最新更新日:2024/06/08
本日:count up24
昨日:133
総数:460259
視察対応日の申し込み〆切は6/16です
TOP

H29.10.2(月)朝のつどい

保健の自治から保健目標と生活目標の発表がありました。10月は,保健目標「目を大切にしよう」安全目標「けがをしないように運動しよう」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

H29.10.2(月)朝のつどい

フェスティバル実行委員からフェスティバルのテーマの発表がありました。今年のテーマは「スマイルピースフェスティバル」です。また,マスコットの募集も開始されまた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.10.2(月)朝のつどい

朝のつどいを行いました。3年〜6年までのチーフリーダーの任命を行いました。大きな声で返事をしており,感心しました。後期,学級をしっかりとまとめていってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.9.29(金)ホール復帰作業

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.9.29(金)ホール復帰作業

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.9.29(金)ホール復帰作業

昨日に続き,復帰作業をしました。10月2日(月)からホールを使用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.9.29(金)オープン・タイム計画立案指導

下の続き
画像1 画像1

H29.9.29(金)オープン・タイム計画立案指導

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.9.29(金)オープン・タイム計画立案指導

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.9.29(金)オープン・タイム計画立案指導

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.9.29(金)オープン・タイム計画立案指導

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.9.29(金)オープン・タイム計画立案指導

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.9.29(金)オープン・タイム計画立案指導

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.9.29(金)オープン・タイム計画立案指導

先週に続き,計画立案指導を行いました。10/26(木)から4年生の保護者の皆様のご協力をいただきながら,子どもたちは計画に従って学習を進めていきます。オープン・タイムの予定は次のとおりです。10/26(木),11/9(木),11/16(木),12/7(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.9.28(木)ホール復帰作業

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.9.28(木)ホール復帰作業

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.9.28(木)ホール復帰作業

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.9.28(木)ホール復帰作業

ホールの天井工事が完了し,清掃の時間に復帰作業をしました。明日,復帰作業が完了し,10月2日(月)からホールを使用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.9.28(木)3・5年ペア 首脳部のつどい

下の続き
画像1 画像1

H29.9.28(木)3・5年ペア 首脳部のつどい

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 教育相談4日目
マラソン
第2回学校保健委員会
11/24 教育相談5日目
緒川小教育講座
おがわっ子議会
豊田自動織機見学(5年)
11/27 通学団会
世界授業研究学会名古屋大会参加者による視察
サポートクラス5年
食指導(5の1)
11/28 食指導(5の2)
東浦町立緒川小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字八幡7
TEL:0562-83-2034
FAX:0562-83-8510