定期テストが始まりました。1年生は初めての定期テスト。どこまで頑張れるか?いやここまでどのくらい頑張ってきたかのテストです。 やればできる!!! できるまでやる!!

修学旅行二日目

画像1 画像1
今日は、班に分かれての京都での班行動です。お昼どき、雨が一時激しく降りましたが、何とか終了しました。写真は、金閣寺

今日の献立

画像1 画像1
9月7日(木)
牛乳
エビグラパン
マセドアンサラダ
レタススープ

〈給食の産地〉
きゅうり…茨城
人参…北海道
じゃがいも…北海道
玉ねぎ…北海道
生姜…熊本
ほうれん草…群馬
パセリ…茨城
鶏肉…山梨
赤ピーマン…茨城
レタス…長野
エビ…ベトナム
巨峰…山梨

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良公園 鹿とのふれあい

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良 大仏殿 柱の穴 くぐり抜ける賢い子になるとか。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良 東大寺

修学旅行1日目

画像1 画像1
法隆寺最古の建築、金堂です。

修学旅行1日目

画像1 画像1
奈良法隆寺の五重の塔です。

今日の献立

画像1 画像1
9月6日(水)
牛乳
サラダうどん
じゃがいもと大豆の磯辺揚げ
パイン

〈給食の産地〉
じゃがいも…鹿児島
人参…千葉
キャベツ…千葉
もやし…埼玉
小松菜…足立
鶏肉…山梨
パイン…フィリピン
生姜…熊本

修学旅行スタート

画像1 画像1
無事に全員新幹線に乗りました。修学旅行の始まりです。

今日の献立

画像1 画像1
9月5日(火)
牛乳
ごはん
焼きさばのみそだれ
もやしのごまじょうゆ和え
卵とめかぶのスープ
〈給食の産地〉
きゅうり…茨城
人参…千葉
チンゲン菜…茨城
玉ねぎ…千葉
生姜…熊本
にんにく…青森
米…秋田
鶏肉…茨城
さば…ノルウェー
もやし…埼玉

挨拶(御辞儀)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
口を大きく開け、相手に声が届く様に相手の目を見て挨拶をしてから御辞儀をします。

今日の献立

画像1 画像1
9月4日(月)
牛乳
あんかけチャーハン
大豆と野菜のピリ辛サラダ
冷凍みかん

〈給食の産地〉
きゅうり…茨城
人参…千葉
キャベツ…千葉
長ねぎ…千葉
大根…茨城
にんにく…青森
米…秋田
豚肉…茨城
生姜…熊本
大豆…北海道
たまご…青森
冷凍みかん…神奈川

笑顔の魔法の言葉

画像1 画像1 画像2 画像2
笑顔が非常に良かった人
代表でリーダーシップをとって魔法の言葉をやってもらいました。
ミッキー、ラッキー、ハッピー

第二学年 5,6校時

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マナー教室
職場体験に行く前にマナーについて講師の先生をお招きして学んでいきます。

あっ、きれいになってる!

画像1 画像1
夏休み工事が行われ、1、2階の3年生のフロアがきれいになりました。気分一新、学業に励みましょう。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集団下校訓練
各グラスで避難した後地域班に別れて、教員が各地域の解散場所まで連れていき解散します。

今日の献立

画像1 画像1
9月1日(金)
牛乳
カレーライス
オニオンドレッシングサラダ


〈給食の産地〉
きゅうり…茨城
人参…千葉
キャベツ…千葉
玉ねぎ…千葉
生姜…熊本
にんにく…青森
米…秋田
豚肉…茨城
梨…茨城

新しい先生の紹介

画像1 画像1
第二学年に国語科の先生が着任されました。宜しくお願いします。

演劇部

画像1 画像1
足立区演劇選抜生徒による演劇活動で表彰を受けました。

リサイクル募集について。

画像1 画像1
足立高校とユニクロのコラボによるリサイクルが有ります。
160センチまでの子供服で綺麗なものに限ります。期間は9月25日〜28日までです。もし家に眠っている物が有れば協力お願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31