最新更新日:2024/06/08
本日:count up89
昨日:160
総数:237247
6月9日(日)は日曜参観です。児童の皆さんはいつも通り登校しましょう。保護者の皆様は3時間目が参観です。10時45分からですので、よろしくお願いします。

4年生林間 出発式 7月27日(木)

4年生は一泊二日で曽爾高原で林間学習。元気で出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

個人懇談会のお礼 7月18日(火)

 暑い中、11日(火)、13(木)、14(金)と今日に実施しました個人懇談会への参加ありがとうございました。
引き続き子どもたちが生き生きできる学校づくりにご協力ください。

松原市子ども議会 7月15日(土)

 松原市役所で松原市子ども議会がありました。中央小学校からは児童会の会長がこども議員として堂々と意見を発表しました。

はっぴぃサタデ− 7月15日(土)

 今日は、卓球、詩吟、紙ひこうき、紙芝居でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月14日(金)

 今日のメニューは、夏野菜の米粉カレーライス、飲むヨーグルト、チキンソテー、サクランボでした。玉ねぎとカボチャは松原産でした。1学期の給食最終日。
画像1 画像1

今日の給食 7月13日(木)

 今日のメニューは、牛乳、ランチパン、ハンバーグ、ひじきのサラダ、トマトのスープ煮。玉ねぎとじゃがいもは松原産です。
画像1 画像1

今日の給食 7月12日(水)

 今日のメニューは、牛乳、ご飯、紅芋コロッケ、ゴーヤチャンプルー、もずく汁。玉ねぎが松原産です。今日は、沖縄献立。
画像1 画像1

2年生器械体操 7月12日(水)

 2年生は、体育の時間にシロマスポーツに来ていただき器械体操を教えてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 7月11日(火)

 今日のメニューは、牛乳、減量ご飯、サンマの塩焼き、おひたし、鶏肉と厚揚げの煮物。玉ねぎは松原産です。
画像1 画像1

児童朝会 7月11日(火)

 今日の児童朝会では、各部から目標の発表がありました。

今日の給食 7月10日(月)

 今日のメニューは、牛乳、おにぎり、ミニ冷麵、キムチスープ。
画像1 画像1

夏の遊び大会 7月7日(土)

 今日のはっぴぃサタデ−は、夏の遊び大会でした。

今日の給食 7月7日(金)

 今日のメニューは、牛乳、ご飯、星形ミンチカツ、白菜のたいたん、・そうめん汁。青ネギが松原産です。今日はたなばた献立。
画像1 画像1

5年生月ヶ瀬から出前授業 7月6日(木)

 5年生が夏休みに実施される林間の月ヶ瀬の宿舎の人が出前授業に来てくれました。

見守り隊交換会 7月6日(木)

 中央小校区こども安全見守り隊の交換会がありました。松原警察署からも来ていただきました。

今日の給食 7月6日(木)

今日のメニューは、牛乳、オリーブパン、蒸枝豆、ミートポテト、ジュリアンスープ。
枝豆、ジャガイモ、玉ねぎは松原産です。
画像1 画像1

今日の給食 7月5日(水)

 今日のメニューは、牛乳、ご飯、鶏肉のおろし焼き、きゅうりのごま塩和え、豚肉のみそすき煮。
画像1 画像1

緊急 台風3号による7月4日(火)の集団下校の実施について

全学年の保護者の皆様へ
気象情報などで報道されているように、台風3号が近畿地方に接近しています。本日、子どもを守るための措置として5時間目終了後、14:40に集団下校を行います。ご理解ご了承よろしくお願いします。
 ご理解・ご協力ありがとうございました。

今日の給食 7月4日(火)

 今日のメニューは、牛乳、ご飯、米粉アジフライ、海藻サラダ、サンラータン
画像1 画像1

ISS子ども集会 7月4日

 6月30日にあったISS子ども会議の報告がありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式 大掃除 11:15頃下校 諸費引落日
1/10 あいさつ運動 早朝読書 1〜3年英語 午前中授業(給食なし) 12:30下校
1/11 あいさつ運動 給食開始 6年英語 二測定(4年)
1/12 あいさつ運動 早朝読書 1〜3年英語 5年英語 二測定(6年) 6年聞き取り
1/13 土曜子ども体験活動推進委員会
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008