最新更新日:2024/06/08
本日:count up95
昨日:160
総数:237253
6月9日(日)は日曜参観です。児童の皆さんはいつも通り登校しましょう。保護者の皆様は3時間目が参観です。10時45分からですので、よろしくお願いします。

今日の給食 10月23日(月)

 今日のメニューは、きのこの米粉カレーライス、牛乳、チキンハムステーキ、ツナのマリネ。
画像1 画像1

4年生 国際理解教育 10月23日(月)

 国際理解教育の一環で中野さんから聞き取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業の様子 10月23日(月)

 国語「大造じいさんとガン」
画像1 画像1

5年生 授業の様子 10月23日(月)

 算数の比例の学習です。
画像1 画像1

1年生 授業の様子 10月23日(月)

 1年生ではチュ−リップの学習をしています。
画像1 画像1

緊急 お知らせ 10月23日(月)

 台風21号のための暴風警報が解除されましたので、本日 10月23日(月)の授業は、平常通り行います。給食もあります。
まだ風も強いので、気をつけて登校してください。

お知らせ 10月21日(土)はっぴぃサタデ−

 10月21日(土)の体力測定は、雨の場合も体育館で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風の接近について

 新聞やテレビなどで報道されていますように、台風が近づいております。10月23日(月)には、暴風警報が出るかもしれません。その時の対応につきましては、本日(10月20日)にお手紙をお渡していますのでご確認ください。特に、登校後に「暴風警報」が発令された場合についてお子さまと確認しておいてください。

セーフコミュニティ事前指導 10月20日(金)

 布忍小学校でのこども安全対策委員会の発表の一部にISS(インターナショナルセーフスクール)に取り組む3校からプレゼンを行いました。

今日の給食 10月20日(金)

 今日のメニューは、牛乳、ご飯、きびなごの甘酢、ナムル、韓国風すき焼き。
画像1 画像1

6年生 オリックス劇場 10月20日(金)

 6年生が、オリックス劇場に出発しました。
画像1 画像1

2年生 校外学習 10月20日(金)

 2年生は、海遊館に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 保護者からの仕事の聞き取り 10月19日(木)

 5年生の仕事の学習の一環で、保護者の方々から仕事聞き取りを行いました。

今日の給食 10月19日(木)

 今日のメニューは、牛乳、ランチパン、レンコンのソテーカボチャのポタージュ、ひめりんご。今日は食育の日です。
画像1 画像1

PTA料理教室

 足立敦子先生を招いて料理教室がありました。

6年生 折り鶴の呼びかけ 10月19日(木)

 6年生が、全校児童が作った呼びかけを広島修学旅行に持って行ってくれます。各学年の呼びかけに行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月18日(水)

 今日のメニューは、牛乳、ご飯、ピリ辛炒め、トックスープ、アーモンドポテト。小松菜は松原産です。 
画像1 画像1

3年生 算数 10月18日(水)

 学校にある丸いものの長さをはかろうの授業風景.巻き尺ではかっています。

画像1 画像1

掲示物の紹介 10月18日(水)

 4年生のフロアーにある自主学習の紹介コーナーです。
画像1 画像1

今日の給食 10月17日(火)

 今日のメニューは、牛乳、ホッケの一夜干し、おかか和え、鶏肉と厚揚げの煮物。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式 大掃除 11:15頃下校 諸費引落日
1/10 あいさつ運動 早朝読書 1〜3年英語 午前中授業(給食なし) 12:30下校
1/11 あいさつ運動 給食開始 6年英語 二測定(4年)
1/12 あいさつ運動 早朝読書 1〜3年英語 5年英語 二測定(6年) 6年聞き取り
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008