最新更新日:2024/06/09
本日:count up3
昨日:208
総数:237499
日曜参観及びスマホ・SNS安全教室へのご参加ありがとうございました。6月10日は振替休日となりますのでよろしくお願いします。

3年生松原市庁舎見学 5月23日(火)

 3年が松原市庁舎に見学に行きました。まず、8階で話を聞いて、5階の教育委員会、3階で松原市議会が行われている場所も見せていただきました。

仕事の聞き取り 5月23日(火)

 2年生は3限に中央公園をきれいにする仕事をしておられる池内さんから仕事の聞き取りをしました。

児童朝会 5月23日(火)

 児童朝会では、校長先生の話。そして、給食部、保健部、環境部から発言がありました。

今日の給食 5月22日(月)

 今日のメニューは、牛乳、ご飯、野菜の天ぷら、団子汁、さわらの幽庵焼き。
画像1 画像1

松原市小学校連合運動会 5月21日(日)

 松原市小学校連合運動会には、5年生が参加してくれました。玉入れ、台風の目、学校対抗リレー、クラス対抗長縄とびにでました。リレーの予選では、グループで1位で、決勝に進出。決勝では惜しくも敗れてしまいました。

はっぴぃサタデ− 5月20日(土)

 今日は、紙芝居と詩吟でした。

5年防犯教室 5月19日(金)

 5年生は5時間目に防犯教室を行いました。

今日の給食 5月19日(金)

 今日のメニューは、牛乳、ご飯、イカのレモン風味、小松菜のピリ辛炒め、厚揚げのそぼろ煮。今日は、食育の日です。
画像1 画像1

6年校外学習

 6年生は、奈良公園に校外学習に行きました。外国の人に積極的に声をかけました。自分の話すことが通じて、とてもうれしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年校外学習 5月19日(金)

 1年生は、天王寺動物園に行きました。

今日の給食 5月18日(木)

 今日のメニューは、牛乳、オリーブパン、オムレツ、ミートポテト、スープ煮。
画像1 画像1

2年校外学習 5月18日(木)

 2年生は、錦織公園に校外学習に行きました。

今日の給食 5月17日(水)

 今日のメニューは、米粉カレーライス、牛乳、ハンバーグ、大根のマリネ。
画像1 画像1

今日の給食 5月16日(火)

 今日のメニューは、牛乳、ご飯、鮭の塩焼き、海苔和え、根菜の煮物。
画像1 画像1

PTA予算総会 5月16日(火)

 PTA予算総会が開かれました。平成29年度の活動年間授業計画、予算が承認されました。

4年校外学習 5月16日(火)

 4年生は、大阪市立科学館に行きました。

児童朝会 5月16日(火)

 児童朝会がありました。教頭先生から話がありました。

今日の給食 5月15日(月)

 今日のメニューは、牛乳、セルフ焼き豚チャーハン、フライドポテト、五目スープ、型抜きチーズ。
画像1 画像1

土曜子ども体験活動推進委員会 5月13日(土)

 平成29年度の第一回土曜子ども体験活動推進委員会が開かれました。1学期は、スクールキャンプ、土曜防災訓練、子ども?など盛り沢山です。楽しみにしてください。

6年生 土器の学習 5月1日(月)

 6年生では、社会科の歴史学習で、松原市教育委員会文化財課の人々に来ていただいて土器の学習をしました。東新町遺跡から出てきた土器をもってきていただき、実際に触らせていただきました。とても軽かったです。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/2 4年校外学習
11/3 文化の日
11/6 1〜3年英語 児童部会 諸費引落日 スクールカウンセラー 短縮時程
11/7 児童朝会・あいさつ運動 3年カナート見学 スクールカウンセラー
11/8 早朝読書 1〜3年英語 PTAベルマーク 4年聞き取り 午前中授業(1:30下校)
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008