最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:40
総数:358555
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

音楽会に向けて練習頑張っています!

 11月9日の伊都地方小中合同音楽会に出場予定の3・4年生の子ども達は、練習場所を音楽室から体育館に練習場所を移して、合唱と合奏の練習に励んでいました。本番に向けて、11月7日の人権講演会のオープニングでも練習の成果を披露する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の授業

 10月27日付で本校に着任された岩崎先生の最初の授業です。上は5・6年生、下は3・4年生。ともに最初の授業ということで先生と子ども達の自己紹介の後、音楽クイズで子ども達の興味を引きながら楽しい雰囲気の中で音楽の授業がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式・任命式・表彰伝達1

 本日【10/27】1時間目に対面式・任命式・表彰伝達を行いました。最初に本日付で音楽専科の先生として着任された岩崎先生との対面式を行いました。少し緊張気味に挨拶をされていましたが、挨拶の後、児童全員から温かい歓迎の拍手で緊張もすこしほぐれたようでした。その後、後期児童会役員、学級委員、各専門部の委員の任命式を行いました。
最後に、昨日行われた橋本市高野町内小学校学童陸上記録会で入賞した児童に表彰伝達を行いました。

上:対面式
中・下:後期児童会役員任命
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式・任命式・表彰伝達2

学級委員の任命式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式・任命式・表彰伝達3

環境委員、放送委員、図書委員、健康委員の任命の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式・任命式・表彰伝達4

 陸上記録会入賞者の表彰伝達の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

収穫したサツマイモを持ち帰ってもらいました!

 収穫したサツマイモを全校児童で分配して、家に持ち帰ってもらいました。配布されたサツマイモを見て子ども達は「でかいっ!」「スイートポテトにしてもらお〜」と、どんな風に食べようかと楽しみにしていました。家族の皆さんと美味しくいただいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

しらせたいな、うさぎのこと(1年生)

10月26日(木) 国語の「しらせたいな、見せたいな」の学習で、学校で飼育しているうさぎとふれ合いました。名前は茶色がメープル、白がレイナです。飼育小屋から手作りのゲージに出してもらった2羽のうさぎたち。毛や目やひげのようす、さわった感じをメモしました。パンをおいしく食べているところも見ることができました。うさぎとふれあって楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しらせたいなうさぎのこと 2

「かわいい。」「だっこしたい」とやさしくふれ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会4

すべての競技が終了し、閉会式が行われました。「今日の頑張りを明日からの学校生活に活かしてください。」と、副会長からお話がありました。暑い暑い一日でしたが、6年生10名一人一人が精一杯やりきった一日でもありました。また、みんなの絆が深まり笑顔満開!!素晴らしい6年生の頑張りに拍手を贈ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会3

少し緊張しながら、精一杯頑張りました。お昼が近づくと、太陽が真上から照り付け「熱い、暑い!」の声が聞こえてきました。でも、お弁当を食べるころには元気いっぱいの恋野っ子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会2

午前中の競技は、800M走・100M走・80Mハードル走・走り高跳び女子・走り幅跳び男子・ソフトボール投げ男子が行われました。応援席からは少し遠かったのですが、仲間の頑張りにみんなで大きな声援を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会1

 10月26日(木)快晴。天候不良のため、一日順延となった陸上記録会は、突き抜けるような青空でした。本校6年生10人は、自分の目標を達成するために精一杯頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会開催

 昨日延期となった橋本市・高野町陸上記録会は本日、午前9時30分から橋本市運動公園 多目的グランドにて開催されます。児童の皆さん、練習の成果を発揮して自己ベストを目指して頑張って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご協力ありがとうございました

 図書委員会では、家にねむっている本を「寄贈書」として学校に頂けないかとお願いしたところ、こんなにたくさんの本が集まりました。
 ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1

おもちゃランド(1・2年生)

10月25日(水)、2年生が1年生を「おもちゃランド」に招待してくれました。  魚つり、皿まわし、コロコロレース、トントンずもう、ビー玉ころがしの5つのコーナーがありました。2年生はずいぶん前から計画し、材料を集め、準備をしてくれていました。サプライズの催しに1年生は大喜びでした。招待状をもらったときからわくわくし楽しみにしていました。1年生のおおはしゃぎの笑顔、2年生の満足気な笑顔がいっぱいあふれる5時間目でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド2

はりきって説明をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド3

楽しんでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド4

何度も挑戦して上手になりました。校長先生と勝負しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会延期のお知らせ

 本日予定しておりました橋本市・高野町小学校学童陸上記録会は、昨夜からの雨天によるグランドコンディション不良のため明日に延期になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 6年生を送る会 かまど開き 縦割り給食
3/5 専門・代表委員会
3/6 図書ボランティア来校 廊下ワックスがけ
3/8 フッ化物洗口実施
外部行事
3/4 「話そう!はしもと」
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366