最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:67
総数:257402

読書タイム

 毎週、木、金曜日は読書タイムです。木曜日は先生や児童が読み聞かせをしています。今日の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(水)の1,2時間目に特別支援学級の児童が生活単元の時間を使って,段ボールをチョウチョの形に切り取る作業と,発表で使ういくじらの色塗りをしました。段ボールが切りにくくて手が痛くなったり,絵の具が飛び散ってしまったりと大変な思いもしましたがどちらも無事に出来上がり,完成の喜びも味わうことができました。

東浦町小学校陸上大会 その1

 東浦町小学校陸上大会に出場しました。
 個人種目は男女それぞれ5年以下、6年以下に分かれ、100m、800m、走り幅跳び、ソフトボール投げの4種目です。
 学年共通で4×400mの代表リレーも行いました。
 9月から毎日のように練習に励んで今日を迎え、みんな全力で競技に取り組みました。たくさんの児童がこれまでの自己最高記録を達成することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東浦町小学校陸上競技大会 その2

東浦町陸上競技大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東浦町小学校陸上競技大会 その3

陸上競技大会の様子です。みんなで応援に来てくださった観覧席の方々にお礼を言いました。その後で記念写真の撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

 今日の朝会は、最初に学級委員の任命がありました。後期の学級を引っ張っていってほしいです。続いて3週間生路小へ勉強に来る教育実習が挨拶をしました。続いて、4日(水)陸上大会の選手発表がありました。どの選手も大きな声で返事をしていてすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級サツマイモ掘り

 9月29日(金)の4時間目に特別支援学級の児童が,近所の方が育てたサツマイモをご厚意で掘らせていただきました。あいさつやお礼をきちんと行い,根気よく掘り続けることができました。自分の顔よりも大きなサツマイモを掘る児童もいて,貴重な経験をさせていただきました。
画像1 画像1

どんぐり拾い

 1年生は1〜2時間目に東浦高校へ行ってどんぐり拾いをしました。高校の教頭先生が親切に案内してくださいました。みんな袋いっぱいどんぐりや、松ぼっくりを拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名古屋港水族館へ行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は校外学習で名古屋港水族館へ行ってきました。
 1学期に学習した「スイミー」に登場する生き物たちを中心に,たくさんの海の生き物を見学しました。

 海の生き物に実際に触れることのできる「タッチタンク」では,ヒトデやナマコ,ヤドカリなどを手のひらにのせて,感触や動きなどを確かめている子がたくさんいました。
 11:55からの「マイワシトルネード」では,何千何万ものマイワシがまるで一つの生き物のように群れをなして泳ぐ姿に,子どもたちは感動の声を上げていました。
 13:00からの「イルカショー」では,イルカたちのコミカルでダイナミックなショーにみんな大きな歓声をあげて楽しんでいました。

 みんな,とても楽しく見学することができました。

5年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月26日(火)に5年生は校外学習に行きました。社会科の自動車工業の学習として、トヨタ会館、トヨタ高岡工場を見学しました。車に関する展示を見たり,車の組み立てラインを見たりしてきました。また、境川浄化センターの見学では、汚い水をどのようにきれいにしているかについても学んできました。

リレーの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もいこいの時間に、町陸上大会に向けて、リレーのバトンパスの練習をしました。スピードを落とさずにバトンを渡せるようになってきました。

児童会引き継ぎ式

 朝会の時間、後期児童会役員5名の任命を行いました。その後、児童会の引き継ぎ式を行いました。後期のメンバーも前期のメンバーと同様、生路小をよりよい学校にしてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭 一針に心をこめて

 家庭科の授業では、なみ縫い、本返し縫い、半返し縫い、ボタン付け、名前の縫いとりに挑戦しました。「縫うよりもボタン付けの方が楽しい」「名前が縫えた」「好きな物の名前を縫いました『イカフリッター』です」あっという間に2時間が過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭 袋づくり

 家庭科の授業で、ミシンを使ってナップサックを作ります。印を付け、まち針で止め、しつけをかけました。説明書や見本を見たり、友達同士教え会いながら作業をしました。完成したら記念撮影をしたいと考えています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム写真撮影

 6年生で、卒業アルバムのための写真撮影がありました。個人写真を撮ったあと、クラス写真、そしてお気に入りの場所でのグループ写真をとりました。「笑って笑って〜」と担任の先生が声をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東生会草取り

 東生会の方々が朝8時から運動場の除草をしてくださいました。
 サッカーゴール前にびっしりと生えていた鬼芝を鍬ではがしたり、鎌で刈ったりして、すっかりきれいにしてくださいました。児童たちのサッカーなどの練習がやりやすくなります。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生防災学習

 4年生で防災についての学習をしました。地域の防災会の方々がたくさん来てくださり、グループに分かれて生路小学校区を歩き、避難所の掲示板、消火栓、マンホールなど様々な防災設備について教えていただきました。児童たちは写真を撮ったり、メモをしたりしながら熱心に聞いていました。
 また、今回の学習では、ケーブルテレビの知多メディアスの取材がありました。初回放送は21日(木)の17:00からの予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防災ネットの方々に説明していただきながら,消火栓の位置を確認したり,地震がきたときに倒れてくるかもしれない自動販売機の位置などを確認しました。災害時に生かせるすてきな防災マップができるといいですね。

読み聞かせ

 今日の読書タイムは先生読み聞かせでした。先生が選んだ本を読み聞かせしました。
 みんな真剣に聞き入っていました。読書が好きになるきっかけにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メジャーを使って

算数の授業では、メジャーを使って、教室、廊下、校庭の木の周りの長さや遊戯の長さなどを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
3/20 春分の日 卒業式
3/21 春分の日
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911