最新更新日:2024/06/07
本日:count up39
昨日:92
総数:528467
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

修学旅行! 42

金閣寺 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行! 41

金閣寺の様子が送られてきました。

明るい日ざしに照らされて、金ピカですね。
さすが世界遺産!
銀閣寺もいいんだけど・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行! 40

銀閣寺 その5
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行! 39

銀閣寺 その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行! 38

銀閣寺 その3
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行! 37

銀閣寺 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行! 36

今日の最初の見学場所である銀閣寺での様子が送られてきました。

銀閣寺は、なかなか渋い建物ですね。

この後訪れる金閣寺との対比が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行! 36

もうすぐ旅館三木半を出発です。

いい思い出をいっぱい作れたことでしょうね!

この後、修学旅行団は、銀閣寺の見学に向かいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行! 35

唯一送られてきた、男の子の部屋の様子です。

ちゃんと寝たかな?  朝ご飯はおいしいかな?


画像1 画像1

修学旅行! 34

朝食の様子 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行! 33

2日目の朝食の様子です。

果たして昨夜はちゃんと寝たのでしょうか?!
ねむたくても朝食はしっかり食べておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行! 32

部屋の様子 その2
女子の部屋の様子です。

男子の部屋の様子が送られてきていません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行! 31

部屋の中での様子です。
この時間が一番楽しいんです!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行! 30

おはようございます。
本日も秋晴れ、気持ちのいい朝です。
早速、修学旅行2日目のアップをしていきます。

まず、昨夜の下鴨神社での学びの様子からです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行! 29

修学旅行団は、夕食を終え、下鴨神社の見学に出発しました。

下鴨神社では、「王朝貴族の舞」を鑑賞する予定です。

これ以後の様子は、明日のアップとさせていただきます。
明日の様子も順次アップしていきますので楽しみにしていて下さい。

本日のホームページ更新は、これをもって終了いたします。(教頭)



画像1 画像1
画像2 画像2

収穫祭です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は収穫祭をしました!みんなで育てた作物を使って白玉だんごとゴーヤ茶を作りました。班ごとに係を決めて計画をたててしました。白玉粉に少しずつ水を加えてこねていくことに、思ったより手こずりました。だんごにして、沸騰したお湯にぽんぽんと放り込んで行くときは、やけどにきをつけながら楽しそうにしていました。できあがっただんごをすくい取り、冷水で冷やしました。その後水をきってひとりずつ取り分けて、きなこをふりかけてできあがりました。みんなで楽しく食べました。子どもたちの感想には、「ゴーヤ茶はとても苦かったけど、だんごはとてもおいしかったです。また家でも作ってみたいです。」、「だんごを食べて、元気が出てきました。」「おうちに持って帰ってみんなで食べたいです。」などがありました。

修学旅行! 28

夕食 その4

これですべての部屋の様子が紹介できたでしょうか!?

もし抜けていたらごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行! 27

夕食 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行! 26

夕食 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行! 25

旅館での夕食が始まりました。

各部屋ごとに配膳されます。

おいしそうですね。うらやましい。残さずにいただきましょう


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離別式 10:00〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537