最新更新日:2024/06/01
本日:count up25
昨日:75
総数:527527
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

たくさんの方々の参加がありました

4月13日 1年生の隣(西側)と外のトイレをきれいにしました
トイレに向かって それぞれの方の思いや気持ちがこもっています
2年生の児童も最近 続けて参加してくれています
橋本市内の方 遠く奈良大阪からの参加の方もいらっしゃいます
よその学校の校長先生や教育委員会の方々も・・・
紀見小学校のトイレがずっとずっときれいでありますように。
今日、紀見小学校トイレ掃除に学ぶ会の創始者 佐藤校長先生が転任になったので
みんなで功績をたたえながら 感謝する会となりました
「ありがとうございます。今後もトイレ掃除に学ぶ会が続きます。多くの方々の支援をいただきながら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日の給食です!

画像1 画像1
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・パエリア・スペイン風(ふう)オムレツ・わかめスープ」です。
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)はスペインの伝統的(でんとうてき)な料理(りょうり)の「パエリア」と「オムレツ」です。
 パエリアはスペインでも海(うみ)の近(ちか)くの町(まち)の料理(りょうり)です。いろいろな作(つく)り方(かた)がありますが、魚介類(ぎょかいるい)の出汁(だし)とサフランで米(こめ)を炊(た)くというのが基本(きほん)です。給食(きゅうしょく)センターではご飯(はん)を炊(た)けないので、教室(きょうしつ)でサフランライスにパエリアの具(ぐ)を混(ま)ぜて食(た)べてくださいね。
 スペイン風(ふう)オムレツはじゃがいも入(い)りです。パエリアのお皿(さら)にのせてくださいね。
              (橋本市給食センター発行「食育だより」より)

5年 自分から動こう

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生ともなれば人に言われずとも自分から動くことが大事!!

5年生デビューして一週間。。。

新聞を作るために自分たちでインタビューにいったり、図書室で貸し出してもらえず困っている下級生のために貸し出し役を買って出たり・・・すばらしい!
そういう「自主性」がこれからも育っていきますように!

5年 理科・社会・英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科・社会は専科制!専門的な知識をたくさん教えてもらっています!

理科では大きく育ったアブラナを実際に手にとって花の作りを観察しています。あまったアブラナをもらって嬉しそうにしている人もいましたね★

社会では地球儀を使って日本の位置などを見て、世界について考えています。たくさん「へー!」という豆知識を教えてくれるので楽しいと子どもたちは言っています♪

英語はまだALTの先生が来ていないので担任が授業しています。「What's this」などで質問をしたりじじゃんけんしたりして、たくさんがんばりました。




5年 マット・跳び箱・ラダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の初体育は体育館でマット(前転・開脚前転)、跳び箱(開脚とび・台上前転)、ラダー(いろいろなステップ)をABC三クラスでローテーションしながら行いました★

自分なりにコツをつかんでいるようで、「手を奥につく、力を入れてはねあげる」とか「ラダーではリズムが大事」などと振り返っていました。

自分で考えながら運動すると、体の使い方が分かってきて、一気に運動技能が高まります!「どう動きたいか」イメージし、それを体に伝えていくことができることを目標にがんばりましょう!!

1年生 線のおけいこ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は国語でえんぴつの持ち方や、線の書き方を勉強しました。
色塗りをするのも大事なお勉強!

みんながんばっていました!

4月11日の給食です!

画像1 画像1
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・ごはん・焼(や)き魚(さかな)・酢(す)の物(もの)・根菜(こんさい)汁(じる)」です。
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は焼(や)き魚(さかな)です。
 焼(や)き魚(さかな)というと、鮭(さけ)やさばを思(おも)い浮(う)かべますが、今日(きょう)はししゃもです。ししゃもは頭(あたま)からしっぽまですべて食(た)べられるので、カルシウムをしっかり摂(と)ることができます。カルシウムは成長期(せいちょうき)のみなさんにとても大切(たいせつ)なので、丸(まる)ごと食(た)べられる魚(さかな)は大事(だいじ)です。
 カルシウムが足(た)りないと、イライラしやすくなります。骨(ほね)もカルシウムで作られるので、しっかり食(た)べましょうね。
               (橋本市給食センター発行「食育だより」より)

1年生 集団下校指導!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の学校生活も3日目となりました。
 ずいぶん慣れてきた様子です。
 1年生は、まだ給食も始まっていないので、お昼前に集団下校で帰ります。自分が帰る方向の列に並んで点呼をとってもらっています。
 上手に並んで、安全に気をつけて帰ります!

1年 校内めぐりをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学してから2日目。
あいさつの仕方や、靴箱、トイレの使い方などを勉強しています。

今日は2時間目に学校の中を探検しました。

お兄さんやお姉さんがお勉強している姿を見たり、
たくさんの教室を見たりしてきました。

くつを そろえましょう

画像1 画像1
1年生が学んでいます
くつを「そろえる」ことの大切さ。
生活をまずきちんとし、学校生活に慣れるよう、そして良い習慣が身に着くよう
学び始めています。
ぐんぐん のびる。楽しみです。(校長先生より)

