最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:324
総数:513605

授業の様子です

授業中、教員は「語れる子を育てる」という意識をもって、各授業に臨んでいます。
その時間のめあてを確かめ、考える時間・書く時間・話し合う時間・発表する(語る)時間を確保するようにしています。授業の終わりには、振り返りの時間(まとめ)を大切にしています。さらなる学力向上を実現するには、全職員の意識の継続が大切です。
まだ、不十分な点がありますが、改善し向上させていきます。

外国語活動では、ALTの方とTTで英語学習をしています。
3枚目の写真が、その様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 パン
 牛乳
 しろみざかなフライ(パンに挟んでも良い)
 ボイルやさい
 タルタルソース
 クラムチャウダー
です。
サンドパンにできます。
 おいしくいただきましょう。

10月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 ごはん
 牛乳
 さばのみそに
 すのもの
 すましじる
です。
 「いただきます。」


伊都地方人権教育研究会に職員が参加するため、今日の下校は、14時15分です。

練習開始(学童陸上記録会)

今日から、10月26日に行われる陸上記録会の練習が始まりました。

種目は、100m走、80mハードル、走り高跳び、走り幅跳び、800m走、ボール投げ、400mリレーです。

ほとんど毎日16:30まで練習があります。6年生、頑張っています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム1年(カプラで遊ぼう)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のふれいあいルームは、カプラでした。

参加した児童一人ひとりが積み上げたカプラを、最後はつなげました。
教室いっぱいの大きな作品が完成しました。

出来栄えはどうでしょうか?



10月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 パン
 牛乳
 ビーフシチュー
 柿入りフルーツクリームヨーグルト
 ブルーベリー
です。
 「いただきます。」

だんじりが、帰ってきました

最後まで、太鼓の人も引く人も、よく頑張りました
これから、抽選会です
みなさん、お疲れさまでした
昼食のカレー、とても美味しくいただきました
ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんじりは、2丁目から、3丁目へ

上り坂は、大変です
ただいま、昼食の時間になりました
中央公演で、休憩しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三石だんじり祭

開会式が終わり、いよいよ出発です
画像1 画像1
画像2 画像2

アルミ缶収集 協力を

夏休みから集め始めたアルミ缶が、屯袋(トンぶくろ)に1袋半程度集まっています。
かさを小さくしたいので、持ってきてくれるときは、二つ折り程度にして(軽くへこませる程度)持ってきてください。
2袋がいっぱいになれば、リサイクル業者さんに渡します。

みなさまのご協力を、さらに宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日の給食

今日の献立は、
 ビビンバ
 牛乳
 きのこスープ
です。

 おいしくいただきましょう。
画像1 画像1

しっぽ取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1限は、たてわり活動で「しっぽ取り」をしました。

気持ちがいい秋晴れのもと、運動場には、児童の歓声が満ち溢れていました。

サツマイモの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
苗を植え付けて4か月。今日は朝からサツマイモの収穫をしました。

つるをとってマルチを外すと、土の上にはもうすでに顔を出しているものもあります。
ワクワクしながら、掘りはじめました。

最初は出てきた虫に戸惑う児童もいましたが、途中からはみんな夢中でした。
小さなものもありますが、収穫した量には満足です。

一人ひとりがお気に入りのサツマイモを持って記念写真も撮りました。

さて、どんな味がするか?

次は、みんなで食べるのが楽しみです。

10月6日の給食

今日の献立は、
 ごはん
 牛乳
 とりにくのしおからあげ
 とうふとえびのチゲ
 おこめのムース
です。
 「いただきます。」
画像1 画像1

10月5日の給食

今日の献立は、
 ナン
 牛乳
 キーマカレー
 あさりのゴマドレッシング
です。

 今のところ橋本市に気象警報は出ていません
 あわてず、ゆっくりいただきましょう
画像1 画像1

葉についた青虫

画像1 画像1
大根の葉についた青虫は、割りばしを使って取っている人もいますが、直接指でつまんで取っている人もいます。

青虫が苦手な人ばかりではないです。

美味しい大根をつくるため頑張っています。

あいさつ運動

児童会であいさつ運動をしています
台風接近の心配もありますが、みんな元気に挨拶ができています
画像1 画像1
画像2 画像2

稲穂も育ちました

画像1 画像1
5年生が取り組んでいる米作り
もうすぐ稲刈りです

陸上練習の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会が終わり、ほっとするのもつかの間。
今日、陸上練習に向けての準備をしました。
10月26日に橋本市運動公園で、記録会が開かれます。
6年生が出場します。

学級菜園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室の外の菜園です。

5年生が種をまいた大根は本葉が4・5枚になり、順調に育っています。蝶も見つけるのが早く、青虫が葉を食べ始めたので、5年生の児童が割りばしを使って取り除いていました。

1年生が植えたジャガイモは、ほとんどの芽が地上に出ています。今日は児童がまわりの雑草を抜いてきれいな畑にしていました。

2年生が植えたサツマイモは、そろそろ収穫が近づいてます。今週中に試し掘りをして、収穫の段取りをします。

収穫の秋……楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825