最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:130
総数:237296
6月9日(日)は日曜参観です。児童の皆さんはいつも通り登校しましょう。保護者の皆様は3時間目が参観です。10時45分からですので、よろしくお願いします。

体育大会練習 9月27日(水)

 組み立て体操も最後の仕上げに 小学校最後の体育大会 6年生全員の力がはいっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習 9月27日(水)

 法被を着て、最後の調整。
画像1 画像1

体育大会練習 9月27日(水)

 今日は衣装を着て練習
画像1 画像1

今日の給食 9月26日(火)

 今日のメニューは、牛乳、ご飯、豚肉のオイスタ-炒め、厚揚げと大根のソロボ煮、ミニトマト。
画像1 画像1

体育大会全体練習 9月26日(火)

今日の全体練習は、開閉会式 応援練習 全校競技「大玉送り」の練習がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月25日(月)

 今日のメニューは、おにぎり、ジャージャー麺、わかめスープ、牛乳、ミルクムース。
画像1 画像1

体育大会の練習 6年生 9月25日(月)

 6時間目の組み立て体操の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会の練習 5年生 9月25日(月)

 5時間目、5年生は団体演技「総覧 〜我らのすべてをご覧あれ〜」の練習
画像1 画像1

体育大会の練習 4年生 9月25日(月)

 4時間目、4年生は団体演技=旗体操「君の名は」の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会の練習 2年生 9月25日(月)

 3時間目、団体演技「In the sea 〜海の生き物〜」の練習の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習 9月25日(月)

 2時間目、団体演技「燃えよ!3年!!?獅子太鼓(あらじしだいこ)の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会の練習 9月25日(月)

 1時間目、玉入れの練習です
画像1 画像1

今日の給食 9月22日(金)

 今日のメニューは、牛乳、ご飯、ささみフライ、中華サラダ、キムチ入り卵スープ。
青ネギは松原産です。
画像1 画像1

今日の給食 9月21日(木)

 今日のメニューは、牛乳、コッペパン、焼フルト、レタスのサラダ、スープ煮。
画像1 画像1

体育大会全体練習 9月21日(木)

 1時間目に全校児童で体育大会全体練習がありました。整列、入退場、体操隊形、応援午後の練習でした。応援リーダーがみんなを引っ張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月20日(水)

 今日のメニューは、牛乳、ご飯、サバの塩焼き、きゅうりのごま?和え、豚肉のみそすき煮。
画像1 画像1

今日の給食 9月19日(火)

 今日のメニューは、牛乳、玄米ご飯、・のノルウェー煮、白菜とベーコンのスープ、クラッシュゼリー。
画像1 画像1

児童朝会 9月19日(火)

 今日の児童朝会では、15日(金)に行われたISS子ども会議の報告がありました。
画像1 画像1

はっぴぃサタデ− 9月16日(土)

 今日は、卓球、グランドゴルフ、詩吟、映画会が行われました。

ISS子ども会議 9月15日(金)

9月のけがを減らそうをテーマにISS子ども会議が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/2 振替休日
10/3 1限目大掃除 スクールカウンセラー
10/4 早朝読書 1〜3年英語 児童部会(6限)三中校区ISSこども会議
10/5 6年英語 尿検査1次
10/6 体育朝会高・早朝読書 1〜3年英語・5年英語 尿検査1次・諸費引落日 修学旅行説明会
10/7 はっぴぃサタデー(詩吟、紙飛行機、折り紙)
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008