植え体験をさせていただきました。
 みんなが毎日食べているお米。そのお米になるために、たくさんの作業が必要なことや、太陽の大切さ、こんなに小さい苗がお米になるという不思議さなど、たくさんの発見がありました。
 田植えをするのは年長さん。年少さんは、見学です。初めはしっかり植えることができなくて、苗がポテッと倒れてしまいます。何回も失敗して、少しずつコツをつかみました。
 秋にお米になるのが、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三友会さんとの交流

 地域のおじいさん5名にお越しいただき、昔遊びを教えてもらいました。
 今回は、ぶんぶんごま。丸く切った牛乳パックに好きな色を塗って準備OK!三友会の皆さんが小さな穴に糸を通してくれて、完成です。
 「上手に色、塗ったなぁ」「ここに指、通すんやで」と優しく接してくれた三友会の皆さん。ありがとうの気持ちをこめて年少からは「かたつむり」、年長からは「野に咲く花のように」を歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ALT保育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(月)
 ALTとは、Assistant Language Teacherの略です。英語の先生に来ていただき、ゲームなどを通して英語に親しみます。
 慣れない言葉に子どもたちはドキドキ。表情も硬く、??という様子でしたが先生の優しい笑顔と、楽しいゲームですぐに笑顔になりました。
 あっという間に45分が過ぎ「たのしかったなぁ」と大満足でした。

子ども安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日(火)
 青少年センターの井上先生に来ていただき、子どもたちの身を守るためのお話をしていただきました。
 「自分の身は自分で守る」をテーマにアニメを見たり、防犯ベルの体験をしたり、安全についてたくさん教えていただきました。
 キーワードは「いかのおすし」です。しっかり覚えましょう。

いか・・・知らない人について《いか》ない
の・・・・知らない人の車に《の》らない
お・・・・《お》おきな声を出す
す・・・・《す》ぐに逃げる
し・・・・何があったか大人に《知》らせる

歩行指導

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(火)
 地域の交通指導員さんと、市役所の市民安全課の方々に来ていただき、歩行指導をしていただきました。
 日頃歩いている道のは危険がいっぱい!!横断歩道の歩き方・踏切の渡り方・信号の渡り方など、優しく教えていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立紀見幼稚園
〒648-0096
和歌山県橋本市御幸辻284
TEL:0736-33-0670
FAX:0736-33-0670