4月10日の給食です。

画像1 画像1
4月10日(水)の給食です。

 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・パン・クリームシチュー・アスパラガスのサラダ・甘(あま)夏(なつ)みかん」です。
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)のポイントは旬(しゅん)のアスパラガスと甘(あま)夏(なつ)みかんです。
 アスパラガスは江戸(えど)時代(じだい)に日本(にほん)に入(はい)ってきましたが、初(はじ)めは食(た)べるよりも眺(なが)めて楽(たの)しむ草花(くさばな)の扱(あつか)いでした。大正(たいしょう)時代(じだい)ぐらいから食(た)べらるようになり、今(いま)では冷凍(れいとう)食品(しょくひん)もあるぐらいよく食(た)べます。
 甘(あま)夏(なつ)みかんは、「甘(あま)」といいつつ、実(じつ)はけっこう酸(す)っぱいみかんです。酸(す)っぱいものが苦手(にがて)な人(ひと)も、とりあえず少(すこ)しは食(た)べて、春(はる)を感(かん)じてくださいね。
               (橋本市給食センター発行「食育だより」より)

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成25年度入学式が行われました。

53名の新入生のみなさん、ご入学本当におめでとうございます。

一年生が来ると、下駄箱で6年生が出迎え、そのまま教室まで送り届けています。どちらも優しい顔になって、見ているこちらもほっこりします。そういった様子を見ていると、学校全体が明るくなったように感じます、まるで新入生が春を届けてくれているかのようです。

これから初めてのことがたくさんあって戸惑うこともあると思いますが、そのすべてがみなさんの成長の種になります。どんなときもあきらめないで、先生やお兄さんお姉さん、そして友達に助けてもらいながら、学校生活を送ってくださいね☆


新任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに平成25年度がスタートしました。

新任式では新しい7名の先生を迎え、これから教職員29人全員で力を合わせ子どもたちと頑張っていきたいとみんなの前で誓いました。新しく来られた先生方は紀見っこの聞く態度や挨拶の仕方をとても感心してみてくれたそうです。そういった「よさ」を大切に新しい学年でさらに大きく羽ばたいてほしいと思います。

始業式では校長先生と3つの約束をしました。「健康」「やさしさ」「規律」の3つでしたね。しっかり守っていきましょう。

保護者のみなさま、地域のみなさま、今年度も紀見小学校をよろしくお願いいたします。

5年 みんなで杉村公園にいったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の後、昼から5年生80人で杉村公園に遊びに行きました!

残念ながら桜は散ってしまっていましたが、かわりに美しいツツジが出迎えてくれました☆

みんなでアスレチックで遊んだりして楽しんだ後はいチーズ!!いい笑顔で初日を終えられました!

この笑顔があれば桜がなくても気持ちは満開ですね☆

「限界突破」が学年目標の5年生。自分たちをより高みへと導いていくために、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!!

4月9日(火)入学式の日の給食です。

画像1 画像1
 給食2日目! 今日は入学式がありました。

 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・ごはん・高野豆腐(こうやどうふ)の卵(たまご)とじ・ゆかり和(あ)え・納豆(なっとう)」です。
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は和風(わふう)献立(こんだて)ですね。卵(たまご)やえびを使(つか)っているので精進(しょうじん)料理(りょうり)ではありませんが、高野豆腐(こうやどうふ)は精進(しょうじん)料理(りょうり)に欠(か)かせない材料(ざいりょう)です。
 高野山(こうやさん)には千年(せんねん)以上前(いじょうまえ)にお坊(おぼう)さんが修行(しゅぎょう)をする寺(てら)ができました。昔(むかし)のお坊(おぼう)さんは肉(にく)や魚(さかな)を食(た)べてはいけなかったので、大豆(だいず)から作(つく)る豆腐(とうふ)や小麦(こむぎ)から作(つく)る麩(ふ)などを工夫(くふう)して食(た)べました。今(いま)ではお坊(おぼう)さんがみんな精進(しょうじん)料理(りょうり)を食(た)べているわけではありませんが、長(なが)い時間(じかん)をかけた工夫(くふう)が詰(つ)まっています。 
                (橋本市給食センター発行「食育だより」より)

元気な「心とからだ」で!

 1年生が入学し、紀見小学校の新しい学年が始まりました。
 4月5月はいろいろな保健行事があり、自分のからだのことを知るチャンスです。
 みんなの心とからだが元気で過ごせるよう応援します!

 保健だより「心とからだNo.1」→右の配布文書のところをクリックしてご覧ください。

画像1 画像1

今年度初めての給食です!

画像1 画像1
今年度初めての給食です!
給食センターの方々には今年もお世話になります。
みんなでおいしくいただきまーす!

今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・ごはん・すき焼(や)き煮(に)・ごま和(あ)え・桜もち(さくらもち)」です。
新学期(しんがっき)も今日(きょう)からスタートですね。一(ひと)つ進(すす)んだ学年(がくねん)で、これから一年(いちねん)も楽(たの)しく勉強(べんきょう)や運動(うんどう)をしましょうね。そのためのエネルギー、食(た)べ物(もの)もきちんと食(た)べましょうね。朝(あさ)ごはん・昼(ひる)ごはんはいろいろな活動(かつどう)するために欠(か)かせませんよ。苦手(にがて)な食(た)べ物(もの)も一(ひと)つでも減(へ)らせるように、チャレンジしましょうね。
 今日(きょう)のデザートは桜(さくら)もちです。春(はる)の香(かお)りを楽(たの)しんでくださいね。

花いっぱい計画 

雨の中 お疲れさまでした
PTA環境園芸部・担当教員・メンバー登録してあるみなさんが、24年度の活動の最後の締めくくりとして、草引きや花の並べ替えをしてくださいました。
「卒業式や入学式を花でいっぱいに」という想いがあって、みなさんずっと頑張ってくださいました。
きっと、入学式に花の前で写真を撮ろうということになってくれると思っています。
みなさん ありがとうございましした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春本番です

いよいよ新学期が近づきました
児童の皆さんは 準備ができていますか?
おうちの周りで 春らしさを見つけてください
学校では 桜やきれいな花がいっぱいです
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 1年生 給食開始
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537