最新更新日:2024/06/01
本日:count up49
昨日:75
総数:527551
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

授業参観、1年生!

1年生は、A,B組とも算数で、たし算の勉強をしました。数図ブロックを使って、たし算の式を作っていきました。

上:A組 下:B組
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観、2年生!

2年生は、両クラスとも、生活科で「町たんけん」に行って学習したことや発見したことをまとめて発表しました。
大きな声で発表できていました。

上:A組 下:B組
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観、3年生!

3年生は、総合学習で校区たんけんをして学習したことをまとめて、「紀見のいいとこ見つけたよ」の発表をしたり、友達の発表を聞いてわかったことをメモしたりしました。

上:A組 下:B組
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観、4年生!

4年生は、市の保健師さん達に来ていただき、体育館で「命を育む授業」をしました。
自分たちの産まれたルーツを知ったり、一人ひとりがかけがえのない大切な存在であることを再確認したりしました。

上:A組 下:B組
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観、5年生!

5年A組は、算数で「式と計算」の学習をしました。磁石の数え方を考え、式に表し、そこから計算の法則に気づかせる授業でした。

5年B組は、理科で「メダカのたんじょう」の学習をしました。主指導は、理科専科の黒崎先生がしました。班ごとにプレパラートを作って、それぞれが顕微鏡で観察しました。

上:A組 下:B組

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観、6年生!

6年A組は、家庭科で「エプロンを作ろう」の実習でした。主指導は、専科の中尾先生が担当しました。ミシンを使ってエプロンの完成を目指していきました。ボランティアで指導の補助をしてくださる保護者もいました。

6年B組は、国語で、「討論会をしよう」の学習でした。3つのグループに分かれて、教室の模様替えのこと、学級新聞のこと、雨の日の遊びのこと等を話題にして討論しました。

上:A組 下:B組
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観、若草学級!

若草学級のB組の教室では、6年生が、国語で「漢字の形と音・意味」の学習をしました。
同じ部分を持つ漢字は、意味の上でつながりがある場合があることを調べて学習しました。
画像1 画像1

6月23日の給食です。

画像1 画像1
今日は、授業参観と学級懇談会。
生活習慣の確立のお話しも出るかと思います。
早寝早起き朝ごはん、よく食べてよく寝るという規則正しい生活習慣がとても大事です

1年生 水泳学習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(月)、水泳学習が始まりました。

先週は雨の日が続き、なかなかプールに入ることができませんでしたが、

今日は朝から晴れ…やっと水泳学習を始めることができました。

少し水は冷たかったようですが、待ちに待ったプールでの学習に

子どもたちは大はしゃぎでした♪♪

『はむすたあ』の約束
   は しらない!
   む りをしない!
   す ぐ、先生に言う!
   た いそうをしっかりする!
   あ ぶないことをしない!

ルールを守って、安全に、楽しく水泳をすることができました。

6月22日の給食です。

画像1 画像1
今日は夏至。
1年のうちで、日の出から日の入りの時間がいちばん長い日。
日本では、ということで、冬至にはカボチャを食べると体に良いと言われて、そういう風習を聞きますが、夏至にはないのでしょうかね。

花いっぱい計画の活動を実施していただきました!

本日、花いっぱい計画の活動を実施していただきました。

開始直前のにわか雨で、活動実施が心配されましたが、始まる頃にはいい天気になり、無事に活動をすることができました。

今回は、サフィニアマックスの花殻摘み、ポーチュラカの挿し芽、雑草抜き等の作業をしました。

少し手間をかけることで、育ちや出来映えに大きな違いが出てきます。
すばらしい花壇になることを願って、皆さんが懸命に作業をしてくれました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀見小トイレそうじに学ぶ会 6月

本日(20日)、6月の「紀見小トイレそうじに学ぶ会」の活動を実施しました。

今回は、北校舎西端にある外のトイレを磨き上げました。
このトイレは、児童はもちろんのこと、社会体育などで紀見小に来た方々が使うところです。
トイレの個数は少ないのですが、その分、入念に磨きました。

終わりに近づいた頃、少年野球の練習に来ていた児童が、「うわぁ、きれい!」と驚いていました。「きれいなトイレは、きれいに使いたくなるよね。」と返事しておきました。

梅雨の晴れ間の今日の天気のように、気分スッキリです。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日の給食です。

画像1 画像1
今日のお天気も水泳に適していませんね
残念ですが、泳ぐのは来週になります
楽しみにしてください
しかしながら、午後は気温も少し上がり、6年生の体力から考えて、泳ぐことに決定!
5.6年生は、記録会に出るため、一度でも多く泳ぐ機会があった方がよいのです

6月18日の給食です。

プール開きができなくて残念です
みんなでプールに入る心構えや注意を、体育館で聞きました
早く水泳に相応しい天候になってほしいです
画像1 画像1

6A 分数÷分数 校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に校内研修として、研究授業が行われました。

本年度紀見小学校は「アクティブラーニング」に全校で取り組みます。
今日の授業では「ヒントカード」が準備され、それぞれ自分にあったタイミングでヒントを手に課題解決に向けてもくもくと取り組んでいました。

また、ただ個人個人で取り組むだけではなく、図を使っての説明を子ども同士で行うことで、学び合い・教え合いがある授業となり、なんでも聞ける、なんでも話せる雰囲気が学びの質を高めてくれているように思いました。

さすが6年生、という授業でした。分数÷分数は難しいですが、次の時間もがんばってくださいね!

5年生 梅ジュース作り

画像1 画像1
和歌山県の特産品の梅を使って、ジュース作りをしました。



これは、県の食育の一貫として毎年5年生を対象に行われています。

良い香りのする梅を使って、砂糖と梅をびんに詰めていきました。



2週間後に出来上がる予定です。

おいしくなあれ!

5年 糸のこスイスイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で歯磨きポスターをがんばったあとは、糸のこを使って板を切り、形から見立てる課題に取り組んでいます。

大きな機械を使うので、興奮しながらも、切りすぎないように慎重に慎重に作業しています。切り取った形が、あ、飛行機に見えてきた!!

切り終わったら色を付けていく予定です!

6A 音楽で演奏会

音楽でリコーダー演奏の練習を積み重ねた成果を学級で発表しました。
6つの班がそれぞれちがった曲を練習してきました。
1,ピタゴラスイッチ
2,名探偵コナン
3,やさしさに包まれたなら
4,さくら(独唱)
5,ありがとう
6,ルパン三世  の6曲です。

二部合奏のグループや歌入りのグループなどいろいろな発表でした。
途中、難しい部分を一人でふいてがんばって友達をリードしているグループもありました。

6年生の保護者のかたは、まだまだ先ですが『6年生を送る会』で学年全体の合奏をお聴かせできると思います。お楽しみにお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日の給食です。

画像1 画像1
カレーですよ
食欲がすすみましたか?

サフィニアが元気に咲いています

花いっぱい活動のおかげです
きれいなサフィニアを見にきてください
児童玄関、職員玄関、両方で咲いています
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 県農業教育賞表彰式10:30〜
3/10 学校保健委員会15:00〜  6Bパン焼き
3/11 クリーン作戦(登校時)6Aパン焼き 教室ワックスがけ
3/14 卒業式予行・反省会  読み聞かせ14:45〜
その他
3/8 紀見東中学校卒業式9:30〜
3/13 花いっぱい計画9:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537