最新更新日:2020/03/20
本日:count up1
昨日:3
総数:67456
道     長い人生にはなあ どんなに避けようとしても どうしても通らなければならぬ道__ てものがあるんだな    そんなときは その道を 黙って歩くことだな   愚痴や弱音を吐かないでな  黙って歩くんだよ ただ黙って__ 涙なんか見せちゃダメだぜ!! そうしてなあ その時なんだよ 人間としての 命の根が深くなるのは・・・・   みつを 

新春四大マラソン大会 力走!!

 1月9日(月)に行われた新春四大マラソン大会(駅伝の部)で日頃市中学校の生徒が力走しました!小雨の降る中、走路のコンディションは悪かったのですが、選手達は練習の成果を出し、自己ベストを更新しながら走り抜きました。大会結果の詳細は、後日届くことになっております。選手の皆さん、お疲れ様!!
 応援に駆けつけてくれた保護者の皆様、生徒諸君、ありがとう。走り抜いた選手に、皆さんの応援はしっかり届いていたはずです。(村上)
画像1
画像2
画像3

新春四大マラソン大会にいざ!出陣!!

 1月9日(月)は大船渡新春四大マラソン大会が開催されます。
 日頃市中学校からは、8人の選手が力走します。本日がみんなで練習する最終日。鷹生(たこう)方面を走ってきました。本日は、晴天で道路状況も良かったのですが、当日はどうなりますやら・・・。
 天気予報によると、南岸低気圧の影響がありそうです。これまで練習してきた成果が出せるように、体調を整えて、当日を待ちましょう。
 全校生徒の皆さん、保護者の皆様、応援をよろしくお願いします。(村上)
画像1
画像2
画像3

朝日写真ニュースが届きます。

 平成29年度は、日頃市町にある有限会社CS様より、「朝日写真ニュース」が届けられます。世界のニュースを写真で分かりやすく報道しているものです。
 昇降口廊下に掲示板を設置しました。どんなニュースが写真になっているか見て下さいね。
 ちなみに、今回は、「1 真珠湾追悼式、発の日米共催のニュース。2 ノーベル賞授賞式、医学生理学賞を受賞した大隅さん。3 我が輩はアンドロイドである、漱石没後100年を記念して作られた等身大のアンドロイド。4 フィギュアスケート4連覇した羽生選手のこと。」でした。(村上)
画像1

2017 迎春

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 穏やかな年明けとなりました。日頃市中学校は、1月4日(水)から仕事始めです。
 そして、本日は、冬季休業中の登校日。生徒達は中間報告と課題提出に登校してきました。32人全員元気で冬季休業中にあった楽しいことを報告して帰宅しました。
 やはり学校は、主役の生徒のみんなの元気な声や姿がないといけません。冬休みは後10日間あります。始業式が待ち遠しいのは私だけでしょうか。えっ、お父さん・お母さんもですか?(村上)
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大船渡市立日頃市中学校
〒022-0005
住所:岩手県大船渡市日頃市町字関谷60-1
TEL:0192-28-2302
FAX:0192-28-2303